普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
名代辻そば異世界店へのコメント
いくらツンツン頭は大きく見えやすいとは言え形は安定して欲しいところ。
仕入れに使ったりと料理以外で食堂に貢献出来るやろうに
まで予想出来る
ほんとにこれだったら安直過ぎるぞ流石に
人間の死体やったらホムセンで有刺鉄線を買って巻くとガスが抜けて浮かばんらしい
出汁が染みちゃって柔くなってるから、フォークで刺して丸ごと持ち上げるのは無理な気がする…
そんな時は冷や酒と盛りそばで時代劇の主人公を気取ってみるのも一興よ
油にも強いし十分満足してたけど、体調が悪い時にかけうどん頼んでみたら、実はかけうどんの方が凄くおいしいと判明したことがあった
出汁も美味しい店なのに天かすの油とワカメの塩分増量で出汁が台無しになってた
やっぱかき揚げ、野菜天全般なんよなぁ。
あと何か全体的に顔が細長くなってる
5p3コマ目とか目の間隔ヤバい
油系は酸化具合で年齢関係なくダメージ出るからなぁ…
昔好きじゃなかったゆかり握りとかめっちゃ美味いわ。もうトシだわ。
弟は兄弟の息子だから違う
あと末っ子設定だけれどもシャオリンの下に弟が居た筈なのだが?
漫画しか読んでない人は唐突感あると思う
本編未登場キャラ多いな
でも、ロシア辺りじゃ麺にはしてないけどまあまあ食されてるから有りそうなもんなんやけどなぁ……。
フリとかもなかったから驚いたわ
サイレント打ち切りをする前提ならわかる
まあそこまで話をやらないんだろうけどそういう宣言でもあるし
ま~たアニメ放映するみたいだね
唐揚げじゃないのかよ
技術の共有量が違うしな…
富士そばは台抜きとかないのかな
今アイスの話だけど4回目でアイスの名前出てきた
飯にいたるまでにやってることが、超ありきたりのナーロッパの世界観に基づくキャラの背景やらなんやらが冗長で長すぎ
居酒屋のぶがなんでアニメ化までいたったか、あっちはグルメと異世界設定の配分が良かったからだ
この漫画はグルメ漫画って読者に思わせといてメシ以外の情報が多すぎなんだよ
毎月何十ページも描いてて説明結構入れてもちゃんと話を進められるならまだしも、週あたり数ページでチマチマ出していくならちゃんと話を進めないと売れずに終わる印象
話してるだけでも面白いとかいうバケモノみたいな原作じゃなければ、作画の腕の見せ所
まぁそれできるならオリジナルやってるって話なんだが
リアクションわかり切ってるのに引っ張られてもね
女帝ドワーフ「王との会談よりお酒だぎゃー」
ここの異世界人ほんと自由だね
でも、富士そばのオマージュらしいからラインナップが蕎麦オンリーじゃないのも致し方なし。
でも、この漫画ではかけそばはあるけど、盛りやザルは無いのね。季節限定なんかな?
あらゆる蕎麦を扱い毎度蕎麦の蘊蓄に絡めたストーリーを展開するだけでも良いと思うんだけどなあ~というかそういう漫画だと思ってた
「うるさい!寿司屋でもラーメンやケーキも出てくるだろ!唐揚げ専門店でもかつ丼や蕎麦もあるだろ!」
まあそうなんですけどね
そうでない作品が書けるやつはなろうで書く必要ないわけで、書いて見せるハードルが下がった結果、キャラの知的レベル上限を上げられない人は他のキャラの知的レベルを下げてアホにするしかないとかなんとか
そしてなろうだけしか読まない読者のレベルも下がる負のスパイラル
ちゃんと書ける人も、読者レベルに合わせて書くと…
ギフトとしては明示されへんが多くの作品でコレが凄い効いとる。
それを極端にした「チートで賢者な俺は異世界に革命を起こす ~天才、鬼才、稀代の賢者……それ全部俺のことらしいです~」という主人公を褒めまくる恐ろしいなろう作品がある
加えて日本で流行っていなかったエールへの印象とファンタジー世界特有の馬のションベンというイメージも。
まぁ実際はこうして転生者が素敵なのを作っていそうなのですが
ちょっとチープさがあるけど程よい油分と芋の甘さが濃いそばつゆと出会うとめちゃくちゃ合うんだよな
気分でサクサクとへちゃっと溶けたのや半分ふやかしてサクトロにしたり…
原作文章通りなんか知らんけど
フィクションだしな。。。
仮に思考部分だけめっちゃ流暢に展開されると前世でもあるんか?って気になっちゃうし、口をつくような言葉遣いで思考してるのを否定できるほど幼児の頃の思考の記憶がないわ
馴染みのスパイスだといいなこのカレーが