外れスキル『コンビニ』で最強の勇者に成り上がる!~異世界でコンビニ生活を満喫しつつ、オレを追放したクラスメイトを見返す事にしました~へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
単話売りしてるサイトだと15話(10話で地竜を倒している)とか行ってるので漫画自体は続いているみたいです。
これ、終わったの?
無料の1話が終わる切れ目が胸糞になった[だけ]で終わるので1話切り余裕になっている構成ミスと言ってもいい。何かを期待させて続きを読みたくさせていない。
この主人公は自分狙う奴殺せるかな人間は殺せないクズじゃ無ければいいけど
呼び出したあと落ちてく以前に、空間にあれだけの体積の物体出せるなら体内に出すパターンも検討してほしい。
本人が空いたスペースとして認識してないとダメなんだっけか
スキルコンビニで地龍を??
→ コンビニで殴るんだよ
もう最終回近いんかな
小学生かな?
28トンの金属球ならまだしも、四隅に集中した四角い構造体だからね?
背中が山状に盛り上がった竜の背中に落ちれば、重量が一点にダメージとして入るなんて事はないし、まずコンビニが真ん中から割れる
経営してるコンビニの新築時の資料みてきたけどH鋼だけて28トンあったわ
今更気づいたけれど、ホモじゃない方のコンビニ勇者なのか、ホモの方かと回避していたよ。
コンビニ(外殻)で無双するってのは面白そうな
異世界系創作に言っても仕方ないことばかり気にしてるが、現状わかってんのはコンビニに見える何かであって、現実世界と全く同じ材質同じ構造同じ重量のコンビニかどうかなんてわからないだろ
作者が、カラスを白いと言ったら白いんだよ
そのくらい雑な見方しないとコミカライズ読むの苦行になるぞ
俺からしたら、お前さんのがおかしい
コンビニ落としでそんな威力ないだろ→(コンビニ落としの)どこが最強なんだ?って見えるけど、それならコンビニ落とし自体が最強かどうかの議論してる奴ほぼおらん
どこが最強なんだ?ってコメント見て俺もタイトルとの矛盾のことかと思ったしそこ疑問にしたらいずれ最強になるって回答来るだろ…

そして必要性は知らんが現状最強技はこれしかなさそうだしそこ文句言って何になる
コンビニに行った事があれば、「どういう作りか?」は判るわけで
威力がおかしいのは判るだろ
「コンビニが入ってるビル」ならまだしも、コンビニ単体での建築なんて柱も細いし、店内は空洞、こんな描写するような重量なんてないよ
「コンビニ落としでそんな威力ないだろ」コンビニかそれ相応の質量が落ちる衝撃を見てきたみたいな話しぶりだ
一つ前のコメントがちょっとおかしいんだが、
誰も本当に最強になるの?なんて話はしていない
コンビニ落としでそんな威力ないだろ
どこが最強なんだ?
物理的な力で倒すならコンビニである必要ないだろ
って話をしてたわけで
本当に最強になるの?と思う人がいるとしたらそこは安心していい
このペースの漫画でどこまで続くか分からないけど、話の先は結構壮大
ここはまだ序盤も序盤だし、そもそも『成り上がる』系タイトルは最初から強いわけじゃない印象
商品ラインナップが増えたら変わるのかな?防衛拠点にしたり、兵站としては強みがある
今の所コンビニメテオの破壊力はまぁ…あるのかなぐらいだけど
こういう最強を謳う漫画って初手から最強なのもあるけど、これは最強に成長していくタイプっぽいので後々なにかあるのか…最強に至る前に終わる
結局物理で殴って倒すんならわざわざコンビニじゃなくても他のチートでいいじゃん、どこが最強なんだ?
古の竜弱すぎ本当に強かったんですかね
本当だ、ガッツリめり込んで亀裂入りまくってますね
もっと瓦解するかと思ってましたがあたってない部分は意外と丈夫
毎回新品のコンビニ出せてるの強いですね
コンビニは内側はほぼ空洞なんだから、こんな巨大なモンハン的な竜にここまでダメージくらわせるような重量ないでしょ
四角い姿保ってるのもおかしい
ドリンクとと倉庫側に重さが寄ってるからそっち中心に、ひし形にひしゃげて、2回目はぺしゃーんぐしゃ~~~!!ってなるよ
地震どころじゃない衝撃くらってんだし
コンビニ落とす度に痛々しい姿になってるぞ
召喚する度に毎回再生してるのでは
コンビニ丈夫だな…
これできるならコンビニ勇者の戦闘力すげーじゃん
敵の頭上に自販機落とす戦法の質量増加版みたいな
何時もの展開どうせ生きてるんやろ
消化器を地竜の口内か体内で破裂させて倒すのかな?
地竜見たこともないのに倒せる算段があるみたいなのはどこから湧いてくるんだこの主人公
作画力はあるのにコンビニと地竜サイズが主人公の言ってるセリフと違いすぎる矛盾、描きながら疑問に思わないのだろうか
ハズレなのはスキルでは無く主人公だな
どうやって地竜を倒すのか楽しみ
ヘタレ主人公は本当クソだよね
ティーナ可愛いのに主人公がヘタレ過ぎてクソ
最初はティーナに損害分取り返すまで帰ってくるなと言いながらそのあとでやる事をしろとか言って家に引き込んでるし言動矛盾してるが
まあなろうが矛盾だらけなのはいつもの事か
ほんまや!読み返したら監視カメラあったわ
ステータスの「耐久設備」が強化シャッターと消灯スイッチと洗濯機だけだったから監視カメラはまだないと思ってましたm(_ _)m
森で犬が来たときに監視カメラあったような
たぶんコンビニ(スキル)のレベルが低いから、監視カメラはまだ追加されてないと思うよ
普通無防備に開けるかねコンビニなら監視
カメラぐらいあるでしょ
どちらかといえばバカ設定かな
顔も覚えられてない娘の立場は丁稚扱いでさ
あえて近世の徒弟制をなぞるなら
丁稚は金を産まないし替えが利くし存在価値がかなり低い
でも物資の運搬は丁稚じゃなく手代の仕事だから 商売の手足となる手代の命を軽視するのは違和感だよな
娘の命より積荷の方が大事って現代日本じゃなくてもクズでは?
(現代日本の考え方なら)ティーナの父親がクズ
追放勇者と関わったら評判落ちるのは事実
下手したら王国に制裁されるかもだし親父が
言ってる事も間違ってはない
ティーナの父親がクズなのは予想外だった
つまんな
生成したコンビニが(現時点では)防御力的な意味で安全地帯ではないのがわりと珍しい気がする。
追放されるのはまあ定番だけど、今後のコンビニのレベルアップと成り上がりに期待

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

両親を殺され孤児となったウタ=レインは、ついに奴隷として競売...
「全く見た事のないものと出会う時、人間は人間ではいられない。...
いずれ訪れる魔王の復活に備え、伝説の剣を探すため旅をする一行...
コミックス第1〜2巻発売中!! 不慮の事故で命を落とした久...
召し上げられたは、『貧乏くじ』のお妃様!? 辺境の中の...

最新コメント 一覧

「交差点で停車中、ノールック追突された」『オルクセン王国史』樽見京一郎先生が交通事故被害を報告→乗っていた車から先生の本業を初めて知る人も https://togetter.com/li/2597463
思ったほどデカくないな
(返信) 色々あったおかげで今は連載されてないけど「おしえて!ギャル子ちゃん」の中で風船で説明してた。
(返信) 乳がデカくなるときに皮膚が引っ張られて乳輪もある程度伸びてデカくなるから乳がデカいと乳輪もデカくなりやすい 個人差の方が大きいが
そういえば頭脳もちょっと退行したことにして文字を教えてもらうチャンスだったのでは…?
エロ同人の世界ならショタ化してもちnちnは据え置きなのに…
なんてこった・・・・アレン村の奴等(女神含む)、揃いも揃ってみんなショta・・・いや母性が斜め上に強すぎやがる そして皆が護衛や警備体制を話してる当にその瞬間、シレっと侵入する不審者・・・謎は全て解けない!
おめぇもか!
聖女様からスライム様にクラスチェンジだ
プリンもダメだッ
おっとばれたな
そんなスパイディみたいな使い方出来たんだな
終わるんか・・
これ実はズールが最高権力者とかない?
(返信) 主人公が勝って終わってもその後の何時もの展開は要らないな
すげぇプラス思考だなコイツ
最初の方は後藤がアガワのヤってる場面を窓越しで見てショックを受け、72話?では逆の構図になっている そしてアガワが無自覚に後藤を傷つけてきたことを自覚しないまま、被害者の立場を取ってるようなところがモヤモヤするね(自分もイタいと自覚できたらいいんだけどね) 後藤からしたらアガワ好みの男になったと思っ...
なんかもうゴトウがヤリチンとかワイの中では解釈不一致だわ。 全部夢ヲチで無かった事にならんかなぁ。
声だけ男なのか…ロリカードとかキョージュとセッッッ出来るかと問われれば確かに難しいかもしれない…
お気づきであろうか、この二人夜中に逢引する約束を交わしているのである