RTA走者はゲーム世界から帰れないへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
ユニークNPCが無いはずの自我もってうろついてるのに
想定されてないフラグ建てるとクラッシュするところはそのままなの怖すぎる
システムやフラグにガッツリ組み込まれてるNPCか…
壁抜けって言っても、ゲームによってさまざまなパターンがあるよ
下で書かれてるようにGTA5オンラインの場合なんかは、壁抜けした先に空間がない場合や歪んでる場所にひっかかったり、何かしらの処理ミスで「落ちる」
落ちた先に無人の「同じ世界」が広がっててそこを自由に歩き回れる(漫画と同じように上を見上げると上の世界が広がってる、本当に同じ感じ)
で、特定行動やコマンドで元の上の世界に戻れる
壁抜けは地面が即死判定と歩けるパターンがあるならな
だいたい下手に動くと詰む
PS2のDQ8(空も海も大地も以下略)のバグ技が古くて有名な裏世界。
GTA5もだけど地面が無い(Z軸壊れる)から落ちながら移動する(XY軸)。
さらに正確に言えばPS1のカバー開け技による画面外へのワープ技が裏世界発祥かも。
本当にバグの解像度高いなw
下で書いたGTA5オンライン・ストグラがそっくり同じ感じの裏世界がある
壁抜けして落ちた下層に同じ街があって自由に歩ける
上を見上げると元の街が見えるのもまったく同じ
が、他に人(NPCもプレイヤーも)が居なくて、車等の動くオブジェクトも全部無いって状態になる
歩けるのか
地上で壁抜けした場合は地面があるけど
地下で壁抜けしたら基本は奈落に落下→チェックポイントに飛ばされる or GAMEOVERだよね
裏世界が思いっきりGTA5、ストグラだったw
生身で行くとしたら怖えだろうな。いつ無限に落ちることになるかわからない。
よくあるバグ
泣きながら壁抜け挑戦かわいい
この世界は不完全すぎる…!(それは別の漫画)
作者まさかの自虐
この作品に限った話ではないけど「〇〇縛りプレイ」って
[〇〇しか使わない]と[〇〇を使わない]の両方で使われる事あるし
その一方で[〇〇禁止縛りプレイ]なんて使われ方もあるしで最近は分かりにくく感じますわ
『縛り』と『禁止』と『制限』で使い分けてくれ~~~
ああ裏世界ね(知らん)
ハレンチ女騎士のケツはもっとプリケツにしてほしい
知らない筈の知ってる声「はーい、よーいスタート」
想定外でもリカバリーできるのが走者だよね
安心して見れる
空も海も大地も呪われし裏世界ですね。わかります。
はじめてのピンチだけど良い展開を続けていきそうで何より
裏世界ピクニック
またトラウマ刺激されてかわいそす
志村うしろー
無を食ってるやつの作った料理なんてそりゃ信用できんわな…ww
ノーム達の体感では通常の時間経過だったりする?
料理界のミュウ(No.151)みたいなのが出来た…
思ったよりやべえ料理が完成した…
中身が弾かれたけどこの場合お亡くなりになった方々はどうなるんだ…?
時をかける料理w
ペッしなさい
…ママだな?
処理落ちさせている瞬間の世界がどうなってるかとか
NO IMAGEの味はどうなのか色々気になる
ダンジョン飯RTA(Any%)
素晴らしいパンチだ
ニャ!!
殺伐としてんなー…
普通にこいつが都に攻めいってきたら防げるのかね
数ヶ月>二週間>30分…
非常識な縮め方だぁ…
ネトゲとかでもクエスト周回させられまくってると、ここはこうだからこうすればいいとか、これとこれとこれは同時に済ませられるとかなるもんな
趣味が講じて本気で一分一秒を争ってた人たちなら、できる見通しが立つならできる!
30分?!
なんと見事な即堕ち2コマ…!ww
新キャラ出てきてまた面白くなってきたな…反応がいちいち笑える
でもこれが猫耳猫なら…!!
お姫様が姿変えて城抜け出してるんだからそりゃ影武者くらい用意してたんじゃね?
バグって増えた?!
それとも影武者…いや血縁の可能性のほうが高いか
ニャ…!
母か?
ゲームの世界ではあるが似たような世界な感じになってきたな
RTAって言うのもシャチクの特殊能力なのかもしれない
あらあら…!
えっ19歳なんですか
アラクネの下の子が安らかな顔になってて救われるな…
時間>命>金
某船で利根川さんに金貨投げしてぇなぁ
時間は重い
銭形平次と忍術「金遁の術」が元ネタとして。
前者はDQFFで、
後者はトルネコやレディーストーカー(漫画)辺りかな。
SFCゲーでそのものズバリなゲームがあった気はする
アクションゲームみたいなのに金貨投げは逃げるコマンドなの?
なんか直接の元ネタあるのかなぁ
途中まで温度差wwwって笑って見てたけど、最後のシャチクの表情とても良かったな
10000ギタン作って投げような
さらっとイージーからベリーハードに難易度上昇してて草
FF5の銭投げ思い出した
自分のしてきた努力が金の力(物理)に全く及ばない事を知ったら女騎士ちゃん完全に折れちゃうんじゃ…
固定ダメージか、防御貫通か…
全員真面目なのに真面目の方向性と温度差が絶妙だな
スタンの表現がゾッとする感じでとても良いのに、その感想が「乱数がわるい」なのブレなくて好きだわ
ゴリゴリとか言ってたから皮でも着てんのと思ったが対象のスキル使えるって事はまさかさかなクンみたいなの取ったら元に戻るんか・・?
魔王様を隠し撮りしてたとかじゃなくて死者の最期を映すってことだから、録画されてたってのとは微妙に違うような気が
道具として普通に出てきたから魔王様もこれ使って見られることは想定してるはず…半裸の棒男にやられるのは想定外だろうけど
つーかとんでもないアイテムだな
つるはしダーニャたん可愛い
あー録画されてたのか…RTA検証で魔王様のやられっぷりを鑑賞とか可愛そう
うわぁ、木の棒でボコられてやられる魔王様弱すぎぃ
魔王の娘のアバラのとこどうなっとんねんって思ったけど魔族の身体だから…まあ、いいか…
看板に偽りあり
何かと思えば、50年前にあったことなら仕方ねーじゃん…
そういうのもひっくるめてシャチクがなんとかしてくれるってことで

ファミコン時代のシューティングゲームとかプレイヤー目線だと電源入れると淡々と始まるけど、ゲーム内的にはエゲツない設定とかザラにあるから、現地人の背景的にこういうゲームなんでしょ
まあギャグ漫画なのに笑えない設定入れてこられると主人公がどんな倒し方しても笑いづらいよな
パーツとか言ってるから妹の顔してる可能性あるだろうしBBAの目の前で倒して「ありがとう・・お姉ちゃん・・」みたいな幻影見せて茶を濁す感じと予想
RTAあるあるを散りばめながら敵をワンパンしていくのが読み味の作品だと思うけど、それだけで構成すると単調になるしネタ切れするから、ある程度長期連載するなら多少しゃがみのフェーズがあるのは避けられないんじゃないかな
ボスあっさり倒して残った中ボスに厚みを持たせたいのかも知れんが現地のエピに厚みを持たせるほどそれを瞬殺する予定が控えてる以上現地の人がバカみたいな描写になって他人サゲ自分アゲのモヤモヤが残るしかと言って何話か使って普通にダラダラ戦闘すんの?この漫画のコンセプトって何だっけ・・という流れになってこういう昇華しづらいエピは悪手だと思うわ
1話の半分でこれなら残り半分が想定できる、そういうものだ。
ボケやツッコミだけの漫才とかそうそうないでしょ
えっ 急にRTAとは無縁の胸糞設定出してきてどうした?
そういうのはこういう漫画には不要やぞ
なんか変なアクションしながら移動すると普通に歩くより早いのあるある
ないんかい‼
やっぱその格好恥ずかしいんだ…
これ結構おもしろいね
うまく書けてるな
読んでみたら面白かったわこれ
無を装備してアイテム増殖させるの完全にメモリ侵してるし、絶対安全じゃないぞ
安全なバグなので!
一刻でも早くというRTA精神をくすぐる言葉に弱すぎる
キーラ可愛い
コメ欄でRTARTA騒いでたけどよかったな、今後もRTAするみたいだぞ!
負けイベント!
そのうち、時間停止勇者じゃないけど、何か最速クリアせざるを得ないことに追い込まれるとか? まあ、続きを楽しみにしてる
ビキニヨロイのギルドマスター!
RTAネタは既に短編でそこそこ成功した事例があって話題になったが、作者が「異世界転生ものは話が長くなりすぎ。RTAだったら短く作れる!」と言ってたがな。RTAの「最速を目指す」と「読み切りの短さ」は相性が良いと思うけど、それを連載って…
基本的にテンプレ異世界モノは一発ネタで序盤で息切れするのが多すぎ
パン一で枝持ち男が複数人いる想像は筆舌に尽くしがたい
まあ1話の時から1話ピークの出オチ作品なのは分かってたしな
その後をどう面白くするのかが気になってたけど特に盛り上がってないだけ
まだ3話でそりゃないだろ。
それにany%でダメだったというだけで、バグ無しチャートや個別ルートRTA等の幅がありそうな匂わせがある。
まぁRTAだけでなくゲームが面白いというセリフからRTAしなくなる恐れはあるが
この作品の"RTA"がタイトル詐欺になりつつあるって事には全員が納得してるみたいだね。
合意が出来て良かったじゃないか。
削除コメント
RTAから始まる異世界生活に改名しよ
>>zstc5I1T
飯屋で言うなら1円も出してないんだし、気に食わなかったり違うと思うのなら店から出て二度と来なければいいだけでしょ
作品は文字通り掃いて捨てるほどあるのに、いつまでもくだを巻いて店に居座ってたら時間もったいないよ
某デスマーチのようにタイトルが導入だけなこともあると知れて良かったじゃん
ゲハ論は荒れる。これ、2ch開闢以前からの宿命なり。
そういう論議を含めて面白味を楽しむのがゲーム転生モノの常ということで。
グリッチやany%等、普段聞きなれない単語が多いけどそういう単語の解説が欲しい所だったので期待している。
あ、でもbiim窓みたいなのは不要。
こだわってる?
寿司食いに連れてくよって言われてついてったら最初に一貫だけ寿司が出て来て後は焼肉になったら、こだわり以前の問題なんだよなあ。

もっと凝った物出せとか美味い物出せって文句つけてるなら拘ってるって言われても分かるけど、まずそちらが最初に誘い文句にした事と違うでしょって言ってるだけだからね。

まあでもそれも今だけで、今後RTAっぽくなるのかも知れんね。
ツッコミ役だけ連れて延々と他のゲームに召喚され続ける感じかと思ってたわ
「スリ..スリスリスリスリ...」「急にゴマを擦り始めたかと思ったらボスが死んでて一体何が起きてるの!?」「これはですね、外法に近い技なんですが摩擦で起こした高電圧を与える事で設定をバグらせる技です!」みたいな他のゲーム漫画パロを挟みつつクリアしてって最終的に最初の世界に一周して世界の謎に触れつつ真クリアして修了みたいな。
RTAにこだわってる人達は何が見られたら満足なんだ?
延々とRTAしてればいいのか?
バグ・ゲーム知識利用ってだけならゲーム世界への転移転生物で普通にやってる事だからね。
RTA要素とは言えない。
そりゃまあ状況的にはオリチャー発動中だからね
結局俺だけが知っているみたいなバグ技系漫画で進めんのかね
この作品、勇者が変態で、ヒロインが妖怪絶対回復させるマン!、で序章が終わり。
3 / 4

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

コミックス好評発売中!!! 脱サラして小説家になった孝一。し...
どうせお飾りの妻ですから……昼は給仕係、夜はもふもふうさぎを...
悪の秘密結社「ゴクアーク」はヒーローによって壊滅させられた。...
延嘉6年、1人の科学者が理想の人格をデザインするMyther...
鷹山誠一原作の『百錬の覇王と聖約の戦乙女』が 堂々のコミカラ...

最新コメント 一覧

もうスキンヘッドにするしかない!
フェミニズムの先に起こり得る1つの可能性として国家の分断を描いてるわけだ。 面白い発想だと思う
最近は大人しかったから別の連載で発散出来てるかと思ってた
爆撃凧ってふかふかのほうの奥の手2つのうちの1つかな
男女共同も家事育児出産を軽視して、労働や出世を重視した思想だしな そりゃ国が衰退して移民だらけになるわ
思想が偏るのはいつものこと...
最後のページに書かれてる織津江の凧、この世界では禁忌で火薬も使えないのに 最大300kgもの石積んでるそんなデカいものをどうやって飛ばすんだ…机上の空論すぎない?
作者の思想が
ホモだけの国とレズだけの国やのうて良かった
相変わらずだなーって感じだ
(返信) マチズモ思想じゃなくて、おかしなフェミニズムへのカウンターだよ この作品自体が「それ」メインと言っていい
定期的にマチズモ思想出してくるなこの作者
みんなイカサマしてんなら平等だな
終わる前に満留ちゃんのも見たかったよ…
ヒロイン出てこない時のほうが面白いのはそう
俺はさすおじ好きだよ
初対面副団長くらい殺意向けてくる身内欲しいけど即落ちやろうしなー 汚い政治家みたいなお偉いさんに目の敵にしてもらうしかないか
エログロバイオレンスが無い青春回も良いもんだ オチまで含めて比較的平和
鹿の子とは思えないぐらい平和だったな 半期に1回ぐらいはこういうのでお願いします
目的が少子化対策ならこの作品基準だとだいぶ人道を尊重してる部類
意味無いように見えて連鎖してる・・・ 天才だろ
世界滅んでも生き残ってるよ
橙無敵すぎだろ全キャラ死んでもこいつ生き残ってるよ
ラブコメに見せかけたギャグマンガだよなぁ
そしてこの次話のサムネである
(返信) どんまい!
宿屋の人に奴隷に自分を襲わせるプレイをさせる特殊性癖の持ち主と思われた