ヘルモード ~やり込み好きのゲーマーは廃設定の異世界で無双する~ はじまりの召喚士へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
アニメ化どうなってるんだろう
基本、戦闘は群体かつ技ブッパだから3Dとすごく相性はいいけど、逆にそれが得意な製作じゃないと酷いことになりそう
修羅旋風剣…?
どこぞのかっぺ妖怪かな
アーススターは更新頻度が高いけどこれは特に週刊誌の早さで更新されてますなぁ
今までやられた事を考えたら敵対して然るべきだと思うけどな…善悪抜きにしても
魔族の扱いは、コッチを滅ぼそうとしてくるので戦わざるを得ない、という感じだよね
出会う魔族個人で友好的なの居ないし
…魔神で別の思惑持ってそうな奴が居るくらいだったか
悪かどうかは知らんけど、人類の敵なのは疑いようもないと思うが
何かね、無条件で魔族が悪と理解しているところが無理。
恩を売るならここで一枚噛みたいわな
直接来てくれた人って強いイメージになるし
シリアスな場面でこのチーム名…
【悲報】ドゴラは一発屋芸人(既に一発済)
思わず「お、おう」とツイートしてしまいそう
ランスでの白鯨、ロードスのカーラ…
バランス取りに来る理由は違うけど、あるあるだよな…
大洪水は神話じゃ定番
転スラかよ
「なんで仕様教えてくんないんだよ」
「そこまで言うなら教えるけど。自分やローゼンが色々教えない理由は、仕様が広まると抜け道を見つけてバグ利用する人が増えるからだよ」

って会話だから、ドゴラに限った話ではないはず
ドゴラのエクストラはそんだけヤベーって証左になるのかな
グリッチ利用者増え過ぎたらバグ取ってからサーバーリセットすんのね
結構なお年の剣聖でもまだエクストラに飲まれたりしてるし...
普通は長年時間をかけて修得してんじゃない?
他の戦士どうしてんだよエクストラ
多方面作戦になってるとは言え主人公とその仲間は別行動になってはいないから展開としては単純。

とはいえ登場キャラは多いし召喚獣が出るとさらにゴチャゴチャするから情報量は確かに多い。
むしろこれだけのキャラを登場させているにしては画面は良く読みやすくまとめていると思う。

召喚獣をなあ、省略して描いちゃったらこの作品の魅力が台無しだもんなあ。描きながら困ってるんだろうな。
主人公がイマイチ好感をもてる性格をしていないんですよね。
リカオロンさんのかませ犬デザイン感凄い
展開が複雑で情報量も多く読みづらいといえば読みづらいんだけど、ここまで丁寧に魔王戦書いてる話も珍しいから、これはこれで面白いには面白い。脳が追いつかないけど。
まーたドゴラがフラグを立ててるー
巣に逃げればいいから気は楽よな
味方として使役してるけど野生にも居るんだよな、このモンスター
荒ぶる鷲のポーズ!
1月は4週連続で更新して2月は更新なし。次回は3月半ばとか編集は何考えてんだろな。
ずっとレベル13から変わらんなって思ってたら年齢やった
更新早すぎん?いやうれしいけど
光魔法使うのか、ディグラグニ(スットボケ
神器を見つけてくれとかではないんだな
アース・スターでまた変な更新してるな
何かキャンペーンでもやってるのかな?
小説の時からそうだったけど漫画になってもこの戦闘は何やってんのかさっぱり分からん
うーん見れぬ重すぎ
と思ったがChromeだと普通に見れたわ
アニメ化するのか
アルティメットマジシャンズ並に痛いパーティー名が変わる世界線ある?
分割になったのを拾っただけだからスルーで
更新間違えてね?
どこまでやるのか
キリがいいのは魔神戦までだが1クールだとキツそう
はじまりの召喚士までかな?
アニメ化かー。多対多な戦争シーンは数の引き算合戦じゃなくドラマが欲しいな。
アニメ化良演出付けてくれ、頼む
マジか
あまり期待はしてないけど、楽しみではあるなw
アニメ化!
アニメは3Dゴリゴリに使ってくるだろうな
でないと無理だ
アニメ化!?
何してんのか分かりずらい
ゴチャゴチャしすぎっ!
ここから帰巣本能無双ゲーが始まる。
親切な方におかれましては帰巣本能の説明などを残していただくと幸い(自分は以前間違ってカキコしたみたいなので…
激アツバトルが始まった
エクストラは合体かよw
一旦引くぞ!のところが両手広げて足上げたポーズに見えて、何やってんだ?と考えてしまった
0一個多かったわwでもこっちのほうが正しそうじゃねw
25000+2400「5人で合体だ!」
  ↓
346000「調子にのってんじゃねえ!」
更新日延長されとる…つれぇわ
キャラデザ大変だろうな
読み終えて鳥肌たった!次回が楽しみ!
どんどん人数と一緒に作画カロリーも上がっていくw
出たツバメン
こいつがチートすぎる
半濁点とかいれて70文字くらい?だから5000種類くらいしかできないね。5000万くらいの人口だとして同じ名前が1万人ずつ。呼びやすい名前に人気が集中するともっとか。もしくは日本語とは異なる言語で文字の種類が多ければもっと多いか
この、少しづつ謎が解かれていく感じが面白いんだよね
それはそれとして、獣人の名前が2文字だけで構成されるっての、すごいかぶりそうなんだが人口どれくらいなんだろ?
「ブラック企業の取締役だけど自分の作ったゲームに異世界転生して召喚天使になった」
メルスだけで外伝1冊以上いけそうだけど、今までのノリだとそういうことはなさそう
モンスターハウス的な感じか
マーダーガルシュまでが面白かったというのはわかる。
だけど今もつまらないとは感じないな。パーティメンバー増えてもだれてないのはすごいと思うよ。
普通に神が侵略されてる割にあまり神側から積極的干渉が無いのって、どゆこと?
モード変更はできないにしても、転職はレベル低下でできるんだからガンガン転職させた方が良く無い?
なんかめんどくさい話に成ってきたね;反目する国々を団結させて立ち向かわないといけないとか神界にも気を付けないといけないとか、イライラする展開が増えてきそう
ドラクエとかでもレベル上げしてる時間が一番好きだから
繰り返しループみたいなのも苦じゃ無いしむしろ好き派だな
S級ダンジョン編がピークのMAX
以降は原作が尻すぼみかつ更新も遅い
書籍も誤字脱字盛りだくさんで挿し絵イラストは下手くそ
この作品の全てはコミカライズに懸かってる
頑張ってください
俺は面白いよ。3年60話もやってりゃそりゃ飽きる人も出て来るだろ。ドラゴンボールだってフリーザまで、ワンピースだって〇〇(←お好きにどうぞ)まで 後は惰性で読んでる人も多いだろ。戦って成長するような漫画は強くなるのを繰り返しするしかないんだし
魔族の方はエクストラモードの入り方知ってそうな感じだったし管轄が違う可能性はある
ダンジョンはやってる本人は楽しいんだが読み物となるとどうしても○○なダンジョンで△△な敵を倒して××というアイテムをゲットしたぜ!の繰り返しだからな
読んでる側はフーン・・でしかなくて話作るのが楽なのか割と使われがちだがトーナメント戦と並んで失速の原因になってると思うわ
皆を平等にという話は、魔族側も含めてってことだろうね
もういいかなー、十分読んだって感覚になったわ
作者的には200以上やりたそうな進行速度だけど、062で真新しさを感じなくなった。
転職の話、皆を平等にの中に魔王側も含まれるのかとか、もしかしてこの世界の難易度設定そのものが変わるのかもとか考えたりする
この漫画、何故か報告書読んでいるみたいな気分になる
分かる
でもゲーム序盤ってこうだったよねっていうワクワク感をうまく表現できてるんじゃないかとも思う
インフレは題材的に仕方ない部分もある
もう一度読んだマーダーガルシュ辺りまでは面白かった
パワーインフレ起こすとどうしてもね
10話まで無料
2巻は12話まで含まれてる
ページ内リンクのebookだったら2巻まで無料で読める(3/26まで)
1巻? 2巻までかな?分無料で見れます更新
なんだこの更新?
虫キングは無視キングという事か
虫キング
廃ゲーマー、S級ダンジョンにて敗北を喫す
ぐえぇ
2/22更新予定は延期
ドラクエ5っぽい感じでゲーム化したら売れると思うんだけどな。スクエニさんどうすか
ハクちゃん可愛い
やはり白竜は楽勝だったね、まぁーAランクダンジョン攻略したぐらいの時点で倒しちゃおうか?って話がでてたしなw★も増えてエクストラも使えるようになったのだから納得の結果
それにしても…白竜がリポップしたな!もしかして新たな魔王も誕生してる?
エルフとの方が交流結んでおきたいよな、このPTに恩たっぷりで
余計なちゃちゃ入れもないし
精霊神と対面して感激に咽ぶ学園長、草
★4までお願いしますねの顔笑うわ
レベル1で倒せちゃうのかって思ったけど
装備もあるし余裕か
今のアレン達なら白竜に余裕で勝てそう
今襲撃されたら終わるな
これまでの話でヘルミオスの(自分では)これ以上強くなれないどうしようもないという閉塞感が何度も描かれていたけど、それがついに打破されて嬉しいわ……
ドゴラは死亡フラグをここまで積み上げたけれどフラグが多すぎたからな。それが生存フラグかもしれない。
ここで死なすには「とても」じゃなく「少し」惜しいのではよおきろ。
ドゴラのエクストラ来たー!!
10/12更新→10/26更新へ延期
1 / 2

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

すれ違う人は誰もが目を奪われる可憐な女子高生、花園まりあ。し...
『怪獣8号』のスピンオフギャグ漫画!迫りくる怪獣から命がけで...
子どもの頃から家族に虐げられ、「飯炊き令嬢」として料理をさせ...
神の世界で謹慎処分を受けたソランジュは、人間の世界で弁当屋を...
時は江戸後期。浮世絵師・歌川国芳は「武者絵の国芳」として、そ...

最新コメント 一覧

ダメージ反射とか痛み分け使ってくるタイプか?
(返信) 勝頼はまだ生きてるかもしれないが信玄が切腹した上に擁立してくれる有力家臣がほぼ死ぬか降伏してるかなので武田家は滅んだようだね、今川はいつ滅んだのかは俺も知らんw
?勝頼はまだ生きてると思ったけど? 信濃、甲斐、駿河はいつ織田領に?
この宴会場が本能寺みたく襲撃されたら偉い事になるなw
この流れだったらミツオVS謙信の飲み比べ対決が見てみたい!
ほんとかわいいし、リブートしか見てないけど転生系にありがちな増長キャラじゃなくて割と謙虚なところが良い。
漫画として出来がよく面白く読めてるけど、それはそれとしてニャンゴの顔がいちいちかわいいのでそれだけで嬉しい
(返信) 多分、電気のシビレが気に入った人なのでは
コピペ…拡大縮小…線画ラクガキ… 単行本で読んだ事ないからわからないんだけど売ってる本はちゃんと修正や清書されてるんだろうか?
(返信) 利なんか考えず、昔の命令ってだけで愚直に実行してるだけなんでない? 誰が悪いとあえて言うならそれを止めきれない王が悪いな。
約束ってにゃんだ?
アップになると光り出す乳が面白過ぎる
まーた、わけわからん修正してるじゃん これを提案したやつを国外追放にしろや
スクエニのゲームは最近買ってないな なんつーか、連中は客の方を見てないわ
顔面コラージュが上手くなってるな!
この漫画のらーめん業界、策謀家しかいねぇな(最新話)
初心者島から出た船の上でこれからどうなるのかENDでよかったと思う
これがラストエピソードだとしてももうちょっと正統に捻った展開が見たかったかな
原作者のアイデアが枯渇して作画担当のエロ漫画になってしまった感じ?
原作ストック無くなった時点で更新止めておけばよかったのにね
全員納得ハーレム物はなんだかんだで多かったからこれはこれで新鮮な気もしてきた ただまあ大分急展開だとも思うけど
蛇足かましちゃったな
もういいや、こんな漫画が読みたかったわけじゃない 最初からこんなノリならともかく、結構続いた状態で急にエロハーレムみたいにされても・・・