災悪のアヴァロンへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
今回の決闘とそこに至るまでスタティックソードをやたら象徴的に描いていたけど、赤城くんに関与した誰かまで見据えられてるのかな~。オババの店に来た人間でもう一人。順調にお話広げてるけど・・・

正妻天摩ルートは描いてほしいよ。黒崎さんの情緒と天真爛漫天摩さんをこの作画でもっと観たいもの・・・
小さいコマでしかもソウタの後ろで
ソウタがイキってスクルドの方見ないでとどめ刺してるから。
それも分かり難さに拍車をかけている。
よくよく見ないとスクルドにとどめ刺されているのわかんなくないか?
しかもまずスクルドの胸に目が行くんだが。

正直スクルドの最後が発見できて嬉しいし面白いんだがw
ちっさw
ソウタがめちゃイキっているのもポイント高い。
ネットミームになりうるポテンシャルを感じる。
スクルドに関しては見落とした俺が悪いけど。
この描き方もまあまあ凄いと言うか。
見落とした俺が言うのもなんだけど、見落としてもしょうがないって感じはするが。
逆に原作とここが違うって明記されてれば、ここはオリジナルなんだなって思うけど原作に沿って書かれていれば原作と一緒だと思うのが一般論だろ。
ほんまや、完全に見落としてたわ。それは悪かった。
スクルドは次のコマでソウタの後ろでズバッとか分かり難い死に方してたわw
これは見落とした俺が悪かったわw これはしゃーない撤回するわ。

原作は原作で漫画は漫画だろ。
仮にアニメになったらアニメオリジナルで、原作者からまた離れる。
原作知識は漫画を語る上では完全にデバフ。
漫画には無い設定を作者無視で勝手に生み出している。
原作は原作だよ。
ソウタが〇す動機としての整合性を保つために漫画では完全に野放し。
ソウタの動機は85話にあるように拘束し続けられない、生かしておくのは危険
が動機。
原作は原作、漫画は漫画。
原作の知識はデバフだよ。

後スクルド死んでない。
ちゃんとメテオストライク発動後の85話にいるぞ。
それじゃダメですね。
一般常識としてあると言う方が証明するんです。
当たり前ですが証明できない主張なら削って撤回するか、後回しにしていいんですよ
そもそも特定範囲がどの程度でスキルもどの程度発揮されないのか分からないでしょ
固有スキルに関してはデバフはどこでも常時みたいだし。
アップグレードしたら固有スキルはどこでも発揮できるのでは?
漫画で個々の場所ではスキルが破棄されていると一々探すんですか?
え、原作って意味を聞いてるの?
ソースはあると主張する方が提示するのが世の中の常識ですよ
悪魔の証明と言います。
自分だけの常識を押し付けないでください
そもそも漫画の話していますんで漫画となろう原作と同じ設定と誰が決めたんですか?
PodwdM0fが決めたんですか?
自分だけの常識を押し(略
なろう原作にそう言う設定があるのならまずそれを提示してください
そしてなろう原作と漫画が同じ設定だと証明してください
話はそれからです
フィールドの詳しい説明は原作に載ってるって書いてあるだろ。何話の何行目で何文字目とか聞いてるんだったらそんなもの自分で調べろ。甘えるな。
だから奇襲って言ってるけど一体どのタイミングでするんだ?覆面の正体も知らなければ自分には聖女の護衛、一色の監視、相手は八龍であるくのいちと生徒会長に交流があって決闘でストーリーに干渉しないって約束を結んだ上、リサの協力も得られない。
T.君とfQ君、きみたちLINEでやり取りしなよ?
考察してたつもりだったけど、そのまま描いてあったわ
80話でリサからプレイヤーの話聞いて、ストーリー崩壊させて誘き出す作戦思いついたって
黒幕リサじゃん
まあ何話って聞いてきた人も完璧に忘れてたぽいからしょうがないよね

月嶋がソウタに負けたから言う訳では無いけどリサ経由でまず謎のプレイヤーと交渉した方が良かったのでは?
「そいつも誘うおうぜ」ってノリじゃあかんか?
リサの事全く信用してないじゃん
いつもながら、考察という妄想逞しいなぁ〜
あ、ごめん読み直したら80話ですでにリサ経由の情報で、そのプレイヤーを誘き出す作戦を思いついたって言ってたわ。
この漫画本当難しいわ。
つーか本当にストーリーそのものだわ。滅茶苦茶描いてましたごめん。
カヲルに「ストーリー」とか語ってるけどカヲル「ストーリー」って何か理解してるのかな?
それを理解するって事はこの世界が元々ダンエク恋愛VRMMOの世界って理解するって事だよな。
ストーリーの崩壊を嫌うと言うプレイヤーの情報を与えたのはリサで。
そのリサの情報から「ストーリー崩壊させたらそいつ出てくんじゃね?」って作戦を思いついたから。
(仲間だからリサに直接プレイヤー情報を聞き出したりしない)
裏で糸を引いてる黒幕はリサなんだよね。
色欲だからなんか変態的な理由で双方に情報流してそう。
「私の為に争わないで!」みたいなヒロインごっことか。
なんか性癖が動機か?
リサがスパイぽいと言う前提で漫画を読むと月嶋の評価結構変わるんだよね。
まあ男女平等パンチするからダメだけど
この漫画本当難しい

情報源がリサでなくてスクルドの解析や他プレイヤーとかでもいいけどさ
「ストーリーを順守するプレイヤーがいるぞよ」
「マジっすかぁスクルドさんパネェっすね!! あざーす!!」
でも別によい
細かく言えば84話の
月嶋「ストーリーの崩壊を嫌うって噂」でリサ情報が確定する。
いや漫画読んで無いじゃないw
仮面の男の情報をリサから得たは何話とかではなく漫画のストーリーそのものですよ。
反論の為の反論ではなくて冷静になってください。
本当に頼んますよ。

この世界でプレイヤーがいると言う情報自体がトップシークレットで。
他プレイヤーの情報を知りうるのは同じプレイヤーだけ。
「ストーリーを順守するプレイヤーがいる」
って情報を知り得て月嶋に伝えられるのはリサだけ。
この辺が落としどころかな。原作の方も更新されると思いますので。

一部の方には荒らしと認識されてしまうかもしれませんが、また面白そうな議論ありましたら参加させてください。
プレイヤーが七つの大罪の人数しかいないをあえてミスリードしてきたりとかないんだろうな
イベントクリア出来たのが丁度7人なのか足切りしたのか
そこら辺考えてなさそう
リサはソウタがプレイヤーだと知っていてもその情報を月嶋に与えなかったんだよね
断片的に「ストーリー改変を嫌うプレイヤー」とだけぼかして伝えている
月嶋はリサを仲間だと思っていて、他プレイヤーとの接触を理解していてあえて情報を聞き出そうとはしなかったんだよね
仲間には気遣いできる結構いい奴
作中では月嶋の事嫌いじゃないと言ってるけど、行動自体はほぼスパイでソウタに深く肩入れしていて結構嫌いなんだよな
月嶋ってカスタムキャラだっけ?
「仕様」と仮面の男の正体に繋がる話は関係ないのでは?
「仕様」を知らないと仮面の男の正体を推測するのは不可能とはならないんで

>月嶋がリサから仮面の男の情報を得ているというのは何話でのことでしょう?
何話と言うかスト―リーそのものだけど?
月嶋がプレイヤーを誘き出す作戦で出てきたのが仮面の男
「ストーリー順守にこだわるプレイヤー」って情報を知ってるのはリサだけ。
なんつーかリサは実質ソウタ側のスパイ的な活動をしている。
月嶋に「ストーリー改変を好まないプレイヤー」と言う情報を渡したのはリサ。
月嶋が接触しているプレイヤーはリサだけなんで、情報源もリサだと思われる。
んでなんでかリサは月嶋を怠惰から助けた割には月嶋の事が大嫌いなんだよな。
生かして捕らえて情報源にしたいって目標にしている。
リサはよー分からん二面的なキャラクター性を持っている。
おまかせキャラの「仕様」についてですね。カスタムキャラはリサという証左がいますが、おまかせを選択することで既存のキャラに人格が入り込むという認識が月嶋には無いんですよ。知り得ることができない。

月嶋がリサから仮面の男の情報を得ているというのは何話でのことでしょう?
リサの近くにいる人間はブタオだけでしたでしょうか?
>さらには災悪(ブタオ)側の戦力も見誤っており、また誤解したままの言動があったと思います。
月嶋は防具付けなかったり舐めプしてるわけで、相手側の戦力とかあんま考えてない
情報が必要ならプレイヤー情報を持っているリサを詰めてる
戦力を見誤ると言うのは重要なファクターではない

>とりあえず書き込む前に一旦冷静になって、各キャラで見えている盤面が違うということを理解・整理してみてください。
そうだねぇ
>月嶋はおまかせキャラの仕様を理解していないという前提がありますからね。
月嶋もソウタと同じキャラメイク選択はしたわけでお任せかカスタムのどちらか選択迫られたはずだけど?
月嶋だけ違うルートでこの世界に来たのか?
月嶋だけ何故かソウタと違って情報削られているが?
何故急にそう思ったんだ?
反論の為の反論では?

>不可能
月嶋はリサから仮面の男の情報を得ている
リサ近くの人間の可能性が高い
月嶋はおまかせキャラの仕様を理解していないという前提がありますからね。

リサにしても交友関係が幅広く描かれており、月嶋目線で仮面の男をブタオ1人に絞り込むことはほぼ不可能です。

さらには災悪(ブタオ)側の戦力も見誤っており、また誤解したままの言動があったと思います。

とりあえず書き込む前に一旦冷静になって、各キャラで見えている盤面が違うということを理解・整理してみてください。
つーか月嶋は生き残った上に世良も手に入れて、カヲルへの執着からも解き放たれて、実質スパイのリサとも切れて、相手のカードの情報の多くを手に入れた上に、一度負けているから注意深くなっているはずだし。
ソウタの殺意も理解している。
リサとブタオが仲良くしているのを普通に見てるから、仮面の男の正体も見当がつくんだよね。
むしろ前より全然環境が良くなってる。
漫画としてこれええんか? って位良くなってる。
単純な悪口って、公共の場所でそんなこと言って良いと思っているの?
悪魔の証明で言い出した側がまず証明するんだよ。
無いものは証明できないし。
少なくとも学園内では確実に使用できるから奇襲する上で重大な障壁にはならない。

ソウタは○すつもりで月嶋に接しているんだから、当然自分も○される覚悟がある筈、四六時中注意深く怯えて過ごすべきだと思うね。
それが○しの世界に踏み込んだ覚悟ってやつだろ
ゲートがそんなに便利な能力なら、そもそも月嶋が事を起こしたこと自体間違いだろ。
ゲート+○○コンボが最強なら、ゲームバランスがおかしいだけの話だろ。
そんな事あり得ないから、ゲート対策には相手に準備させない。
つまり奇襲が最も有効な手段と考えるのが当然だし。
戦力を何一つ失ってない上に、野放しな月嶋が即行動を起こせば勝機はあると俺は思うね

言い出した側がソース用意するのは当然だろ。
漫画だけだと読み取れない部分を突っ込まれるのは仕方ないのでは まぁ月嶋が大人しくするのは負けを認めたって事で納得できるが
その気になれば見張りは用を成さないし能力に制限をかけてるわけでもなし、主人公サイドからすれば本人がそう言ってるだけに過ぎないはず…実質野放しは警戒心緩くない?
考え方がアスペだし、フィールドの概念を知らないから前提から壊れてる。気になるなら自分で調べろ。
何言ってんだコイツ?ゲート対策が出来ないから負けたんだぞ?何を持って最適解なんだ?勝てる根拠がないのになんでもう一度やれば勝てるんだ??読者視点で言ってるのはお前だけで、リサの視点で考えたらなんで負け馬に乗るんだよ。フィールドのソースもそうだけど、なんでなんでって聞いてないでweb小説でも書籍でも載ってんだから自分で調べろ。
と言うかリサの前情報が無ければソウタは月嶋対策をほとんどできなかったのでは?
ゲートメテオストライクコンボが強すぎて前準備他に何も要らなかった可能性も高いけど。
ゲートの性能がえげつなすぎるような気がする。
じゃあどれくらいの広さがあるか分からない学園内なら問題ないし
そもそも世界が崩壊してソウタの家族が巻き込まれているって事は特定フィールドの正確な広さや箇所って定まっていないのでは?
ソウタの家で崩壊が起きればいくらスキル磨いても無駄って事になる
その特定フィールドの正確なソースどこにあるんだ?
敗因はプレイヤー以前にゲートであってゲート対策出来るのなら他プレイヤーの介入ばかり気にしてもしょうがない
常識とか良心に囚われなければ最適解だろ。
そもそも月嶋は舐めプして準備していない。
初手から防具も付けていない、パワープレイ。
前準備って何故か自作自演の救出劇にトロフィーのカヲルの洗脳だろ。
リサが相手側に付くのはリサの秘密だが。読者の神視点で見て条件付けしてるだろ。
てかまさか、死にそうになってすぐにやり返そう!準備もしないで奇襲してやろう!相手はゲートを使って援護してた仲間がいるかもしれないけど関係ない!リサは相手と関係ない!スクルドは無敵!だって負けたけど今しかないじゃん!って考える奴の方がなんで?って思うんだけど。
だから学校が特定のフィールドなんだよ。
月島は魔法を撃ったのがアーサーとは認識してないけど、「相手に撃てる奴がいる」のは分かるだろ。
なんでわざわざ負けた側にリサがつくんだよ。
決闘で死にかけたのにまだまだ勝てる!って思うのはバカだけだし、そもそもラスボス級の世良を味方にすれば勝てるんだからやり合う気持ちが折れてるの分かるだろ。
ないんだな、それが
さすがにそろそろモブじゃなくてブタオがフォーカスされるだろうし元のストーリーとやらの詳細も明かされるだろう…
まさかこのままよくわからない目的に沿って話が進むことはあるまい
世界の崩壊とかはどうなるの?
聖女がゲーム主人公を勇者認定しなかったりもうすでにストーリー壊れてるけど…
月島がやったことの何が問題だったのか?(主人公のお気持ちとか以外で)
今回の騒動でどれだけストーリーと違ってどれだけまずいのか?
この辺ふわっとしたままヤバイヤバイ言ってるだけだと
読んでてスッキリしないんだよね…
解決した!よかったね!ってなりづらい
ホットパンツ「そろそろクリリンみたいに爆死しそう…ボスケテ」
色欲だからこんなエロいホットパンツ履いてんのか
設定上特定のフィールド以外でスキルや力は使えないって話だけど。
スクルドのスキルは使ってたけど、その話どうなったの?
そもそも月嶋はアーサーをプレイヤーと認識してるのか?
リサも相手側に付くって認識してないし。
その話もどうなったの?
レベルが低いうちに勝つ戦略はまだ問題ないのは月嶋自身がレベリングされたら勝ち目ないって言ってるけど。
現状ですでに勝ち目が無いとは言ってないぞ。
ストーリーのルートだけを考えて行動制限して見て見ないフリしたりするのはよそう、ブタオの気持ちやみんなの気持ちをきちんと考えようってなったでしょ
月嶋はゲーム世界のNPCとしか思ってなくて、ガンガン精神支配していってたから戦った
シンプルな話だと思うけど
いや戦闘前にスクルドのスキルカヲルに使ってたろ。
他の生徒も操ってたろ。
負けたらリサが相手側に回るって情報は月嶋知らないし。
プレイヤー三人相手にするとは限らないだろ。
そもそも今動かなきゃ将来的には勝てなくなるのが分かっているのならできるだけ早い再戦が望ましくてベストなのは間違いないだろう。
いや設定上特定のフィールド以外でスキルや力は使えないし、勝負に負けた以上リサは相手側に回る上、素性不明のプレイヤー3人も相手にしたら、それこそ学校やダンジョンで奇襲されて死ぬわ。

ブタ的にストーリー崩壊は阻止出来たの?
なんか合言葉のように言われてるけど原作とどう違うのか
どうなったらヤバイのか説明まったくないまま進むから意味不明なんだが…
原作信者さんはなんか知らないの?
相手が成長したら負けるって作中でも言ってるし。
同じ意見だろ?
じゃあ即奇襲しかないだろ。
どの道一度負けているし、運よく生き延びる事が出来ただけだし。
回復できているし、何一つ戦力は失っていない。
相手のカードは一枚切られているし、地力が違う。
不確定要素なんて想像に過ぎない。
ソウタが核兵器持ってるかもしれないだろ?
可能性で言うなら無いとは言い切れない。
月島の立場で考えたら、手持ちのカード全部出して負けてるのにすぐ奇襲すれば勝てるなんて分かるわけがない
相手の素性も余力も不明で、背後にプレイヤーがいる可能性もあるのに
相手のレベルが低いうちに高レベルな召喚モンスターの力でゴリ押すのが最も勝算が高くて、それが敗れた以上今後レベルが上がるにつれ勝算が低くなるのは目に見えてるから
漫画に聖母なんて表現あったか?
聖女ではあるけどキャラクター的にも聖母なんて掘り下げあったか?
世良のどこ見て聖母って感じたんだ?
読み飛ばしてしまったみたいで質問させて
ヴォルゲムートって扉の隙間から覗いてどうこうのあのボスだったと思うんだけど、それがプレイヤー(仮)って話何話ぐらいで出てた?
なんかふっとい表紙に色欲って堂々と宣言してるとか、ニコニコだったらコメントで盛り上がりそうな感じだな。
月嶋が退場せずに普通にかつ前より良い学園生活してる感じがなんかモヤモヤするのはさておき何かお色気押ししてきた?
今回のノリは『不徳のギルド』って漫画に似たものを感じた
月嶋まだ退場してない上にめちゃ厚遇で草
月嶋戦力一切失ってない上にソウタは前準備して無いとスクルドの防御は破れないのにそうそうに諦めてるのはデバフスキルの怠惰の影響かね?
コマにキャラを押し込めようとするから主人公以外のキャラのパースも狂いがちというかデフォルメされてギャグっぽくなるという
ぶりぶりやん
やっぱ頭身体格が安定しないのが作者の悪いクセというか重大な欠点やな。推測だけどキャラを無理にコマに収めようとするから不自然なデフォルメキャラ感が出るんやないかな? プロ考察ニキ達にはガワの事なぞどうでもええことやろうけど。
身体を観たいわ! その子の裸をみせてちょうだい!!
ブタの体格安定せてないなぁ
疑うべきはキャラの正気じゃなくて原作者の技量と器のほうじゃねーかな
基本的に風呂敷広げることでしか物語転がせないけど上手く料理できない上
前に書いた設定と矛盾する
耳に痛いツッコミを見たくないからweb版のコメント欄を閉鎖し
良い作品にしようと諫言してくれた編集とのやり取りに不平不満を漏らし
じゃあ開き直って好きに書くわけでもなく
web版でツッコミ入れられないように調整繰り返して更新が遅くなる
>ゲーム途中で文句たれているのはなんつーかプレイの一環と取らえてる
なるほど理解。

>月嶋みたいに苦情を行動に移す
ゲームと違ってストーリーを強制されないならなんでもやってみたいお年頃ってあるやん?
颯太は社会人だったけど、月島の中身が小中学生って可能性もあるし、
どちらにせよ皆が皆同じ考え・目標とは限らない結果、暴走したのでは?
>運営に文句を言うならゲームクリアしてから言いましょう。って受け止めてます
そのつもり。ゲーム途中で文句たれているのはなんつーかプレイの一環と取らえてる。ゲーム実況者だって文句は言うけどゲーム自体を投げ出したりしないからね
月嶋みたいに苦情を行動に移すようなのは
やれることやってゲームクリアしてからだろ。別に行き詰った訳でもないんだから
テスター希望して理屈は分からんけどゲーム世界にいるんだから
>ガチゲーマーなら
いや、攻略前に運営に文句言うてますやん。
あ、私の認識は「攻略=クリアする」と同じなので、運営に文句を言うならゲームクリアしてから言いましょう。って受け止めてます。

>ゲームなんだからやる事
大抵のMMOはレベルキャップついてるからレベル上げが目的にはならんのでは?
でも、このアヴァロンはプレイヤー同士の潰し合いっぽいから相手より強くなる為には必要なんかね?
これだよな
なんかブタオって根底に無双してハーレムしたい!って欲望あるらしいじゃん
もうこの時点でキモイんだけど、願望一直線ならまあ許せる
自分が活躍してチヤホヤされたいから主人公周辺は放置プレイしてる状態で
でもストーリー通りにならないと世界がーとか宣ってるんでしょ?
コイツ元から解離性障害持ちで転生してブタオになってからそれが悪化してんるんじゃないの?
それくらい支離滅裂な言動してるよ
ゲーム主人公のLV不足を放置してて
ゲーム通り ストーリー通り
言ってるのが なんか違和感

BADENDまっしぐらじゃん
ガチゲーマーなら「クソゲー!! ふざけんな運営!!」って叫んでふて寝してから起き上がったらガチ攻略開始して以後はことあるごとに「クソゲー」「なめんなクソゲー」「クソ運営」ってぶつくさ言いながらじっくり、しつこく、投げださずに延々とゲームの攻略を進める。
時間停止勇者がそのタイプのゲーマーだな。

>アヴァロンは目的不明
ゲームなんだからやる事は一つ。レベリングだろ。
強けりゃ月嶋も魔王だって倒せる
削除コメント
なんかゴメン。
SAOってゲームから現実に戻れなくなったのがスタートやん?
アヴァロンも1話で同意を求められた上でゲームログアウト出来ない状況orゲームに似た異世界に転生のどちらかやろうけど、現実世界に戻れなくなってるやん?
この状況を攻略してから文句言えってのは酷すぎやしませんかね?って言いたかった。

寧ろ、アヴァロンは目的不明でストーリー追うしかないからSAOより状況悪いのでは?とも思う。
ログアウトできないのはゲームとして欠陥品じゃないすかね…
しかし大々的にテスターを募ってこれをやってるからには確実に運営が関わってるし元の現実世界も残ってるわけだが、目的と手段についてちゃんと設定考えてあるのかね?
いきなりデスゲーム始まったらどんな信者でも文句言うでしょ
いや、流石にSAOみたいな状況になったら文句も言いたくなるやろがい。
ゲーマーなら運営に文句たれていいのはゲームを攻略した後だよ。
わざと駄目なプレイヤー集めたって事かね。
現実世界のドハマリしてるゲームプレイヤーってほぼゲームの信者でゲームへの批判なんて現実世界なら超抵抗して大炎上するけどね。
このコメント欄ですら、原作派とネガティブコメントが戦ってる。
上澄みのトッププレイヤーが揃いも揃って運営側に批判的、懐疑的態度取るのはおかしいわ。
そもそもゲーマーなんだから運営に対して文句ばかり垂れてないで真剣に攻略しなさいよ。
ゲームなんだから素直に遊べばいいじゃん。
楽しみにしてテスター希望に参加したのになんでプレイヤーは揃いも揃ってこんなにひねくれてんの?
無理やり連れてこられたならいざ知らず、希望してきたのに制作者に対してクレイマー過ぎへん?
制作者の方に感情移入してしまってこんな考えも出てくるわ。
トラックに轢かれたわけでもないのに集まったプレイヤーがなんか駄目すぎる。
月嶋は貴族の力を含めてこの世界を作った奴への対抗勢力としたかったとか言ってるけど、普通に考えたら何でもできる絶対神みたいな存在に対抗なんて無理だと思うんだけど、ソウタに一回負けたくらいで「この先お前に勝てるとも思えねえし大人しくしておくつもりだぜ」とか意味が分からない
月嶋の動機に共感できないというか、最初から対抗なんて無理だと気づいて大人しくしてないと不自然に感じる
レベル差の設定とか無視して謎のヒロインパワー()で解決するなら
世界の破滅もストーリー通りやらなくても原作主人公様が勝手に成長して
謎のご都合主義で解決してくれるでしょw
流行のテンプレを組み合わせた作品だから、整合性と言う意味ではちょい厳しい面が多いのは確か。
でもテンプレは固定ファンがいるから。
ここまで上がってくるのに必要なカンフル剤。
漫画がマジでつまらないんだが。延々とサブキャラの学園トラブル見せられて、主人公が介入してこない。介入しても爽快感もなくダラダラバトルしてなんか話終わってるし。シンプルに何がしたいのこの作品。
カヲルが成長(ソウタ感想)してるから物語的にも完全NPCでは無いと思う。
完全NPCだと主人公であるソウタの今までの言動全否定になるからね。
物語描く側が今までの物語を完全否定するとなると物語描いている意味がない。
まあマトリクスがその世界観だから。
別にその世界観でもおかしくは無いんだけど。
作者の意図的には別にそこら辺は捻ってこないだろうね。
この作者かなり読者の方に顔が向いてるから。
「有名VRMMOのトッププレイヤー? サラリーマンやりながら流石に無理だろ?」
「1700退社、仕事も専用に選んで、通勤も徒歩五分圏内、アップデートも1800ドヤヤヤヤ!」
てな感じで読者の反応を予想してる面がある。
もうこの手の作品では前提みたいになってるけど(リアルすぎる…これは転生か転移!)って数コマで超速理解して受け入れる主人公はだいぶ頭おかしいとは思う
この世界リアルなVRの可能性もあるからプレイヤー以外ただのNPCの可能性もあるんだよな
主人公の人間の尊厳を守るってやってる事はゲームストーリーの押しつけだから月嶋よりやってる事が質悪いんだよな。
それは作者も気が付いていて、ソウタが黒一色の仮面のイキリで
月嶋側は女神スクルドの正義執行で動機も正義寄りなんだよな。
視覚的にも白と黒でソウタが正義ぽくないってひねった表現なんだよね。
読者から見ても元々ソウタは正義じゃないけど
まあ月嶋は男女平等パンチ使うから、月嶋側には立てないけど。
1 / 19

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

東雲薫は一念発起して、中古マンションを一棟買い! 夢の不労所...
ライゼルはある日、異世界に魔族を倒す勇者として召喚されるも、...
嘘がつけない性格のせいで、嫁きおくれてしまった子爵令嬢のジュ...
優秀な勇者の弟として生まれ、 兄の言われるがままに過ごして...
ゲームアイテムを獲得しろという不良たちの強迫により、一週間徹...

最新コメント 一覧

特別感…にしても付加価値で凄いことになったなw 普段荒々しい雰囲気だろうに推しの花があるだけで表情や雰囲気まで和らぐ
冒険者チームと離れ離れになってしまった今は合流するまでの穴埋め話的なせい?かなんか微妙ってかなんだろう?って感じだ
服を着てるのが新鮮だね。
リアルだったらドン引き超えて通報あり得るレベル ...イイゾモットヤレ
なんだこの最終回みたいなカオス回は
大人の上から目線でなくそれぞれの形でちゃんと寄り添う二人、面白かった
「YAコーナーでは」のところ、これ膨らみの位置合ってる?
屑のバーゲンセールと、露悪的な作風じゃすぐネタ切れになるよ。星見楓を物語の案内役にしたの失敗だ。
(返信) 燃やさなくても契約不履行の違約金払うよとか約束の反故はどうとでもしそうだよなぁ…
ニワトリの悪魔はクラスのペットだからな。 このコメント欄で童貞の悪魔とか話題が出たことあるが。 そいつも弱そうだな。
レスバの悪魔はそんな怖くないので弱そう
(返信) そんなもん誰だって知ってるに決まってるだろ。 それで実際核戦争起きたのか? 何に対して反論しているのか主語は無いのか? 何か引っかかる所があるなら言語化しろよ。 言語化能力が試されてる。
(返信) そういや知ってるけど義務教育じゃやらんかったな 高校の時にそういうの詳しいヤツがいてそいつから教わった。 四半世紀も昔だし、元から田舎で範囲が違ったのかな それに今は習うのかも知れんけど。
(返信) キューバ危機知らんのかあ。義務教育・・・。
(返信) それじゃ宇佐共和国じゃん