災悪のアヴァロンへのコメント

ID: QSdXz1BQ (IDは1日ごとに変わります。)
200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
この作品は終始ゲーム感は強いね。
それが強みでもあり弱点でもあるのだと思う。
強いゲーム感を伴った恋愛要素はそもそも設定自体が不穏で読者をひどく不安にさせる。
不安がベースで、それが吐き出されるわけだからコメント欄は白熱する。

男女逆転した悪役令嬢物と言うジャンルはまだまだ開拓されていないジャンルだから、誰でもオホるビッチ疑惑等の設定の不穏さからくる問題が浮上したりする。
この作品の基本は男女逆転した悪役令嬢物だけど
男女逆だと色々問題が浮上してくる
男性を攻略する場合、そもそも男性は全員うっすら女性が好きだけど。女性は基本うっすら男性が嫌いだから。攻略難易度の差が上げられる
単純に男女逆転したら面白いって事にはならない
最初にぶち当たるのは
「ゲーム攻略対象キャラクターなんでプレイヤーなら基本誰でもオホるんじゃね?」と言うビッチ疑惑
しかもβ版で純粋な転生ではない
月嶋エピソードは、これは悪ぶってる月嶋だからオホらないだけで。
普通のゲームプレイヤーなら誰でもオホるんだろ?
って疑問が解消されてないんだよな。

ゲーム攻略対象キャラクターなんでプレイヤーなら基本誰でもオホる。
と言う概念が一般化されていないだけで、スタートからハンデ持ち。不安定なヒロインはそもそも好きになって貰えない
概念が一般化されてないから、読者も言語化出来ない不安でコメント欄も白熱する
ゲーム攻略対象キャラクターなんでプレイヤーなら基本誰でもオホる。
と言う概念で。
GDOかDOだな。
この作品は主人公が好感度最悪のヒロインの好感度をゲーム知識も使って上げていくと言うストーリーだから
誰でもオホる感が強く前面に出てしまっている
(そんなイージーに好感度上げられるなら、ゲームプレイヤーなら誰でもオホるのでは? と言う疑問)
んで誰でもオホる感払拭の為に月嶋エピソードに繋がって行く。
この作品は結構読者の反応を想定している所がある
「サラリーマンでVRMMOのトッププレイヤーは無理やろ」
「1700定時帰宅! 徒歩圏内に引っ越し通勤10分! その為に転職! アップデートは帰宅1700に合わせて1800!! ドヤッ!!」
「お、おう」

「カヲルは誰でもオホるやん?」
「プレイヤー月嶋が攻略開始! 頑強に抵抗! 殴られて顔面腫らしても折れない心! ドヤッ!!」
「お、おう」
そこまでキャラクターが頑張ってるんだから
ゲームのキャラクターで鍵のかかってないドア見たいな設定の不穏さは解消できたやろ?
って言う演出
スタート地点でゲームキャラクターで誰でも攻略可能と言うハンデはどこまで行っても払拭できないと俺は思う
そもそも好きになって貰えない

なんつーか新しい概念だな。生来生まれついてのビッチ属性のハンデ。
なんて名付けたらいいかな? 誰でもオホるから。ビジネスビッチ?

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

Twitterで話題の尊い幼女幽霊マンガ、ガンガンONLIN...
『こみっくがーるず』作者・はんざわかおり先生最新作! ...
仕事も順調、彼女とも良い感じな社会人・黒田マコトは、 実生活...
青春に憧れる、大学デビュー女子のわかば(20)。ハロウィンに...
ボロアパートはなみ荘の一階でひっそりと営業している『缶詰バー...

最新コメント 一覧

結構良さげ。ラブコメにするのかな、それとも因習村要素に?
どこまで…じゃねぇよ早よまんきつしろコラ
痣が出てるのを見ると顔を覆いたくなるね‥ 辛い
時間軸違うのが混ざると混乱するねー
(返信) 年齢による引退ではないしね、ヘッドハンティング成功でもしも現役復帰してくれたら自国が世界のトップに立つことも夢じゃないかも?って状況に成るなら勧誘しない理由ってちょっと思いつかないかな、確かSSSランクが世界のエネルギー事情を支えてるって設定だったよね?それが可能な相手が所属するってだけでもメリット...
他国からのアプローチもあんのかな〜
対応としては正しいでしょ!一番やっちゃ拙いのは怒らせて完全に決裂する事だしね!相手が円満解決を望んでるなら表面上はそう装うのが正解!そして裏で馬鹿どもを粛正して事後報告して憂いを断って徐々にでも関係修復していくのが良いだろうね 現状だと見限られて海外移住されるのが一番怖いので関係改善されるまでは相手...
(返信) 円満だから元凶云々は問われないんじゃないかな まぁ、色々と矛盾があるというか訳分からない世界観の世界ではある
日本の利益減ると解かってるのに円満に引退させるとかありえるのか…?それと元凶の職員が判明すれば怒りの矛先が全て向くだろうから程々にするのは無理じゃ…
エッセイって異常者博覧会じゃなかったんだ
(返信) 同じ漫画を読んでるとは思えない程ポジティブな目線だ・・・
(返信) この作者はエッセイ漫画歴二十年以上だから 「自分の日記晒して金稼ごう」という過剰な自意識の段階はとうに超えてそう。 今は生活の糧のために嘘なし縛りで 「自分にとって当たり前の日常でも家族の為にとにかく面白く描く」段階だと思う。 初期から続く読み方みたいに 「可愛くて破天荒で図太く頼れて未だ掴みき...
学校のイベントも妻に任せきりでひどい (こどもが嫌がってないなら案外寂しがる可能性が有るから行ってあげて欲しい)
(返信) その蛙は美人の嫁さんもらって子供2人ともども養ってる甲斐性のある男だよ
蛙の子は蛙
そういうトコなんだよな。 〝親〟の視点の部分がちょっと欠けてるから奥さんに投げっぱなしになりがち。
いつの間にか復活してた よかったね
リアル鬼ごっこの佐藤さんを思い出した
嘲笑ってる女の方も殴られた跡があって「目糞鼻糞を笑う」という言葉を思い出した こっちの彼女も別の地獄が待ってそう