ハヴィラ戦記へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
2ヶ月以上書き込みないし閉鎖で良くね?

かくいう俺も特に書き込みこと無いし
解放区へのガイド役である栫親子が戦犯。何で放っておいたら何するか分からないキバキを忍野達に押しつけて別行動したんだよ。それに、まともに戦えるのが栫親子しかいないのに二人ともマイの方についていくのもおかしい。せめて一人は忍野側についてキバキの暴走を抑えつつ、野生動物から守りながら進んだ方が安全だろうに。実際、キバキがいなかったら野生動物に襲われて終わってたわけだし。明らかに判断ミスだよな。
三谷さんが物語を面白くしてくれる予感
珍劇の小人
最初は面白かったけど…
なんか、作者自体がこの後の展開を考えていないのでは…?
と思うぐらいに話が進まないという感じ
真田が嫌いとか消えろとか言われてるけど
みのすけのほうが真田の後頭部を蹴り飛ばしたり髪掴んで引きずったりして典型的な弱いヤツには強いヤツでよっぽど好感度が低いわ

てかあれか?みのすけの作者は笑いのセンスがズレてんのかな?
フリチンのみのすけにわざわざ女服着せたりあれがおもろいとでも思ってんのか?
不幸でしょ?ね?この世界、残酷でしょ?って、ずーっとアピールしてる
そんな作品
いつまでもどうでもいいやつらの話をしていないで本筋を進めてほしい
主人公と周りの奴らに魅力がない。褐色がまだマシだったかな。自由には責任が伴うことを誰も理解してないし指摘もしない、大切なものを失ったら人に八つ当たりする奴ら。見てて気持ちが良いものじゃないよね。バトル、恋愛、グロ、全部薄味だし混ぜるのに向いてなかったかな。設定は面白いけどもう少しやりたい事と世界観を煮詰めて読者を意識して欲しかった。序盤はワクワクしたのだが巻き返せるか。主人公はウジウジやめて欲しい
最初の頃は面白かったんだけどなぁ…
主人公以外の各キャラクターの性格に違和感が強くて微妙
正直人間の所で管理されてた方がなんぼかマシなくらいには外の治安が終わってるんだよな…
敵対部族と野生動物どっちもきつい
矢はこれどういう軌道を描いて何に刺さったんだろうラフ過ぎて良く解らない
助けたのが割と善人…では無いが普通の人で良かったちょっと死ぬ所だったけど
ネズミは安定して可愛い
真田はもうその辺に捨てて行こうぜ
人間のいない自分たちだけの国というか島が欲しいといいつつ人間の科学力に頼ってる矛盾。生物として脆弱過ぎるから人権獲得運動した方がマシ
話の輪郭がわかって面白かった。
人に勝てるかどうかは置いておいて、人と工夫して戦うのは面白い。
続きが楽しみ。
? パッと下まで見たけどそんなコメントする程の多さは無いだろ
音にびっくりして餌落とすネズミかわいい
このコメント欄の削除の多さよ
ピカソとかの絵を見てみるとなんだか子供の落書きみたいで気持ち悪いとか思うのあったりするだろ?
自分が受け付けられない、というだけで否定するのは自分の小ささを露呈しているように見えん?
これの信者は単行本の発売をウキウキで待ち望んでるの?
読者サービスの入浴シーンでほっこりしとったら風呂場で気絶した忍野が手を中途半端に縛られかけとったりズボン履いとったりリサの意味不明の寝ポーズとかいきなり本格ミステリーやんけ
真田はそもそもてめえが敵を連れて来た挙句その事をさっさと伝えなかったのが元凶だろうが…というのが先に来てしまう
リサは本当に踏んだり蹴ったりで可哀想作中で珍しく良い子なのに
にしてもどうするんだコレあとは自害か投降しか道が無いぞ
真田……
主人公はあんがい強いんだな
次に打ち切るべき漫画大賞
読まなきゃいいのにって言うなら読まないからその分安くしろよ
そもそも商業誌に掲載して金を取ってるなら称賛だけじゃなくて
批判もちゃんと受け止めろよ
それがイヤなら個人でweb掲載しとけばいいんだよ
なら読まなきゃいいのに…
しかもわざわざコメントまで書いて暇なのかな
とりあえず生理的に受け付けない絵のせいで話が入ってこない
ストーリーも意味不明
持ち上げてる人は何が良くて読んでんだ?
とりあえず未亡人リサちゃんはかわいい
猫を嬲ったり死体を晒す時程じゃない
キバキやっぱり魅力的だな。
強いし悪いし嘘吐きで我儘で自信家で無垢で孤独に極端に弱い。
主人公がいつ交代しても大丈夫なハラハラ感がある。
作者キバキ描いてる時だけ筆乗っていない?
さすがにあのネームレベルの落書きは単行本では修正するだろ
あれはデフォルメを通り越して手抜きだろ
そして主人公は弱いやつに対してはサイテーとか二度と言わないでねってスゴ味を見せるクズだから
デフォルメ顔崩し過ぎてちょっと怖いまである
そして主人公特に力も知恵もない割に倫理観と態度がデカいのでどうにも好きになれぬ
扉絵どこかで見た顔やなと思うたらキン肉マンに出てくるラーメンマンやんけ。なんでアゴ強調やねん。
集英社らしくないのが粘着コメントの多い理由な気がする
アフタヌーンやモーニングのある講談社やIKKIがある小学館ならよかったのに
絵柄も女性キャラも話もYJやジャンプはあまりにテンプレでそこからハズれた作品に読者の頭がついて行かないのでは…
自分的には奄美民俗ホラー味があっていいと思う。マイの忍野への曖昧さや周囲の人間、ハヴィラの理不尽さも、まず人間関係で自滅していく感じかなぁと興味深い
キバキはもう一人の主人公かもしれないな。
強いし悪いし見てて楽しい。安定感がある。
あと何人か主要なキャラが欲しいな。
…ヤンジャンアプリでコメントしてこいよ
批判と中傷を判別できるようにならないとね
消されたのパクリ云々言ってイチャモン付けた奴ちゃう?
批判でも何でもなかった
コメント削除するくらいなら閉鎖すればいいのに
批判も評価だろうが
展開が早いのは打ち切りが決まったとかじゃないの?
前半はほぼ毎週ハサミの素振りブンブンを欠かさずに描いてたほどの牛歩だったし
そのハサミもガングロに献上したわけだが
下のコメントを見て、むしろ興味がひかれたので読んでみた
漂流教室の更なる異世界版みたいな印象を受けた
たしかに読み手の好みが分かれる作品だと思うよ
削除コメント
今回の設定画で全身にかなり長い毒針を撃ち込まれてるのが解った猫が可哀想過ぎる位置的に眼球にも刺さってるし
あと敵連れて来た事さっさと言わなかった奴は遅かれ早かれ死ぬだろうけど花房さんに撲殺させてあげて欲しかった…その権利はある
削除コメント
大自然や人間国家との対峙がいつか必ず避けられないのに数少ない同族で奪い合いつぶし合いしてるんだから茶番味はある。そんな事してる場合じゃないだろうに
めちゃくちゃ面白いじゃん。外連味もあるし展開も早いし傑作だと思う。
3件の削除コメント
物語が過去の似たような話の組み合わせを延々と繰り返してなんとか新奇性を持たせようとしているって事に初めて気が付き始めたお子様なんだな

まだまだ色んな物語を新鮮な気持ちで楽しめるのが羨ましいよ
3件の削除コメント
つがいのメスは今まで飯も作らずソバカスに自転車で送り迎えもさせてんのに繁殖させないとかバブル時代のボディコンかよ
戦記やのうてマイを主人公にして忍野はイケメンに描いてまんさん向けの話にした方が良かったんちゃう?
元から絶滅しかかってた貧弱種族なのに余計な事しまくりだよな。自治区側が想像以上に多いから短慮な種族なんだろうけれど
自分がわざと逃がされたと解ってんならせめて来た時点で言わんかーい!根性無しの上に馬鹿とか救いようが無えよ!
あと人間に野生動物に同族と敵が無駄に多すぎない…?
ネッコが…
このままだとなんでこの企画通ったんだろってレベルだからこの先になにか仕掛けがあるだろうというわずかな期待はしてる
元々少なかった書き込みが更に減って今週は書き込み1件だけとか終焉は近いな
コイツらって蝶型の虫人間なのに肉食なの?
てか食ってる時の表情が生理的にムリ
普通サイズの人間をハサミで切り裂ける位だから同サイズなら楽勝でしょ
てかハサミの事を義刃(ギファ)とかやめて欲しい笑えてくるわ
これはアレだな ヘイト向けらる事もわかった上で発破をかける感じで逆に良い奴だった的なアレで生ぬるく生きてた人より現実を見通してるタイプなイケメンかも
繁殖しないし魅力もないメインヒロインを待つ自然の秩序はよ来い
陰鬱な展開が続くぜ…
毒矢があっても索敵能力が低いし猫根絶できてないから戦力の数自体少なそうだ。カラスに使わなかったのは羽に弾かれるからかな
絵が生理的に無理
若干先生側のフォローが入ったが強制的に繁殖させられる側にとってはそりゃ知ったこっちゃ無いよな…
んー、見る角度変えてみたら残酷な世界。じゃなく作者が頑張って残酷に作ってる世界っぽくて、今一つのれない
あまりに弱い種族過ぎて自立の理想すら遠いなあ
人間の姿をしていても人間として扱わなかった歴史が奴隷貿易
たぶん、スイカに過剰反応する話が日本人に冗談として受け止められるのは日本にそういった歴史が無いからだね
反発して保護区飛び出しても人間の保護無ければハブとカラスに絶滅させられるしなあ
遠くにいる人間は気楽にヒューマニズムを説くけれど、現場の人は待遇が低いのに労働量ばかり多くて病んで庇護対象に虐待をする、なんてのは良くある話で。
わかる
でもフィクションを成立させるために管理者側の認知を歪めてる印象だわ
ヒューマニズムは大事!運動しないと案外忘れてしまうことへの警鐘をグロテスクに表現したのかな
安全な箱庭で保護されてたからね 主人公に戦う理由が特に無かったからあくまでも序章で今回のあれが引き金になる感じかな
戦記と言う割には全然戦わないね
仮にも人間の姿した相手にたいしてこういう真似が出来るのはイカれてんなぁ…
そして表情からすると本当に異性としては生理的に駄目なレベルというのが伝わって来て辛い
解放区に行ったら行ったで別の地獄があるんだろうな。
人間が全てろくでもないかと思ったが島の外だと倫理観的なのは一応持ってる感じなんだな
先生役が著しくクソなだけで…
とんでもなく面白い。すげえ。すげえ。世界は静かすぎるぞ。
なんだあこれは…地獄かぁ…?
めっちゃめっちゃ面白い。凄く面白い。
これはまた凄いのが来たな
何というかこう端々に頭を掻き毟りたくなるような精神的グロさが漂っていて読み終わるまでに結構なダメージを喰らった…良いぞう…

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

職場では、無表情でつまらないと思われている冴えないサラリーマ...
才能がなく冒険者になれなかったウードは、田舎で狩猟を営んでい...
貧しい山岳地域から王都へと下りてきた青年・ラジャンは、“御瞳...
乙女ゲームの悪役令嬢、セシリアに転生した私。シナリオ通りに進...
リシャーナ・ダスティアは、公爵家の末娘。ローズウェル王国の宰...

最新コメント 一覧

(返信) そうそう、見たことのある場所だわ 隣に美大がある あそこで全裸になれる度胸
静江もけっこうイカれてんな
ぺんぺんは前に破かれた下着が一張羅だったんじゃないのかよ スク水持ってんじゃん
今回の舞台は相模原市の麻溝公園らしい。やったね聖地できたよ!
ヤニネコの素っ裸は漫画のキャラにしては肩幅すごくあるのでエロく感じにくいな。 浮浪者のほうは比較的普通なのに…なんでもいいけど普段の衣服さえ困ってるのに水着だけあるのがキモイな。
ヤニ猫だけは全くエロく感じないのなんなんだ
ぺんぺん回にハズレなし
北斗神拳かw
なんかナルト感
キタコレ青春
また書き直したのか・・・
そもそも書き直しは村田くんが怪人化したせい定期
正直もうアマイマスク周りは修正しようがないと思う
オタクのせいで描き直してる訳じゃないからな?
ネットで文句言ってる声のでかいオタクなんて放っておけばいいのにね
あぁ…これまた何度も書き直すんだろな 今年はもう話進まなさそう
雑魚の回想なんてもっと短くていいよ・・・
TVドラマの『鬼平犯科帳』とかみたいに毎回基本的にその回こっきりしか出番がない人の話をだらだらやって放送時間の尺を稼いで終わりの方になったら 「火付盗賊改方、長谷川平蔵である!おとなしく縛につけぃ!」 って主人公を出して話を終わらせるのと同じ様な作風だよね
24話、怪異が起こらないエピソード。
牛ねーちゃんの胸の修正はどういう基準なんだろうな… 消えてる所と無修正のとこ混在してるが
原作通り描くなら大団円はまだ先だから安心(?)して
飛ぶ斬撃に飛ぶパンチか 魔法があるとはいえ、前衛職は剣で物理の戦いだったのに いつの間にか能力バトル物になってきたな
アンジェを動かさなかったら赤鬼はトルネラから出られないぞ