路傍のフジイ〜偉大なる凡人からの便り〜へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
筋肉は借りるもの
三日坊主じゃなくて二週間やったのはまぁまぁ頑張った方
フジイは頑張れる男だと思ってたのに
判断が早い(パアン
「弱者男性」って言われたくないみたいだけど自ら「弱者」を使ってるのまさにそういうトコよな
男って面倒くさいねって言われた反撃に選んだ言葉がそれってさぁ。
逆に女って面倒くさいよね、というお互いに向けて言える言葉があったのにそっから飛躍しすぎだろ。だから面倒くさいって言われるんだろ
この漫画のコメ欄でこんな話題を続けてすまないけど。
「弱者」には何か特権があると思うのかな、それが「弱者男性」という言葉の本質なのか?
ある種の意見を見えるところで言うと評判が下がるというメタ視点がないのが悲しいところ
ちょっとでも幸せになって、周りを見る心の余裕ができるといいね
根は悪い人じゃないのも分かるけど偏見持ちでデリカシーがないのもまた鈴木
まんま鈴木やん
鈴木くんさぁ・・・そういうとこやぞ
なんでこの作品でその話題が出るのか・・・
男って面倒くさいとしか言えないね
弱者云々とかって要するに「お前の母ちゃんでべそ」程度の頭悪い言い争いでしょ
被害者にばっか声あげさせるんじゃなくて、そういう振る舞いをしてしまう人の周辺コミュニティで見てあげあられたら1番良いよね。
どこがとは言えないが今回なんか良かった
鈴木さんも良い方向に変われるといいな
別に差別=マジョリティって訳でもないが。
差別しててもマイノリティも普通。
昔カマさんは女性の事 コって言って差別してたし。
カマさんの言語体系をネットに輸入したのが弱者男性。
大きな問題にはならなくても、引かれる対象にはなるよ。間違ってなかろうと言わなくていいこと言う奴は嫌われるもんだ
帝国機神ヴォルカミオンの路傍の名字は藤井にして欲しかった…
そういう意図で描かれてるんだよ。みんな引いてるでしょ?
鈴木「こんな漫画が持ち上げられると本当に日本って衰退しているな〜と感じますね」
フジイ拒絶されて笑ってるけど、人付き合いにスリルとサスペンスを求めるタイプなのか?
男だけど、女性で言うダメンズ好きとか?
別にいいよ人間なんて増えなくたって。
その偏見に満ちた発言がおじさんと弱者男性に対するナチュラルな差別になってるのは笑い所?
俺は男尊女卑だから重い物くらい持つ。時代遅れで上等よ。
昨今は無反応って言うかリアクション薄いヤツが増えてる気がするから
個人的には表面上でもコミュニケーションとろうとしてくれるならノンデリの方がマシかな
外国人の店員増えたよねぇ。ニュースで偶に問題になってたりするし。位が職場で喋っても許される限界だわ
おっ、正直その感覚やばいよ。
あなたも周囲から鈴木さんみたいに思われてるから自覚したほうがいい。
まぁネットならいいけどリアルには言わない方がいいと思うよw
今の時代に多そうなおじさん…弱者男性ってやつやなナチュラルに女性軽視して外国人差別
鈴木さんもフジイに感化されて良い方向に向かうといいな
漏れた本音に口角を上げる仕草がフジイって感じだ
まあ生涯未婚率も男性の方が高いしね。
つまり男性はモテる男性が二回三回結婚する。
鈴木さんみたいな人まじでいるし本当にきつい。どう展開するのか。
マンガ大賞2位だったから読んでみた
好きだわこの漫画
二、三日前に昭和の歌手みたいな番組やってたけど、小田和正を見て石川と出会いの話の小説家のオッサンに似てるなって思った
なんか面白いんだよなこの漫画
田中…お前はいいやつだよ…
なんかもうすっかり忘れてたw

自分だったらここまで熱出たら完全にインフルだわ
飯を食う時に男の頬が赤い!ムキィィィイイイイイイイイイイイ
これめっちゃ売れてるんだな
良かった生きてた…なんか工作の人や友達の死の話のせいか身構えちゃったわ
「やっぱ二次元だわ」かなりのオタクと見た
ドラマ化しやすそう
この女うっせえわ好きかうっせえわ大嫌いそう
はえーそういうことなんか
成田のパートナーで、成田はフジイのことをことをよく喋ってたから、「フジイって絶対こいつやろ」みたいな?前話覚えてないからわからん
ニッて笑った人は知り合い?
フジイ・・・フジイはもしや・・・?
水没したら通電しちゃアカン
工作中のフジイの描写が推理物の犯行前夜っぽい
リボーンの棋士の人だから間違いないだろうと思ったら間違ってなかったわ
この漫画好き

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

しがない役者だった田中太郎は、ある日刺されて突然死に、山下マ...
気が付いたら、魔法あり・エロありの美少女ゲーム世界――。 そ...
「公爵家の恥さらしめ。俺は一度もお前を妹などと思ったことはな...
最強モテ勇者が、なぜか俺(非モテ魔法使い)を離してくれない!...
成績優秀かつスクールカースト上位の充実した毎日を送りつつ、ど...

最新コメント 一覧

これ好きだったなぁ まだ続いてたのか
絵がキモイと言うより怖いな。 常人ではない人の怪文書とかそういう怖さ。 興味あるとこだけ描き込んでその他は適当って感じがする。そしてその興味が向いてるとこが読者と違う。
web送り
アニメギルティホール第1話放送終了改めて拝見しましたがかなり攻めていた様に感じました。ギルサー以上の過激さでした。
アニメ第1話放送終了アロマちゃんが可愛いかった。他のキャラも魅力的だった。小手指くん大丈夫なのかな?
最新話しか見てなかったが過去話見たら別に理詰めでもなかったw あえて言うなら理不尽。
理詰めで面白そうだと思ったらすげぇ無駄なエロ描写で萎えるなコレ…
「辺境伯よりは下になるが侯爵と同等だと思え」 辺境伯が普通の伯爵より高いとされているのは分かるけど、図解だと侯爵より下の位置に辺境伯があるからそれより下になると侯爵同等は無理がある 図が間違ってるとして、辺境伯の下になる開拓伯が侯爵と同等なら、辺境伯は侯爵より明確に上になる…? 作品や世界観によって...
前作画から今の作画になった時からコレジャナイ感がしてたけど最後までコレジャナイだった…
今日この日で、打ち切りで終わるって話。 ざまぁは完遂した。真のクズ(毒母)は書籍で、か。 見所は多く掴み方も上手だった。 なし崩しに小説書籍もなろう版も打ち切りで終わるって話。 (順不同・原因不明)
(返信) 納得
セフレって関係にしちゃったのは日野の方だからなぁ 実は純愛で自分としかそういう関係になってないなんて思わないし他の人とするハードルも下がるわな
虚無討論
このノリを本誌でやるつもりだったんだろうか・・・?
アイドルのスキャンダルみたいなもので、かわいい要素としてみれてたドラゴン要素が危険の象徴になっちゃったけどどうすんだ もうほのぼの青春に戻れねえぞ
またつまらなくなってきた
すーぐ10代真剣しゃべり場する~~
(返信) 人の部類から外れてない、というのはそうやね。これまでも人として生きてきたけど、あらためて明文化したというか。なので性的指向より、文化とか国とか人種とか、そういうルーツの話の方が近いと思う。昔はハーフって言ってたけど今はダブルとも言うしね。あと扉絵のルリちゃんモデルにスカウトされそう。
僕は君たちを支配する(前作)でエロシーンは散々やったけどホントに無修正でがっつりエロがみたいのよね… まぁ作者の癖は多少入るだろうけど
終わりやろこれ。後は一旦分かれる引き延ばしをするかどうかだけ