災悪のアヴァロンへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
このまま終わってもいいように最後に意味深なシーンを入れたんでしょ
ある意味で俺たたエンドみたいなものかと
原作エタってるから再開は無理じゃね
次のエピソードが終わってない上に休みが多いから
コミック用に外伝挟んで ここで一端終了だろうな
エピソード2つぐらいのストックが無いとまた休載だから
実質終了だろ
ギシギシ鳴らないように見極めて歩くんだけど、たまにランダムギシギシがあってイラついた幼少期
木造家屋に慣れていれば考えるまでもなく分かることだけれど、慣れてない人にはピンと来ないのかもな
床の軋みで立ち聞きがばれちゃったって演出よね
まあそれなら歩いてくるときにぎいぎい鳴ってばれてるはずなんだけどね
音立てないで歩くのが癖になってるのかもしれんけど
わりと新しい家は鳴ったりしないけど古い家の床板は少し重心ずれただけでふつうに鳴る。
ふつうに前のコマからの続きで床のきしみでしょ。これで盗み聞きばれちゃう的な。
床板の軋み音にしか思えないけど、仮に他の音なら分からん。
描き方というか表現的に上手くないとは思うけど。
擬音としては床板なら「ぎ」よりは「ぎっ」とか「ミシッ」とか促音のある表現の方が伝わり易いと俺は思う。
そんなに難しく考えないで板が軋んだ表現でエエやろ……。
人間真っ直ぐ立ってるつもりでもバランス取るために小さな体重移動してるって言うし。

私は一つ目の「ギ」が足元で鳴ってるように見えたけどなぁ
誰にもわからないって、漫画の書き方として失敗してるってことなんだよな。いままでもちょこちょこ意味のわからない部分があって原作を読めばわかるのかと思ってたけど、全然そんなことなかったので、漫画の書き方が拙いってのはあるんだろう。
ジョジョのドドドドドやゴゴゴゴゴみたいなのじゃない?
知らんけど
足音とか縁側が鳴ったのかと思ったけど、立ち止まってたし、口押さえてるし、カオルはエイリアンみたいにギギギギって唸り声が出てしまうタイプの女の子なのかな
漫画最終話の「ぎぎ」って音は一体なんなのかわからなかったんだけど。わかる人いたら教えてくれ。
ラストの未来の対決シーンは、ソウタとカオル?
絵は描けるけど漫画家自身が考えた話がつまらなくて10週打ち切りな先生方を数多く知っている集英社なんだからワンパンマンの村田みたいにそういう人に頼んで描かせればまだ作画崩壊は起きなかったんじゃないだろうか?
週刊連載も経験してるんだから更新が遅いとかも起きにくいだろうし
新人漫画家になろう原作任せて85万部っていうんだからまあ中ヒットという感じだろう
もしラストまでやれてたら20巻ぐらいの大作になってて200万部ぐらいはいっていたかもしれない
主人公が極端に目立つってだけで他のキャラも肩幅や胴の縮尺結構ヤバいよね
主人公が長身デブだと『ブサメンガチファイター』の様になって目が黒点になってコマの大半を1キャラが占領するし『さすがの猿飛』の様な低身長だと痩せたときに崩壊するし難しいよね
デブどころか全てのキャラの見た目が崩壊してるのが読んでて辛い…
『Fate/stay night』や『クラスごと集団転移しましたが、一番強い俺は最弱の商人に偽装中です。』ってやつの漫画の絵柄が酷くなっていくのより酷いので何とかして欲しい

たぶんシリアスな絵は得意なんだけどコミカルなシーンを描くのは苦手なんだろうなー
試行錯誤中で絵柄が安定しないのがもったいない
絵もストーリーも好きなんだけど初期は安定していたデブ表現が
最近は崩れ出したのが惜しい休載期間の間に修正して欲しい
休載は半年過ぎると厳しい。もうええわ族が大量発生する
私服、鬼ダサいな
休載?追いついたのか
毎回新刊ラノベ売上ランキング10位圏内へ普通に食い込む人気作ですしストックが無いのもアニメ化が視野に入ったからせかされているだけでしょうし悪材料はすぐに解消されると思われ。
集英社側の速度とホビージャパン側のサポート力が噛み合わなかったという面もあると思う。
余談だが災悪の代打でイセスマ三期が早まるかも?というエスパーを見かけた。
作画の人も生活あるだろうし、原作も再開未定だから実質完結かな
再開するにしても作画変わりそう
原作者は趣味でなろう書いてるのかもしれないけれど、
今の掲載ペースでは漫画版再開は数年後だと予想する。
面白かったです、お疲れ様でした!
色々と面白かった!
早く原作のストックが溜まると良いんだけど……
クソデカ顔アップのお父さん登場はどういう意図の大コマなん?
ここに1ページ使う必要あった?
作者はその間どうやって収入を得るんだろかそこが気になる
長期休載の告知2~3か月前くらいにあったやろ
突然の実質的最終回、ワロタ
「異世界転生」自体が流れの早い業界だからねぇ
1年以上休載したら続行はヤバイんじゃないかな
漫画の続きにGOがかかるほど原作のストックがたまらないに清き一票を!
絵柄は初期に戻して欲しい…
最終話の漫画オリ最高だった。やっぱこの作品めっちゃ好き
原作もこれからリサの活躍ってところで止まってるけど、どっちの再開も楽しみだわ
一旦休載に入っちゃったけど作画の人凄い頑張ってたなと思った
万が一再開しても作画交代しそうで不安だわ
滅茶苦茶いいところで休載に突入、と。
待ってるぞ
漫画も売れてるし原作も今面白いところだから早く再開してほしい。
主人公だけじゃなくて他のキャラも首がなかったり頭身が狂ってたりずんぐりむっくり体形になってたり全体的におかしいんだよ
この等身ならちびキャラで書けよ←身長が伸びるのおかしいだろ!って指摘あったけど3、4頭身が痩せたら通常頭身になるのだっておかしいだろってなw
お~、ソウタの救済ちゃんと描くんだ。真意はボカされながらも、このサツキをリサが裏切る可能性があるだろうか?と信用を測らせるバランス感覚絶妙過ぎるよ。黒崎さんのソウタへの絶望的な信頼も良いアクセント。

自身の感情よりも役割に徹しようとする内省を経て、自身をキャラクター(駒)として使役することを厭わなかったカヲルとの邂逅へと繋げる構成もすばらし。
高身長なのにちびキャラ化してるからホラーなんだよな
1話2話のバランスで整えていけばいいのに
アクセルワールドの主人公なんかはしっかりデフォルメされてるけどこっちは…
アニメ化はほぼ決まりやろ
ここみたいなクソの掃き溜めだと難癖つけられまくりだが、普通に売れてるからね
これだけ人気ならアニメ化も夢ではないかもね
間違ってアニメ化したらどうなるんだろうか?キャラデザの人が上手く適応させるんだろうけど…自分はこの作画のママ動く姿を見てみたいぞい!
太った友達とか、太ったキャラが出て絵が上手い人のバランスとかをしっかり見てほしい。
目か何かに異常がなければ修得できる筈だから少し休みもらった方が良いと思う。原作ある作品なんだし。
実はブタオは主人公では無くてブタオ達のやり取りをゲーム内ムービーとして別の次元から見とる本物の主人公がムービー見るのダルいって思いながらブタオの体の縮尺を変えて遊んどるというSF的な表現なんちゃう?
一時休止宣言はどうなたんだよ
後顔デカすぎんだろ
リサの思惑を上手いこと含みを持たせようとしてるけど、あのモデルガンのせいでどうも読者を置いてけぼりな理屈になりそうで怖い。なんにせよもうコミカライズするのは原作終わってからのがいい気がする。
絵って素人が見るとある基準から先は全部上手い絵にしか見えないんだよな
知識や技量が無いから判断の物差しがレベル低い部分でしか測れずそれ超えると違いがわからない
この漫画って連載当初から画力突っ込まれまくってたけど一定数上手いだろって擁護いたんだが流石に今回は基準を大きく下回ってきたからみんな突っ込んでて草
の…脳が震えるっっっ!!!!
3頭身ってやつか
いくらなんでも頭がでかすぎるんよ
着ぐるみにしかみえねえ
力士が山手線に乗ってきたときを思い出した。力士って実在するんだなって。
彼は日常茶飯事で拡大縮尺しているんだよ(諦めの納得)
笑った俺の負けや!
身長が女子より高くて頭身がバグってるから並ぶシーンがもうギャグなんよ
高身長等身をそのまま太らせた相撲取りタイプの見た目にリファインしなかった編集が悪い
ギャグマンガなの?
流石にこのレベルでサイズが変化してるのは何らかの意図がない限りどっかで指摘が入ると思うけど…なぁ?
よかった笑ったのは自分だけじゃなかった
流石にワロタ(AA
壁山は単体で膝周りの時空歪ませてたからね
主人公周りの時空が歪んでる説
今回は流石に草
頭身が変化しまくるのは伏線なのか?
ラストでゲームなんか辞めて現実を見なさいみたいな
コマ内にキャラを無理やり描こうとしてるせいでキャラがSD化や距離感がおかしい事になってるなぁ…って
「殺しちゃだめだからね!」
のトコで爆笑した!www

担当の人とかは何とも思わないんだろうか?
第一話はちゃんと出来の良い漫画してるのに今のヒドさは何なの!?
作画にあまりツッコミたくなかったが今回はさすがに…
重要なシーンっぽいはずなのにいくらなんでも頭身バグりすぎだろ
ソウタの頭身がおかしいのはこの際目を瞑るとして、横に並ぶ他のキャラまでギャグサイズになるのなんなん?
主人公の縮尺バグり始めてない?
最初BLEACHっぽかったのに最近は随分と僕のヒーローアカデミアっぽい風になってるんだね~
銀魂とかハガレンのおもんないパートみたいなの始まったな。
本編扱いなのか休載のお詫びとしてのおまけなのかわからない変な展開だけどキャラクターの絵柄というか変なディフォルメ感が不安定過ぎて原作に追いつくからって理由よりも作画の精神状態に問題があるから休載なのではと心配になってしまう…
鼻の描写どうなってん
PKKやってたぐらい戦闘狂だから荒事が起こる事大好きなだけだろ
見た目に騙されてはいけないリサはサイコ
リサは完全にトリックスター的立ち位置では?
早くよませろぉぉぉ
削除コメント
今週無いのか?
休載は告知されてたが
まさかここで休載とか言わないよな
最初のふるい落としに生き残ったプレイヤーが偶々7人だったのかな?
Fateのギルガメッシュみたいな奴が登場してくるかもしれん
「いったいいつから…サーヴァントが7騎だと錯覚していた?」
新7つの大罪もあるぞ〜! これで7人追加だ!!
もしくは7つの美徳出そう7つの美徳
ジョジョ3部みたいに味方のアヴドゥルが占い師だった事でタロットカードになぞらえて命名したって流れなのにスタンドの名前をなぜか敵側もあわせている上に重複せず後出しでエジプト9栄神が足された上に4部ではタロット関係なく自分で名乗る上に弓矢でバンバン増やせるし…みたく

ひ「7つの大罪になぞらえているからと言ってプレイヤーが7人とは限らないじゃないですか?それって颯太達の感想ですよね?」

って事も!?
とりあえずプレイヤーが7人いて既に4人と遭遇してるから
残りは最低でも3章ぐらいは必要か……

まぁ、アニメとか時期が離れて2期がくることもあるし
漫画もWEB読み全盛期なんだから柔軟に対応して2期のつもりで
いつか続きを描いて欲しいわね
削除コメント
リゼロってエタってないのは偉いけど、定期的に更新止まる事で有名な方の原作でしょ
正直…最近、原作の方もせっかくの盛り場なのに陰りが差して尻すぼみ感が否めない…このままじゃ3年も持つかどうか。リゼロの作者みたいにポンポン更新出来る方がどうかしてるのであってもう一度原作に集中して欲しい。漫画も別に大きな路線変更ないなら出しゃばらんで、もう好きなだけ胸を描かせてやれよ。
原作のペースだと十分なストックたまるのは早くても3年後くらいだろうし、漫画家がその間何も書かないということはあり得ないので、続きを書いてもらえるかどうかは、佐藤ゼロ先生の次回作がヒットするかどうか次第ですな。別の漫画家が続きを描く可能性もある
無自覚だったのかよ
謝れるうちならまだ大丈夫だ
自力だけでは難しいことも多いから
自分の中のモンスターを育てないうちに
カウンセリングなりを受けた方がいいぞ
削除コメント
気づいてなかったのかよw
ただの作品粘着だったぞw
別に漫画版は面白いんだからそれが原作の指示でも漫画家のオリジナルでもどうでもいい
むしろ君は漫画版が面白くないと思ってるからその原因を原作者にされるのが面白くないと暴れてるってこと?
1 / 21

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

「小説家になろう」で話題沸騰の異世界ファンタジーをコミカライ...
ある日、万年Dランクの中年冒険者ルーカスは、酔った勢いで、伝...
人付き合いが苦手な小真珠(こまき)は大学で唯一優しくしてくれ...
事故で自分が日本人だった前世を思い出した伯爵令嬢のアヴィリア...
真面目が取り柄の女子高生・牧ゆかり。そんな彼女が最近気になる...

最新コメント 一覧

フリフレの輪、構築中…
単行本売れたら復活もってことなんじゃねえの。
今回が最終回かと思ったら単行本の告知か そんでもって次回更新が未定と来たか…
(返信) what's の意味かなーって思ってる
ほふぁスッの部分ほんと好き
おおおお!? すッ凄いっ(ガクンッ)  /\/\/\/\ <パワーが    > <抜けてゆく!! >  \/\/\/\/ ふんつ・・・ ヒューッ・・・ ほふぁスッ かかか 解除ッ!!
災玉が玉砕
(返信) AIだからバックアップはいるんじゃないかな
危なかった 煉獄無双爆熱波動砲撃たれるとこだったわ
目の前でちんたら主人公と村人の意思が一致するまで待ってくれてる優しいオーク
もう一緒に住め
ニヤニヤ
川口も要らねえなぁ
ご兄弟めっちゃ多いのかもしかして
もぐらたたきみたいな動きはワロタ