ねずみロワイアルへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
カリスマ自身が騙されてるのでなければ目的はやはり「間引き」だったって事に成るのだが…流石にそれだけじゃ浅いよね?カリスマは自分の事を選ばれた者みたいに言ってるけど本当に選ばれてる人って50-47=3人なんじゃ?むしろエリートネズミ(笑)とやらは鬼ごっこの鬼(皆の共通の敵)にしか思えんw真相はまだまだ二転三転しそうな感じかな⁈
今回はもしかしたら西部たちに意識改革が起こった方が重要だったのかも?
カリスマみたいのがあと4人もいるなら西部もホクロも生き残るの不可能じゃないの?
リーダーの話の内容、根拠が少なくない?
5人生き残れるってことは5人のロワイアルマウスがいるってことか?
あっさり背景明かされたね
他にもこの中にいるのかなロワイアルマウス
最近の戦隊 5人で納まんないのよね ꜀(.௰. ꜆)꜄
なぜ一人だけじゃなく五人まで生還できるのかにヒントがあるのかな
登場人物がネズミ&ユニバース25ってヒント?からこの世界は人口限界を迎えつつあるのでは?と推測している、ネズミは人間より繫殖力が強いため宇宙進出等の手段は間に合わず「間引き」が行われているのでは?と予想してる!もしかしたら次回カリスマがその辺の答えもしくは重大なヒントを話すのでは⁈と期待しているが果たしてどうなる事やら
なぜネズミ?という辺りは↓の方にユニバース25って出てるからその辺かな
この物語内での目的についてはそのうち出てくるんじゃない?
なんで人畜無害なネズミたちにこんな殺しあいをさせてんのか目的はいずれ明かされるの?
誰が生き残るかトトカルチョしてるとかか?
ホクロは死なないでほしい
クマも死ぬ前に父親が不倫してることを知ることができたのが救いか
ホクロに感謝して心残りもないはず
クマって前回射殺されたネズミ?
クマ結構いいキャラだったんだがここで退場か・・・
マジでクソ野郎だった;クマはたぶん血抜きされてるんだろな;
取り敢えず朗報?なのはナミダ、クマがまだ手付かずなので捕まった3人が殺されるまでには少しの猶予があるって事だね…
そしてこいつゲンスルータイプだった
クマいないけどどうした?
あばよナミダくん
タイトル通り不愉快な野郎だがこの煮詰めたクソみたいな精神性に腕力まであるんだから始末が悪い
2巻のカバー裏にキャラの行動原理が解説されてたんだけど面白かった
強さを隠して弱い群れに紛れ込むって言うとゲンスルーとか赤森六男とかを思い出すが果たしてカリスマはどっちに近い性格なのかな?
西部たちが生き残れる道は一つ
カリスマに忠誠を誓い下僕になる
幸いこのゲームは5人生き残れる
カリスマを逆に利用してこの先障害となるであろうニット、シュシュ、ピアスたち、反目するようならホクロとブルーも始末すればいい
で頃合いを見て信用を得て油断してるカリスマを不意打ちでやればいい
バトロワの月岡の作戦のアレンジさ
我ながら完璧だ
さあ、信用を得るためにまずは肉を食え!話はそれからだ
こりゃやられたな!どう見てもカリスマは格闘やってるやつの動きだ!なのに四人ともカリスマ自身にはそれ程警戒してなかったって事は普段はそれを隠してた?
武力+銃これマズいね;カリスマが余程のクソ野郎でなければホクロは彼についちゃう気がするかな?クマ死ぬだろうからブルーは敵対?そして一気に用済み臭が漂い始めた?西野w
今後の展開はカリスマの人間性によって大きく変わりそうかな
蹲ってるので 生きてると思うんだけど、どうなんだろ? ボディに打撃もらって内臓破裂とかなってたらカリスマ強すぎない?
めっちゃ警戒してるのに警戒を怠ってる扱いって警戒のハードル高いねぇ
ホクロは絶対最後まで生き残ると思ってたからここで死んだのは予想外
敗因はこちらが完全武装で相手が丸腰ってことで完全に油断してたからだな
ホクロは相手が友好的に話しかけてきても奇襲に備え警戒を怠るべきではなかった
ネズミ「 ドサッ 」
秒殺カリスマくん・・・賢くて強いけどEDとか何か闇がありそうやな
最後のページを見て「動けるデブ」というワードが浮かんだがみんな同じような体型なんだよな
クマは銃を持ってんだからホクロがやられたとき何で躊躇せずすぐに撃たないのよ?
これ西部たち全員殺されるんじゃない?
シンプルに暴力面も強いとか嫌すぎるな…
主人公チーム揃ってきたと思ったらクマ君は退場か?
予想以上に強かった
いつ更新されるの?
早く続きが読みたい
前はペリカ配ってくれたのになー、無料更新待つしかないのか
ホクロ達と遭遇するから次回でタレミミは退場確定だな。丸腰で戦闘力0のタレミミと有象無象のヘタレ子分たちじゃ銃の扱いに長けたホクロや冷静で的確な判断ができる西部、ブルー、クマら4人に勝ち目なし。タレミミが変な真似をしたら即、銃を持ったホクロらに瞬殺。タレミミよ、川田枠のホクロさんに出会ってしまった己の不運を呪うんだな。相手が悪かったな、このゲームは共食いできる狂気だけじゃ勝てないんだよ、震えて眠れ!
ここから一気に加速しそうだな!死んだ何人かの食料を入手した主人公達以外は飢餓が始まってるわけだし、死に物狂いで食べ物を探す過程で武器を発見する奴も出てくると思う!更にはおそらく既に共食いしてしまった⁈タレミミグループからネズミを食料と認識するやつが出始めたら危険度は一気に跳ね上がりそうだよね
タレミミは元々は強キャラでは無い可能性が高そうな気がする、群れるって選択をしたわけだしね、想像だがおそらくこいつは特別ルールが来てたんだと思う、そして最終日に死因不明の3人の誰かを殺した!その時ふと思ったこの状況を利用すれば羊の群れの狼(ボス)に成れるのではないか⁈と、群れて食料を食いつぶすだけの集団だし殺人者一人に支配されちゃうってのも十分あり得ると思、空腹+食料を持ってるのは彼だけって状況だし
もしもタレミミ軍団に出くわしたら地獄絵図になるんじゃないの?
西部たちがタレミミと遭遇しないことを祈ります!
タレミミのやつがやたら強いのは同族食いによってリミッターが外れたとかだったりするんだろうか
やばそうなの出てきたな
名前はタレミミか?
これは・・・地獄の幕開けに成りそうな展開だな、人を見かけないなと思ってたら戦いに参加してないやつらが徒党を組んでたわけか群れて戦いを回避するが食糧問題に直面する…解決策としての共食い!こういった場合高確率で鬼が発生する、タブー(共食い)を犯した事によってタガが外れちゃう奴が出る場合が多い
恐怖と狂気は伝染しやすい群れていた事が裏目に出る・・・殺し合いが始まる
吐き気を催しているの居るし、自分が食べる側になりたくないとかあるんじゃないかな
なまじ頭が良いのでコイツ倒しても自分がみんなを統率して食べる側になりたくないし、死にたくないし、の板挟み
削除コメント
なんでみんな大人しく正座してネクタイに従ってるの?
さんざん駒に使われていつか殺されるの時間の問題
相手武器持ってないし5人もいるんだから襲いかかって縛り上げて逆にシチューにしちゃえばいいのに
ネズミだけに死チュウ
なんちゃって!
これ死が加速するよね;食糧(ネズミ)を得るために、そして電池を奪うって目的で襲わなきゃいけない明確な理由ができてしまった
確かに食糧問題はあるもんな
マジか;カオリ、ナミダ、オデコの誰かが燻製になっていた・・・
って言うか補給が行われなかったので共食いが始まってしまったって事だね・・・
平和でちょっと物足りない
そろそろ戦闘起きないかなぁ?w
暇なので追加考察を一つ
四人組はなぜ灯台に向かったのか?>おそらくはリボンの報復を恐れて立て篭もる為と考えられる頑丈で見張り台が在るのでおあつらえ向きだったのだろうね、2日目リボンの死を知り水と食料の問題も有るので出た
今のところたいして意味の無い考察だが今後の参考に
ただ灯台ってのは緊急時に主人公達が立て篭もる先としては有力だよね建物が頑丈で上から銃撃できるしな
桐山とは別の方向性の(バトロワにはいなかったタイプ)イカレたやつが最新話に出てきた
ねずロワは映画バトロワの桐山みたいなイカレた奴はいないんですか?
でしょ!結構筋は通るのよね、バトロワとやってる事は一緒だが目的が違うし世界観もかなり違ってくるので差別化もバッチリ、この先もいろいろと考えてはいるが時期尚早w取り敢えず続きを楽しみに待つとしましょうかね
ちなみに登場人物がネズミな事にも大きな意味があると思ってます
五人生き残れるし本家より恵まれてる
五人でチーム組め
ホクロ、ブルー、クマは状況判断、サバイバルなど能力高いし
あと一人裏切らない奴を加えて
残りの奴は申し訳ないが誰だろうと容赦なく殺れ!
それがこのクソッタレゲームの唯一の必勝法だ
主催者に復讐するならそれからでいい
生き残って船に乗ることを優先しろ
トロ子の死を無駄にするな
殺られる前に殺れ!
特別ルールもある以上みんな仲良く脱出は不可能なのさ
ぶっちゃけ猫ロワイアルでも犬ロワイアルでもどうでも良かったんだろうな
あー 間引きかぁ 原作のプログラムは人的資本の減少と国の状況がマッチしてないなと思ってたけど、こっちの場合は楽園実験を軸とするなら人為的淘汰圧(ニート予備軍の排除)を掛けるのは理に適ってるのか 個人的には原作に比べてキャラや背景の情報無しに展開していくから箱庭的(ビッグオーみたいな)な感じかなと考えたけど、→
やっぱフェミが元凶か
この漫画でやってる事と似てるんじゃないかと思う、そう考えると参加人数が50人ではなく47なのは間引き後に必要になる研究者や技術者などの為のシード枠?とか人間より繫殖率の高いネズミだから人口限界の問題はより深刻?とか登場人物はなぜネズミ?「モルモット」だから?とかいろいろと想像させられるって事ですね
素直に受け取った解釈>楽園実験はネズミを使った人類の人口限界を探る実験でもあったわけだが解決策として出た中にはスペースコロニー計画やテラフォーミングなどを含む生存圏拡張案の他にある意味即座に実行可能だが非常に非人道的な案も出てたりした、「間引き」である!例えるなら50人を極限状態にして殺し合わせ生き残た優れた個体を選別し総人口を減らす的な過激な案; 続く
本家バトロワの作者の新作漫画の執行者とねずロワ
どっちが面白い?
あっちはチーム戦らしいが読んでる人いる?
「ただの探偵」

探偵の時点でそこそこただ者じゃないイメージw
「普通のスーパーヒーロー」みたいな言いまわしw
あくまで島の成り立ちは楽園実験でこの作品の核?要素?とは違うと思うけど
まぁ、51って数字が25の絶滅endの先があることを示してるなら そこからどうロワイヤルと繋げるのか
素直に受け取った解釈を聞きたい
やたら女子の殺意が高いのはそういうこと?
だねwまんまカルフーンのネズミの楽園実験だったw
これ素直に受け取ったらこの作品が何なのか丸解かりに成っちゃうわけだけど…ブラフかな?ネタばらしだとしても早すぎるよね⁈
ユニバース25だこれ!
人間じゃなくネズミにしたのはアニメ化を狙ってる?
犬や猫とかじゃなく人間にとって害しかなく生きる価値のないネズミなら残酷だってクレームの心配もないし
もしかすると本当にこの世界には『猫』という存在がいて、それに対抗できるネズミを生み出すための手段かもしれない
富豪向けのエンタメとか独裁国家の威信の誇示とかが王道だと思うけど、どんな変化つけてくるだろうね
バトロワぱくってネズミに置き換えただけで中身なんてないっしょ
ネズミに殺し合いをさせている目的は何なの?
窮鼠猫を噛むか?の実証?
追加ミッションないの?
「今から三時間以内に島のランダムな場所に設置してある47箇所の装置全てで手形認証されると生還人数が10人に増えます。ただし制限時間内に認証ができない場合船に乗れるのは2人だけになっちゃいまーす♪イヒヒ」みたいな
最多キルは誰になるんだろうと思ったけど、なんだかんだでまだリボンちゃんの2キルがトップだった
同意見なんだけど、そもそも本当に参加人数って47?って辺りも疑ってたりするんだよねwちなみにバトロワの方は50人!端末に反映されてないやつもいるのでは⁈もしそうなら公開できんよね!逆に考えるとクラス名簿が公開されないようだったらたぶんいるんだと思う!
はやく47人全員の顔と名前がわかるクラス名簿が見たい
死亡者がグレーになったり×印ついてるやつ
あれ見てこいつはゲームに乗って殺しまくりそうとかこいつはメンタル弱そうだから錯乱して銃乱射しそうとかこの女は美人だから全裸が見たいとかあれこれ妄想、展開予想するのが楽しいんだ
2巻につけてくれんかなぁ
とりあえず言えるのはカールはマユゲが好きだったので彼を殺したシュシュを許さないだろね!誰かがその情報をリークする事でイジメっ子グループVSニット&シュシュペアって展開はあり得るかもね
その花子、カールら女イジメっ子グループとピアス、それにニット&シュシュペアが鉢合わせしたら一体どういうことになっちゃうんでしょうか?
仲良し女子グループ4人は本家の灯台グループみたいに勝手に自滅しそう
カオリが仲良し女子グループ4人の中の1人かどうかは一先ず置いといてwたぶんこいつらってリボンをイジメてた奴らだよね?
「カールちゃんがマユゲ君の事好きなの知ってるよね?」とリボンを階段から突き落とした3人と元は仲良かったがイジメが始まると手のひら返してイジメる側に回った子、回想の最後で4人揃ってリボンを嘲るような描写も有ったのでおそらくそうなんじゃないかと思う
そうか?俺はむしろカオリが仲良し女子グループ4人の中の1人なんじゃないかと疑ってる
とりあえず花子たちは仲良し女子グループ4人で行動してるから争いも起きず安全だな
これは狙って名付けたんだろねw
ホクロ→黒子→くろこ→役者の介添や舞台装置を操作する者
今の主人公とホクロの関係性そのものだしねw
この子は生き残りが1人だけなバトロワ設定だとラスボスキャラなんだろうけどこちらは生き残りが5人って設定なので最後まで味方なのかもなって思ってる、今のところはねw
特別ルールって今のところ1つしか出てないけど他にもある可能性あるよな。ホクロとか怪しいし、漢字で書くと黒子なのが意図してるのか偶然なのか
ん?4日の内に死体を撮影して送信するって指令が他の人に移り更に厳しい内容の指示も追加されるのでは?って予想の話です
特別ルールについては主人公達自身がまだちゃんとは把握してない状態なので自分なりに考察してみる事を勧めます
4日目が終了そろそろ水と食料と電池!の補給が行われるんじゃないかと予想する、そして特別ルールのシャッフル!も行われるのでは?しかももっと厳しい内容の指令も来そうな気が;
おそらく逃げ回ってるだけの参加者のあぶり出しも兼ねてる?
主催者からの更なる締め付け展開があることは間違いないと思う
殺人鬼が存在する可能性も否定しきれないが!死亡0が続いた中アナウンスで誰か1人死ななきゃ全員の首輪を爆破しますの直後の大量死なのでたんに自分が死ぬ可能性に怯えてやったやつがいた、もしくは4日に一人殺さなきゃいけないやつが後3人?いたと考えた方が自然だろね
カオリ、ナミダ、オデコが自殺じゃないとしたら桐山が沼井たちを殺したときみたいにメインジェノ枠のイカレサイコが大量虐殺した可能性もある?
だとしたら回想シーンでカオリたちの死の経緯も今後描かれるかも
2 / 3

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

無礼な冷酷王子とコミュ障引きこもり女子のラブコメファンタジー...
「言葉で信じられないなら、体に信じさせてあげる」 楽器で奏で...
大陸に君臨する大国・ 斎 ( さい ) には、絶世の美女がい...
「おにゃかいっぱい、しやわせ~」 ごはん×自然×しゃべる猫...
20年前、無実の罪で殺された“聖女”アルマエイラは魔王の手に...

最新コメント 一覧

全員裏切り者だっていい
(返信) これで2か4だったらびっくりだ
三番の隣に座ってるやつが裏切り者だ。長年の勘がそう言っている
これといった目標が無いからな
逃げたのに大魔王は草 まぁ大抵魔王倒した後に所在が判明するわけだし隠居も逃走も似たようなもんか…
嘉門達夫の替え歌を思い出す…
そうなんだよね、お母さんののんびりする時間ってさぁ・・・
おや、上田信舟 妖怪カフェ以来かなー作品見かけたの
作戦名かまダサい上にアテナ軍とハーデス軍が同盟を結ぶなんてありえないが元々初代ハーデスとアテナは実の兄妹だからな協力もアリかもな。
(返信) 欲望にまみれてたらそんな状態で一字一句間違えずに暗記できないからね、、、。
試練と言うわりにはバルゴの試練はハーレムじゃあねえかご褒美だよ。
あ、普通にヤっちゃうんだ
再起というより少年の中のヒーローを守り通してるイメージだな
大魔王に昇格する方向が笑えるw
流石に主人公の顔うざく描きすぎw
(返信) 懐かしいなクロノトリガー
クリティカル率が70%になってそうな刀だな