ヤニねこへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
こんなヤニでも働き口は見つけてくるんだよな・・・
結局ヤクはどうするのが正解なんだ? って話だよね。
先輩の自由さに憧れたって言うのは良いけど。
働き口が不自由ってだけで、ヤクに足りてないのは無分別で奔放な自由さではないよね。
そもそもヤニ先輩に憧れてる設定がそれほどしっくりしてないんだよな。
ヤニねこはガチでダメ猫だろ見習うべき点が無い。
憧れる要素が無い。
もっといい感じのヤニ英雄エピソード入れて欲しいわ。
そこにしびれて憧れたいわ。
入れ替わり回なのにあんまり様式美に則ってない。

ヤクがあまりにもネガティブだから、ヤニネコのお気楽さを見習おう。
と言う教訓と言うか説教カマス案ずるより産むが安し回でもあるんだろうけど。
あんまり教訓も無いし、説教にもならんし、結局バイト先は潰れて。
そもそもヤニネコ方式は誰も真似できないよ。
何の教訓も得られない。
作者何したいんコレ?
ってなる。
ページ数少ない割には一々小ネタ挟んであまりにもネタ盛りすぎで話に集中し難いのとオチに繋がる間を飛ばしているのにオチが過激過ぎるところかな。
普通なら登場人物が皆怒っているってシーンに繋がる所を
いきなり警察って本当に何したんだよ?
ってなる。集中できない。
裏の物語でガチでライン超えてるような事するのはアカンだろ。
サルマンにもあんまり過激すぎるのは人心を不安に陥れる。
と言う主旨の話がある。
ヤニねこは下品だけれども醜悪ではない
ミソジニストは下品かつ醜悪
あと慣用表現としては行間が正しい
ヤクの作ってくれたオヒタシ食べたい
何が分かんないんだよ
考えんといけないようなとこないだろ
文間を読め的な女性が描いたかのような回やな
よく分からん話やな。
なんか色々盛りすぎ。
ちょくちょく闇が垣間見える
ヤクは良い子エピがあると何故こんなにも道を外れたのかと思う 過去話の学生時代のヤニにそこまで影響力ある気がしないんだよなぁ
獣人を見てるとしみじみ家畜化って繁殖特化の最強の進化やなって思う。
獣人といたそうと思ったら結構なリスクが合って繁殖が難しいなと感じる。
野性味が強すぎるんだよな。牙と爪が合って身体能力が高くて舌が長くて太くてザラザラしてるとかあぶねぇだろ!
獣人を野放しにしておくと「オチ が溶けちゃう!!(物理)」なんて不幸なショタが量産されてしまうなとしみじみ思う。
オリンピック時に徐々に・・・とか耳にしたけどどうなんだろ?
居酒屋禁煙は結構有るだろ
少なくとも分煙にしてる。ってとこは多い
そういえば都内の居酒屋は大抵禁煙になったのか
町田は神奈川だからセーフだけど
獣人とショタ
「お姉ちゃんチ  なくなっちゃう!!(物理的な意味で)」
何人もの性豪を屠ってきたザラザラした舌
歴史上その長くて太いザラザラにチャレンジし使い物にならなくなった紳士が山ほど居たと思われる。
その太くて長いやすりのごときザラザラはまさに凶器
獣人は隙だらけなのに性被害にあいにくい理由の一つだと思われる。油断すると傷だらけにされて何なら食いちぎられる。腐っても肉食獣である(フィクション)
猫って結構感染症持ってるからな。氏亡事例もある(ノンフィクション)
カンサイとヤニ子舌長くて太いな。
これがヤスリみたいにザラザラしてるのかやばいな。
是非またたび回で大家の全身を嘗め回して包帯まみれにして欲しい。
ヤニ子のニコチンまみれのザラザラした毒舌が大家の柔肌に食い込んで全身くまなく肌がやすり取られ細かな傷口からニコチン毒が。
想像しただけでサブイボ。
この世界獣人に対して差別意識ひどくない?
つーか普通に禁煙守れないなら出てっていただきます、でいいだろ。出禁にしないとこんなの相手にしてる時間勿体ない。
カンサイのアヘ顔見たかった…
妹ちゃんがお姉ちゃん溺愛勢じゃなくて安心した
ヤベェ奴にはヤベェ奴をぶつけんだよ理論
( ´・ω・`)凸
やたら攻撃的な「わるいね」で草ァッ
カンサイのゴリラ物まね・・、見たいな
ヤニネコってなんで一人暮らししてんだろ…
さすがカンサイ
スマホ中毒者の女神だな
ヤニねこ読者もさすがにそこまでおっさんではなかったということか
お世話になったフラッシュ談義になると思ってたけど意外に静かじゃん

話変わるけど、最近ホラー風味多いのってハマってるんかね
FLASHもお亡くなりになって随分経つな…
まとめみたいなのに入り浸ってた頃が懐かしい
イカ耳ヤク可愛い
赤い彗星?(ドライヤーで聴こえず)
聴こえすぎてるからドライヤーでもうるさく感じるパターンではないだろうか?
獣人の聴力はどうなっているんだろう
二十年以上前のFLASHネタとかどう反応すればいいかすら分からん
フリーターで美容院行っている方が驚愕。
時の流れのほうが恐怖(爺感)
それはもちづきさんのトコか税金でなトコに書くコメントでは?
もちづきコラボで税金で買った本コラボ見たいニャ
現実のブスはお黙り
本家より美人
ナイスコラボ
もちづきさんは人の食べ方に文句つけない
フードファイターではなく中毒者だから
ギルティ! win-win でも!!
ヤニねこ版もちづきさんコラボ回きたニャ
もっもっと食べるって某福満漫画思い出すな
にゃんにゃんファクトリーは複数名による共同名義だからそこはまあ…
絵変わった?
ヤク食べたらキマりそう・・・
これ登場人物多い方が面白いと思うけど。
アレだな。
綺麗なヤク。
綺麗なジャイアンみたいなもん。
これ完全にヤク抜けてますわ。
令和に33目は草
補完というか、還りたいのは子宮であって胃ではない…
ヤニは不味そうだったのか…
ヤクねこちゃん…
この世界は滅びて次回からは平行世界のお話なんやな
エヴァの世界とつながった・・・!
近所の苦情をくだらない事って言える大家
確かにこの住民達じゃ毎日頭下げてるかもしれんな…
大家はリピーターになるか否か!
最後の話がwww
ヤク可愛い
そうだよ...(全治2ヶ月)
段々、大家に親しみが湧いてくる
デブねこが根元を"トン"だと!?ΣΣ(゚ロ゚;)!
千切れ飛ばないだけよかったのか
大家の大家が
コナンで一回こっきりの使いきり予定だった園子が準レギュラーになったのも金持ちキャラからの広げやすさなんだってね
はなわくんやスネオもそうだけど金持ちのぼっちゃんキャラって作品を地味に面白くするんだよな。
舞台が広がる。
まー社会人が大半って言うのが根拠ないし。
そもそも実家が太いのが有利なのは厳然たる事実だろ。
金が合って困る事なんて無い。

有利だから社会でも成功してそもそも無職にならんのよね。
仮に無職になってもアドバンテージがあるのは変わらない。

と言うか作品の感想でブクマ100でお祝いのケーキが出てくるってそう言う話だろ。
金持ちのぼっちゃんって話よ。
作者の経験則からヒントを得た話だと思うよ。
『最新コメント一覧』に表示されてたこのコメントに惹かれて漫画ととコメント見たけど確かにどっちもキツくてキモくて笑った
コメント欄に世知辛い世の中の構図が溢れててツラい。
3件の削除コメント
東大生も多くの親が富裕層やし。
政治家も政治団体で色々優遇されるから世襲やし。
実家が太いはなんの世界でも大きなアドバンテージ
なるるぉの世界も一緒
イタリアの金持ちは100年前も金持ち。
金持ちだと小説読んでブクマが100超えただけでお祝いにケーキが出てくる。
無職で小説書いて行くだけで生きていける。
お祝いのケーキは現実を皮肉った話だと思うよ。
(こいつらどうやって生きているんだろ?)ってな。
実家が太いと学力も高いし。
無職でぶらぶらして暇を持て余してもストレスフリーだし。
働かなくても小説書く時間がたっぷり持てる。
実家が太くないとできないスポーツとかもあるけど。
文化芸術の面でも実家が太いは大きなアドバンテージ。

>成功してないじゃねーか!
そやな。
まあ無職でなるるぉ小説書いているだけでたいしたもんだよ。
小説読んでるだけでお祝いでケーキ出てくるんだから
実家が太いの暗喩じゃね
成功してないじゃねーか!
なろう小説に実家の太さは大して関係ないやろ
成功する第一条件は実家が太い。
にゃんにゃんファクトリーメンバーのリアルが生かされたリアリティ(多分
酷いオチで草
無職ばかりじゃねーか
うまくしめたな
妹子ちゃんカワイイ
基本的に削れって話だから、削れば良くなる。
登場人物をカット、ポエムをカット。
+ストーリーを優先しないでキャラクターを動かすって言ってるから、どうすれば良くなると言う指摘しかしてないと思うけど。
あらすじ読んだ時点で切るって言っているから、あらすじも直した方がええんだろうな。
あらすじなんて作家性出すところでも無いし。
悪い部分の指摘はするが、それをどうすれば良くなるのかを語り合ってはいなさそうなので大して意味なさそう
底辺作家同士の批評の応酬
意味あるのかな
死せる詩人の会なのに開幕ポエムは禁じ手なのかw
詩人は死んでるからか?
俺はブクマ101超えたから言わせてもらうけど、コメ欄で蠱毒するのやめな〜
身内同士で褒め合って自我が膨らんでくる駄サイクルの逆バージョンか
>>mElVU7ebの戯言よりは
「死せる詩人の会」の方が遥かに有益www
ただ傷つけ合う会…?
5 / 21

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

グラシエラ・メンドーサ、斬首刑――。公爵家の長女・グラシエラ...
危うい夜遊びをしていた朔太郎を助けたのは、元同僚でNo.1の...
誰もいない放課後の教室。黄昏時のもと殺人事件現場。ないはずの...
これは、いつか恋に至るかもしれない物語。Web発人気ラブコメ...
侯爵令嬢・シャーロットは、モンスターを美味しく食べられる「モ...

最新コメント 一覧

あとちょっとで終わるのか… 面白かったな
そのうち本体が乗っ取られそう
大家の大家にはさらなる可能性を感じる まだまだ進化しそう
う、うわああああ(逃
男は背中で語る
これはぜひ実写化を
なお、訓練期間がある模様...
やっぱり大家は森で出会った化け物の仲間だね
連載再開してから最初に求めていた路線とは全然違くて残念 最近は人気も落ちてるし
作者の中でもドラゴンの設定固まってない予感がする
修学旅行のドラゴンの剣だけはこの先もジェネギャ起きんだろなぁ
200話目前にしてやっとこ登場した「アイツ」もう退場なん? メダカ師匠と直接戦わさずフェードアウトとかクソエピソードすぎるわ。作者見損なったよ。んでメダカ師匠は、ずっちーな!!
31話が打ち切りエンドに見えたので自分の為にここで切りました。向こう見ずなキャラの性格とビジュはジャンプらしさ全開で高印象。ただし囲碁がテーマである必要性は何も感じず、所詮学生の青春です。つまり勝負の緊張感の説得力と敗北のリスキーさは全くありません。そこに話が収まるならまだ良いが、この調子で次へ移行...
(返信) でもおっぱいおっきい可愛い女の子多いよ?
器用貧乏と万能の差も分かんねぇ原作者が書いた話が面白い訳が・・・
深掘りもされてないキャラが訳知り顔で場をかき乱していく それが一人二人ならまだしもどんどん出てくる 主人公も読者も置いてけぼりで肝心のざまぁ展開もよくわからん本筋に呑まれてすっきりしない こんな状態でずーっとグダグダ更新してて売れると思うんか?
百合漫画だったのか
74〜75話のタイトルがロバートとアンドリューなのいいね
なんか知らんが脳内でアンドリューの台詞が関俊彦の声で再生される。。。。 多分凍牌の関ひではるのちょっと胡散臭そうな声
公式で「最終章」宣言されてるのか… 惰性で続くよりは惜しまれて終わる方がいいのかも知れんが完結近いのは寂しいな