災悪のアヴァロンへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
次回更新に向け自レス~

53話におけるソウタの敗北自体に対する賛否は抜きに、ソウタ戦闘不能という状況を天摩さんの逃げずに戦う覚悟に繋げたのはうまかったなぁ~。

ただ54話で琴音ちゃんが単独でデーモンの左手ぶった切っちゃってるのは疑問符。ソウタが周防に切られた左手に意識を向かせる演出であることを考慮しても、デーモン戦におけるソウタの役割を否定する意図が不明瞭、どうするんだろ?
(返信) 大悪魔相手にブタオは論外天摩もレベル不足で久我が本気を出せばいけるのか?と月嶋が考えるくらいじゃないと怪しすぎるから
原作の久我さんはちょっと弱かったから強化したと思われる
(返信) なるほど、琴音ちゃんの実力の明示としてはテキメンですね。

ソウタばかりを中心に考えすぎていました。ここは天摩さんが琴音ちゃんの強さを認識する、行く行くの信頼関係の芽吹きの場面なんですね。

となると、琴音ちゃんからソウタへの結びつきがまだ弱いので、3人の共闘(ソウタの活躍)は必須になりそうですが・・・どうなるか。
(返信) ソウタの敗北は、45話を受けてなんだね。強かさが裏目に出たと解釈していたけど、単純に迷いがあったからというお話なんだきっと。

敗北に至った自身の存在と影響を最小限に抑えたいという思考は「慎重さ」ではなくて、ヴォルゲムート戦や大宮さん救出とは異なり「悪魔召喚を阻止する」ことと「周防を倒す」ことが直結しなかったという、彼の中に巣食う「迷い」の表出なんだ。スキルの発動も遅れたというよりは渋っていたと。
(返信) 赤城くんとソウタは表と裏で対だと思っていたけど、どうも類する者として描きたい節が。

となるとこの「迷い」というのはソウタから赤城くんへの投影なのか、赤城くんからソウタへの投影なのか、今のところ結び付けられない。それとも別のベクトルが? いやそもそも見当違いが・・・

この「迷い」とは自分を輪の外に置いているが故のモノであり、ある種の孤独と捉えるのならば天摩さんと琴音ちゃんの方に向くのか・・・?
(返信) 即断で躊躇なく人を傷つけられる明確な殺意を抱ける周防という人物を描く意図もあるのか。あとは庶民として括られるソウタ。

貴族と庶民との絶対的な隔たりは、聖母世良さん脱出事情を辛うじて垣間見せるし、何より正妻天摩さんを映えさせる。


・・・カヲルにとって赤城くんは初恋の幻影の投影だったねそういえば。
(返信) これで迷いの件諸々解消なのかな。

NPCどうの実戦云々を経た、コンティニューありきの死にゲーと生身の実戦の違いへの帰結は、ソウタから正妻天摩さんへのベクトルを強固なものに。ソウタの状態が前倒しになっているのは気になるところだが、恋敵の登場に期待していいものか。

損な役回りを押し付けられた華乃は不憫だったな。何かしら救済してほしい(切実)。
(返信) プレイヤー同士の戦い(戦術)を描いておかないことは気がかりだけど、この無気力な感じの方が閃光くんの孤独への見通しが良いし、何より溢れ出す天摩愛よ・・・。

初期スキルの解釈変更もあるのかヴォルゲムートとの区別はついたし、オリジナル天摩ルートを期待しても?
(返信) いやでも氷漬けモジモジ天摩さんは観たかった気も・・・

ところで、クラス対抗戦中天摩さんの一人称が「ウチ」と「私」で混在してたんだけど、これにはどういった意図があったのだろう? 単なる誤植で単行本で修正されるのかな?
(返信) 単行本で特に修正無かったな。初登場時(図書館)は「私」、対抗戦の再会時に「ウチ」、その後対抗戦中は「私」で、デーモン戦以降は「ウチ」。

心理的距離間のお話なのかな~。物陰天摩さんとか彼女の天真爛漫さへの見通しは丹念に描かれてたし、当初より「ウチ」統一で問題無かったと思うけど。...攻略ヒロインとしては、表出するナニカの変化が意味を持つとも言える。

月嶋戦前に将来姉妹になる2人の共闘観たいよ!!

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

TVアニメ『リコリス・リコイル』の公式コミカライズが、月刊コ...
生誕90周年イヤーを迎えたギャグの王様・赤塚不二夫の不朽の名...
やりこみ好きが領地経営で本領発揮! やりこみゲーマーであ...
食えれば食う、食わねば食えぬ、ナニモノも!? 一見普通の女子...
わたしたち女の子どうしなんだよ? おかしいよそぷらのちゃん―...

最新コメント 一覧

時々こうして他の人に聞かれるところでウラワザの話してるの気になるんだけど、ここの店主はそもそもなんかある感じなんかね・・・「舞台装置」っていうか・・・ 「さうざんど」の館主もどういう人物だったのか謎だったな・・・。
イレイザー、能力を消去する能力!
魔王様でも家は賃貸なんだ…エクスの天丼でダメだった
いきなりの特別編アップ、うれしい不意打ち!
33〜36話、読めます
読後感が何とも言えなくて好き
高校生の恋愛の葛藤と見せかけてヒロインがっつりレ〇プされてた「ちさポン」は読むのがキツかった
「追いつきたい並び立ちたい人がいるから」とか一途?な決めセリフしといて、関係浅い女に誘われたらノコノコホテルまで歩いていく絵面想像したら何かマヌケで草
ドロドロが極まってくると後輩ちゃんが一番の良物件だって派閥が出来るところまで予想ができるぜ
作品によっては妊娠まで行ってしまったのもあったんだろうか
読切かと思った
一番手前の700おっぱいのスタイルが良い