魔拳のデイドリーマーへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
ネーミングセンスは普通だと思う
話が酷いよりネーミングセンスが原因のがおいしい!
ネーミングセンスが酷すぎたのが原因だったら笑うw
慣れてくると逆に「待ってました!」的な感じになりつつあったんだけどなwww
メガネヒロインで性格もウケるタイプでは無かったからなあ。
あと色々と昼間っから夢見てるようなネーミングセンスとブルージャスティスさんが痛すぎた
打ち切りだけど一定以上のクオリティを保ちつつ長く連載する価値はあった。
あれかな。メガネヒロインじゃダメなのかな。それともラスボス()で人気が下がったとかなのかな。
魔拳と言うにはボクシング的な要素が無かったのも一つかも。
やっぱり終わり方が打ち切りみたいな感じ
ついに、終わった
グリンピースみたいでウザかった
他のコメントでも書いてあるけど、この小物が登場してから2年以上が経っているからね。さすがに長すぎた。
正義厨を正論で殴るというのが受け入れられなかったのかな。少し長かったし。
この小物の話のせいで連載終わったっぽいから仕方ないよ。ダイジェストでもよかったくらい薄い話だったし。
最後の戦う相手がこんな独善的な小物とは…
次回、最終回
相変わらずネーミングセンスが壊滅的だな・・・
青正義の雑魚二人を倒すのに何話もかけたのがな
うわ!ホントだ。
感想欄見てコメしたけど1年勘違いしてた。
>>YiOCZBW8
感想欄見ると、2019年7月にはすでに登場していたみたいだから、もうすぐ2年だよ。
青正義さんが出てきてボチボチ一年かよ。
グダグダじゃないか
瞬殺された独善リーダーに比べ、腰巾着二人は結構がんばったなあ。
邪魔(ペチ)⇒池ポチャ終了 
あれ?
ざまぁも何も無いの?
ザコ過ぎね?
知ってたけどwww
ブルジャストの勘違いヤロー、かませにすらなってないwww
あ~
この奴隷娘は良いね
息子の嫁(意味深)に欲しいぞ
ヒロインいない漫画だから
ウザい緑髪のブスならいるけど
ヒロインより奴隷の方が可愛いな。
乗り物酔いはそういう対処ではどうにもならんぞ
大人気ないけどトンデモ論過ぎて突っ込みたくなった
近代建築ならともかく。中世の、ましてや廃墟の柱を掴んで投げるのは無理だろ。ってツッコミたくなった。ゴメンな。
直訳ならそうだよね
ただ、直前の遣り取りを考えると・・・ね

あの独善的偽善者っぷりはヘイト稼ぐ為だけの演出だぁね
個人的には「反吐が出る」レベルだけど
( ̄ω||)
こういう名前を好む人なら「蒼き正義」じゃね?
こっちの漢字の方を好むと思う。
「碧き」かもしれないけれど
ブルージャスティス=青臭い正義(感)てトコかな?

脳裏に「人間病」と言う単語がPOPしたのは許してくれwww
酷いやつがいるな。
誰も戦闘シーンについてどうこうは言ってないぞ?
ただ、技とか変身がダサいと言ってるだけだろ?
面白くなってきたとかつまらなくなるとか
この漫画最初から戦闘シーンかっこよく書こうとしてないでしょ
何を今更ぎゃーぎゃー騒いでんの
だが今回であのダッサいフォームチェンジ終わっちゃったから、次回以降ダサさがいまいちでつまらんってことになるかもな。
なるほど
ワシはまだ「一週回って・・・」の境地には到達出来ていないと言うことかwww
いやこれむしろこのダサさ加減が「一周回って面白くなってきた」って境地だと思うぞw
わざとダサく書いて批評煽ってるのにダサいダサいとコメントして宣伝してる方が浅いというかちょろい
ダサさの追求でもしてるのかってくらいにダサいな…。
こう、小学生が考えた強そうな技!って感じ。
厨二未満?
アルバトロス・ファイヤーキックwww

アルバトロス=アホウドリ
まぁ、奴らは着水時に仲間にぶつかって止まるからある意味合ってはいるんだが・・・
何でアルバトロスなんだろう

Tマスクの「フジヤマ・・・」に匹敵するダサさよな・・・
せめてメタルヒーロー系の外見だったら・・・
まぁ、流石に今回のはワシも呆れたけどね( ̄∀ ̄;
いやーこれまでも十分厨二だったが今回「奥の手」からのツノだのハネだのダークなんちゃらだのってのはとりわけ腹筋破壊力でかいわなw
ん?
ハナからずっとこんなカンジじゃなかった?
確かにこのネーミングセンスはダサいな
サンダーストームフェニックスに近いものを感じる
今回の話を読んでてつい「だっさ!!」と口に出してしまった…。

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

前世で何度もプレイしたゲームの悪役王子に転生してしまった、元...
がうがうモンスターの新着作品をまとめています。
「アルメ・ティティーのアイス屋さん、開店です!」 ある日...
コミック アース・スターの更新をまとめています。
身寄りがなく、ひどい親戚に預けられた主人公のエマは、ある日、...

最新コメント 一覧

作者は発言過激だからなぁ 黙って作品買う人だけファンみたいな事言ってたし
作者が短気なとこ以外は最高な漫画
冷静に考えると、主人公はかなり可哀想なんだよな ある日突然異世界に飛ばされる→馬車馬の様に働かされ裏ではグチグチ言われ唯一の良心のデナ姫が傷付けられる→目的を果たし現代へ帰る際献身的に支えてくれた姫と離別し帰還するが、帰還した影響で両親が他界→ダンジョンが現れ世界が混乱する最中、日本ではスキル差別...
Q1:「主人公がクラスメイトを殺そうとするのはおかしくね?」 A1:「悲惨な過去があった主人公の特大地雷を全力で踏みつけていたからだよ」 Q2:「いやそれでも殺すまでするのはおかしいだろ」 A2:「君がおかしく思おうとも主人公には相応の理由だったんだよ、人の気持ちを考えてみようね」 これ以上どう説明...
(返信) まあしょうがない。説明になってない説明ってあるじゃん。だって辛い目にあってきたんだよ!?とか趣味を否定されてムカついたんだよ!?とか言ったって、これって、その程度でクラスメイト殺しにかかるのってメンヘラすぎるだろっていう指摘・疑問に、はい異常者ですって同意してるのとほぼ同じだろ。強いて言えば異世界だ...
(返信) >屁理屈か罵詈雑言だけでまともな説明も反論もないし 具体的にどういうことがあって主人公があそこまでキレたのか説明されてるけど、それでも納得しなかったのはお前のほうだろ… >結局、皆も正直そう思ってんだろな 誰にも同意してもらえてないのに、勝手にそういうことにしようとするのは心底ダサいし、そんなこと...
(返信) いや普通に買って読んだよ。主人公の言動にはモヤったけど結構面白かったし だけどまあ難癖つけてんのはからんで来てる連中であって正直作品よりそっちのが期待外れだねぇ。屁理屈か罵詈雑言だけでまともな説明も反論もないし、しまいには作品の話ですらなくなってる。結局、皆も正直そう思ってんだろな あ、でも論文あり...
(返信) XiitjS95 が叩かれるのは当然。当人に君が教えてやれば?
これを含め消えるだろうけど、漫画に関係ない水掛け論は荒らし行為だからやめような? 漫画に絡めてても脱線して作者や他のコメント者の人格に言及するのも…ね
エロくしようとすれば、どこまでもうろつき童子にできるような設定なのに、意地でもそっち方面にいかないのは原作者の矜持なのかね。
これ…面白いけど結婚とか婚活のタグがあるならその方が適切な奴だなあ…
(返信) 中高まではサッカー部のエースってだけでモテるし 女に興味無しのイケメン(全員にではないようだが)だからそりゃモテますわって感じしかないが
いやまあ面白かったよ。 ビューティフルドリームだな。
やっと文化祭終わるんか
もう大好きじゃん…早く付き合っちゃえよ… 告白がループ脱出のトリガーだったりしないだろうな
ホットパンツ「そろそろクリリンみたいに爆死しそう…ボスケテ」
色欲だからこんなエロいホットパンツ履いてんのか
(返信) 設定上特定のフィールド以外でスキルや力は使えないって話だけど。 スクルドのスキルは使ってたけど、その話どうなったの? そもそも月嶋はアーサーをプレイヤーと認識してるのか? リサも相手側に付くって認識してないし。 その話もどうなったの? レベルが低いうちに勝つ戦略はまだ問題ないのは月嶋自身がレベリング...
(返信) ストーリーのルートだけを考えて行動制限して見て見ないフリしたりするのはよそう、ブタオの気持ちやみんなの気持ちをきちんと考えようってなったでしょ 月嶋はゲーム世界のNPCとしか思ってなくて、ガンガン精神支配していってたから戦った シンプルな話だと思うけど
(返信) いやだから相手のレベルが低いうちに勝つって計画はアーサーの存在で破綻してるんだ 相手側に想像以上に高レベルなプレイヤーがいた時点で、勝ち目がないから勝負を降りるのがベストだよ。降ろしてもらえるならな
(返信) いや戦闘前にスクルドのスキルカヲルに使ってたろ。 他の生徒も操ってたろ。 負けたらリサが相手側に回るって情報は月嶋知らないし。 プレイヤー三人相手にするとは限らないだろ。 そもそも今動かなきゃ将来的には勝てなくなるのが分かっているのならできるだけ早い再戦が望ましくてベストなのは間違いないだろう。
(返信) この辺がハッキリしないからなんのために月島と戦ったのかよくわからんのよなー
(返信) いや設定上特定のフィールド以外でスキルや力は使えないし、勝負に負けた以上リサは相手側に回る上、素性不明のプレイヤー3人も相手にしたら、それこそ学校やダンジョンで奇襲されて死ぬわ。
で ブタ的にストーリー崩壊は阻止出来たの? なんか合言葉のように言われてるけど原作とどう違うのか どうなったらヤバイのか説明まったくないまま進むから意味不明なんだが… 原作信者さんはなんか知らないの?
(返信) 相手が成長したら負けるって作中でも言ってるし。 同じ意見だろ? じゃあ即奇襲しかないだろ。 どの道一度負けているし、運よく生き延びる事が出来ただけだし。 回復できているし、何一つ戦力は失っていない。 相手のカードは一枚切られているし、地力が違う。 不確定要素なんて想像に過ぎない。 ソウタが核兵器持っ...
(返信) 月島の立場で考えたら、手持ちのカード全部出して負けてるのにすぐ奇襲すれば勝てるなんて分かるわけがない 相手の素性も余力も不明で、背後にプレイヤーがいる可能性もあるのに
(返信) レベリングされない内に帰り道に即襲えばいいじゃん。 ソウタは準備が無きゃスクルドの防御を貫通できないんだから。 奇襲が最も効果的だろ。
(返信) 相手のレベルが低いうちに高レベルな召喚モンスターの力でゴリ押すのが最も勝算が高くて、それが敗れた以上今後レベルが上がるにつれ勝算が低くなるのは目に見えてるから
(返信) 悟りを開くレベルやん物欲0とかなると 結婚して子供が産まれたらそうなるもんでもないよ
原作だと幼児退行した元魔人のメルちゃんがアニメの影響を受けて描いた絵が元デザインらしいみたいだけど漫画(第116話)だとその描写が無いね
昭和も昭和、ガンダム以前の昭和50年前後に見られる造形ですね
(返信) 星見と沢屋にヘイト集まる様な描かれ方だもんね、梶原と1回目はまだあれだったけど2回目の描かれ方でマジか星見…ってなるよあれは。怒りの矛先が原作じゃなく星見にいかせる作戦みたいにみえる。梶原はただの悪人だからちゃんと破滅しろ。