科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
売り方の話ってのは初めて聞いたわ。R18と全年齢で規制が違うってことだと思ってた
マンガクロスは一応ワンクッションあるから微妙なラインだけど。アルファポリスのエタニティみたいに年齢確認にしてたらスタンプいらなかったんじゃない?
いや餓鬼に配慮してんじゃなくて本買えば海苔や謎の光消えるっていう本買ってもらう手法だろ話がズレてる扇情的云々って意味がわからんじゃあ見るなよ
日本の出版社が自主規制で表現の自由を守っている事は理解しているが
子供専用サイトでも無い所でのその話はナンセンスだと思っているんだよ
なんでも調べ発信されるネットにアクセスしてくる小学生ファーストで考えなければならないなんて本当にバカバカしい
創作物に関しては、出版社側が自主的に抑制してるからこそ法的な規制を免れてる
そうやって表現の自由を守ってるんだ
いつ消されてもいいような死体の画像と同列に語ってくれるなよ
本物の人の死体すら検索すれば出てくるネットに小学生でも見れるサイト云々なんて言い出すなよ・・・
ルナ先生の方がエロかった
小学生でも見れるサイトで煽情的な表現が常態化してるほうがおかしいんだよ
スタンプで隠せばいいって問題でもないけどね
最後のページ乳首透けてるのか?ただの乳首ポッチまで隠すんなら異常だな
ビオランテ
いよいよふかダンとの繋がり匂わせて来たな
貞操観念や自己の特別視の行き過ぎで多々の問題の発生原因になってることは否定できないにしろ
病気扱いってのは一種のレッテル貼り・蔑みで相手の文化を理解する気がないって意思の表れ
不動産の継承のためには作中の人間やリアルの歴史上の貞操観念とそれに付随する価値観の方が圧倒的に適してる訳だけどそういった面を理解しようとしているようにはこれまでの描写からは思えない
亜人各種も悪い意味で人間的だ
>生存戦略云々とは別モノだぞ
思想は生存戦略の一種だよ。
分かりやすい例では共産主義に従って人類の一部は生存戦略している。
>>iMd2a6OZ
確かにw 
追加で言うと人間病は「自分達(人間)は特別で偉いから当然その考え方は正しい、だからお前等(多種族)は黙って従え」という行き過ぎた自己愛(?)から来る特権階級思想の事で、生存戦略云々とは別モノだぞ
ISISのような原理主義者の思想が近いんじゃないかな?
人間病とか、いつのネタ掘り起こしてんだよw
つまりは言い分が逆転してるだけで同じ穴の狢ということだな
大体他の生物がどんな生存戦略取ろうがその生物の勝手だよな。
亜人が人間病や病気猿とか騒いで矯正させようとする方がおかしい訳で。

そもそも他種族の思想文化に口出し出来るほど生活に余裕もないだろう。
>>TU6KrI/3
意味不明でワロタw
作中定義では性嫌悪症と人間病は別れてるよ。

一夫一妻で貞操観念高いのはマーメイドとヴァンパイアも同じ。
人間病って、セックスは気持ちいいよね。子孫残すにはセックスしまくるよね。強い・美しい異性がいればそっちとやるのは当たり前だよね。っていう種族から観たら
多様な種族がある中で人間だけ
一人の相手と一生添い遂げて浮気は許さない、セックスは恥ずかしいことだと思ってる、ていうキリスト教思想が病気的であほくさって話なだけじゃない?

獣だとか神だとか関係ない気がするんだが
>>.cOS0F4F
何処を間違っているか説明しよう定期
人間病って人間は神と獣どっちに近いって話だけど
明らかに獣には近くないよな
亜人だって別に獣には近くない

神って概念は悪魔とほぼ同一だから
人間は悪魔か獣に近いかと問われれば。亜人を含めて悪魔と答えるだろうよ。

要するに偽善ぽいのが好きか嫌いかって話だと思う。
漫画で一方的に持論を述べて反論をほとんど書かずに思想を押し付けるって手法は卑怯だけどとても有効で正しいものだなって思える
ケンタウロスの女性社会論のあたりや人間病のところとかじっくり話すなら異論・反論・問題点はいくらでも出るだろうからな
この作者のツイッターとか見る分に昔はレスバに精を出してたけれど、それの不毛さから対話を諦めちゃったタイプなんだろう
目の前の女が一番というシンプルさが嫌いじゃない
ワカクサ可愛いからね仕方ないね
「踏みつ潰されてたまるかよ」で男達の存在が小っちゃ過ぎて笑ったけど、庇護優先度でいったらこんなものかと納得しかけた矢先、子供達の存在が無いことに気づいて、やっぱり笑ってしまった。正直過ぎるw
ざわ・・・ ざわ・・・
>>.cOS0F4F
恐らくこの先何度も出てくるから、「次に出てきたら」など言わずに今すぐ読むのは止めた方がいい。あなたの精神衛生のために。
逆に作品が平和的で素晴らしいもの多く出したけど私生活は嫁に地獄のようなDVしてましたって作家さんもいたしな
キャラクターの思想と作者の思想が同じだったら
ファンタジー漫画家は全員魔王で世界を滅ぼさなきゃってと言う思想の持ち主だよな

まあまったくの別物とは言わないけど
作者とフィクションは分けて考えるのが一般的だね
>>.cOS0F4F
ケンタウロスで気づくとか、どんだけスルーして読んでたんだよwww
油脂が火花で引火しないのは作者も想定済み
漫画キャラクターの思想と作者の思想は同一ではないけどね
今更読み始めてケンタウロス女子のフェミに対する思考を聞いて、作者がすごい根本的に間違った思想を持っていることが理解できた。 もう一回相容れない思想が出たら手を引くわ。
いるよね、なんか現実の話をしだして漫画の内容にケチつけるやつ
油脂は火花じゃ引火しないよ
小田急切り付け男もこの世界ならサラダ油で放火できただろうに
漫画は実際は絵の上手さよりも見せ方の方が重要だからな
すごくデッサンが上手くて画力高くても漫画として読むと全然引き込まれない売れてない漫画家幾らでもいるし、上手いヘタで言えば間違いなく下手なのにグイグイ引き込まれるタイプだと福本伸行なんて極地だな
KAKERUは間違いなく後者タイプ、好き嫌いはあれども確固たる人気と支持層がある
絵が上手いと逆に駄目な場面が多いんだよな
「絵が上手いとぬ(以下略」
って言うだろ

一番重要なのは熱情
致命的に絵が下手
>>c1q4.S9y
どう見ても首を切り落とされた斬殺死体だよなぁw
パッと見、殺人事件だよ
でもユラちゃんの絵面がヤバいw
いのちのやりとりにくちをはさむのはぶすいなり
モンスターとの戦闘が二連続続いているからすっかりとコメント欄が荒れなくなったw

やっぱ戦闘シーンは人気ないのかな?
オリツエはもう国相手に戦っていて。情勢によっては国盗りや大型モンスター狩りに発展してもおかしくない位成長してる。
栗結はハーレム巨大化が目的だから。できうる限り戦闘は避けたい感じ。
栗結の死亡はハーレム崩壊だし、女性の犠牲が無理登場人物の誰一人死亡させられない。

オリツエは男性要員がたくさんいる、究極的に言えばオリツエが退場してもその集団は動き続ける。

栗結ハーレムは損害に弱い。
ドラゴンボール世代と違って娯楽は漫画だけじゃないからな。
現代で月刊スピードって遅く感じる。
この作品は同じ作品内でまったく違う主人公がまったく違う話同時進行させてるから実質二か月に一回連載だよね
アメリカみたいに分業体制もいいかもね。
蜂は安全な住環境、ドラゴンはライバルの排除がメリットじゃねえの?
共生とか言いながらドラゴンも蜂も互いにメリット何も無くて草
週刊連載していたころの話の進み具合ってことじゃない?まあアニメほど展開遅くはなったけどな
ドラゴンボール関係なくて草
月刊誌でこのテンポで話進んでいくから遅く感じるって事じゃん?

だいたいドラゴンボール知ってても関係ないだろw
テレビと月刊誌の比べてどうすんの?www
>>4LtTgiMh
ドラゴンボール知らない世代だな…
いやしかし、ドラゴンの紹介に一話使って一か月待ちってめちゃキツイな。
某ドリフターズに比べればマシだけど、すごく進行が遅く感じるな。
同じ作者で同じ世界観のふかふかは次話待ちがちょうど良く感じる。
この作品は、主人公によって話がまったく違うから進行スピードが半分以下に感じるんだよな。
しかもこれで月刊。
かませ犬じゃないドラゴン。
次は何故か序盤のボスに抜擢される噛ませ犬じゃないサイクロプスだな。
ドラゴンと違ってサイクロプスは大体強いけど。
前腕細いから細かい作業は苦手そうだが
上腕は無駄に発達しすぎてるな。
たぶん日常的に逆立ちで走り回ってる
ニュータイプやミノフスキー粒子の存在と考察を科学的・SFだと容認するか、
ご都合主義も通り越してただのファンタジー、SFじゃないと受け入れないのに似てる。
作品タイトルのせいじゃない?
結局ファンタジーなんだから多少は作者に都合がいい世界になるもんだし、おかしくてもしょうがないと思うけど、
批判してる人も擁護してる人も作中の論理が現実で正しいかどうかみたいな話してるんだよね。作中での書き振りがそうだから燃えやすくなってるってのは否めないけど
2件の削除コメント
群れは弱者の習性だからマンティは強者だし
2件の削除コメント
人間並みの知性があるのに群れを作ったり道具を使ったりしないのは残念。
削除コメント
今無料公開中の話はマンティコアだけど、えらい古い話してるな。
9件の削除コメント
ディスカバリーチャンネルのサバイバル知識とか、ネットで調べた知識を無理やり当てはめる生物学とかで説明しているから違和感がぬぐえないんだよ
そっちはもうしょうがないから漫画全体としてKAKERU先生節を楽しめばいいんじゃないかな
頭・胸・腰・手足が自切できるらしいから、共食いや病気とかでダメになった部分を自切してたんじゃないか?
頭のみでは動けず、体のみでは判断力がほぼなくなるから
単体では自切することに意味がない。蟻のような極度にコミュニティ依存の生物になるだろう。
頭部分離が日常的に起きて生存に有利になる環境を考えるなら同類での頻繁な殺し合いかな。負けた方は自由を奪われ半身が相手に隷属することになるなら分離後の繁殖も考えられなくはない。
もしそうならかなりの戦闘民族となりそうだからまぁないだろうが。
頭部側から見ると極端な自切って感じですかね。
一方で胴体側からは重要部位(頭部)の欠損に対する冗長性の獲得でしょうか。いずれにしても結構過酷な環境下でないと獲得への圧力が働かなさそうです(汗

そういえば胴体側にも明確な意思があるっぽいので、そこは割と謎ですね。蛸や昆虫のように神経節が発達して振舞っているのかも?
トカゲのシッポではないけど、カラダが損壊してもアタマだけでも確保して逃走するって状況が多ければ有り得そう。基本的に弱者のワザよな。
頭部のみでの生存が遺伝するレベルで頻繁に起きるって
頭部を傷つけることができない生物が天敵にでもいない限り無理があるな。
>>HZOUtc9V
随分と古い本を…中学時代に読みました。でも貴方の主張がドーキンスとは相容れないようで余計に悩みます…

>>CTMV1QjX
多数の投稿失礼しました。私も前向きな投稿が増えることを望みます。
評論家気取るのは自由だけどさ、ここを一部の人で独占するのよくないぜ
他所でやりなよ
>>ubDCAqlP
リチャードドーキンスの『利己的な遺伝子』を今一度読み直すことをお勧めします
>>HZOUtc9V
すみませんが、一段落めの前後の繋がりと、一段落めと二段落目の繋がりが、それぞれ全く理解・推測出来ません。。
>>ubDCAqlP
社会性昆虫は家族ですし霊長類は互恵であることが大前提です。あなたの理論は群淘汰といって否定された議論が前提になってます
頭部が外れない個体が外れる個体の経験にタダ乗りできるなら集団のなかで外れる個体が残る理由がありません
>>HZOUtc9V
>頭が外れるようになった個体がそうでない集団の中で他より子供を残せる理由がなければそんな生き物は存在し得ない

社会性昆虫から霊長類まで、自己の子孫ではなく集団としての生存戦略を採用する生態系は多々ありますよ。人類のようにアーカイブとして知識が伝承できない場合、DNAのランダム性による淘汰に期待するだけでなく、経験として頭部を残すという(進化の)選択も十分にアリですよ。
>>ubDCAqlP
その理屈がご都合主義だから漫画としての面白さを損ねてるって話じゃないの?
生殖云々で言ってる例は生殖で一生を終える話と混同してるし、知識の伝達なんてのは進化論的にはナンセンスだよ。頭が外れるようになった個体がそうでない集団の中で他より子供を残せる理由がなければそんな生き物は存在し得ない

まぁたぶんID論作品なんだろうけど
ちなみに「脳や個としての存在を完全に捨てて、パートナーに対して生殖能力のみ残すことを目的とする生き物(高等動物)」って、地球に現存するからね?
>>BP5BCBzP
頭部があれば知識の保存や伝達が可能だし、身体があれば繁殖が可能だし、でリスク分散?の一形態・模索としてはアリ≒否定する意味がないと思う。

というか「もし、こういう生物がいたら~」という進化の方向性・多様性に対する話題(漫画)に対して、「こういう理屈で成立した可能性~」という分析ではなく、「いたら~という仮定(漫画)自体いやだ」と議論の否定をするなら、それは荒らしだよ?
作中の生物の仕組みや進化の経緯は文明発展途上の世界の言い伝えや栗結の想像に過ぎないと思って読めばいいよ
「神視点でもこうなってる」って感じの説明の所もあるけど
進化してこの姿になったていうか何かの名残なんじゃ
頭だけ残っても何かするための四肢もなく生殖器もないから子孫も作れないし、逆に身体だけだと五感のうち視覚聴覚嗅覚味覚はないし喉を通るものしか摂取できないから生存できるとは思えない
どちらかが犠牲になってもどちらかだけは生き残るっていう生物デザインになりきれていないんじゃないかなぁこのデュラハン…
やっぱり理屈に無理があると思う
貧乳なだけでしっかりエッチな体なのすき
デュラハンは頭鷲掴みにして強制ベロチューが似合いすぎる
マンティコアの科学的w考証やらないのか
なんだか、オリツエの方がハードな案件多くない?
やっぱ魔王ポジだからですかねぇ
投稿前に推敲しような
>>VMez02Bf
事実としてゴブリンの繁殖性能が人類最強と言っているだけ。
ゴブリンを根絶やしにしなかった場合事実として最終的には全てゴブリンになる。
オークはオークの雄しか生まれないから長期的視点で見ると確実に出生率が下がる。
オークの存在する部族は絶滅する可能性が高い。

その後のシナリオはどうなるかはわからないが。
現時点ではゴブリンはチート設定
頭部だけになると脳の活動や代謝が殆ど停止するって最初に説明あったよ。
実際の冬眠や夏眠を考えれば、そこそこ長く生きられる可能性はある。

てか、いつ嫁になったんだ・・・って見返したら「生きて帰ったらハーレム入れて」って言ってたわ。
頭部だけの酸素供給だと脳の維持以外の活動が難しいし、そもそも頭部だけでは移動も狩りもままならないから2,3日で栄養失調だろうな
首取れた状態でいつまで生きられるのかな?
魔法というご都合設定がない以上長くない気がする
>>g4wSTdnd
ゴブリンはゴブリンだけで交配できる
言う通り他種族との交配はリスクも大きいのだから、わざわざ積極的に行う必要がない

オークの母親は絶対に他種族なのだから、他種族を駆逐してしまうとオークも生まれなくなって滅ぶ
他種族がちゃんと種を維持できてこそオークも種を維持できるのだから、むしろ立場は最弱だよ
他種族はオークを滅ぼせるけど、オークは他種族を滅ぼせないのだから
『ゴブリンはどの種族(オーク除く)と交配してもゴブリンしか生まれない』
って全亜人と人間を敵に回す生命体だな。
最終的にはすべてゴブリンになる。

オークはオークの男性しか生まれないみたいだから。
最終的には全てオークの男性になる。

敵性亜人と言う以前に種族の存亡を掛けた生存競争
6 / 12

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

サラリーマンの昼メシ――それは家族の知らない男だけの世界。旨...
大川ぶくぶ、狂気の新連載!
王太子・クラークの婚約者・レティシアは、ある日クラークが別の...
ユーギニス国第一王女のソフィアは、魔女の前世を思い出した。 ...
勅旨により急遽結婚と後宮仕えが決定した大手商家の娘・優蘭。お...

最新コメント 一覧

こうして人はマインドコントロールされるんやな、やっぱ宗教って怖い。 それともあれか、奇策師にでも師事しとったんか?
このバカ娘相手なら真実を答えたら良いだけでは? 殺しはやりすぎと云われてもバカ娘も悪即斬してるし。 で、僕ら悪いことされたから反撃しました、結果相手は死にました。でも悪人殺した僕達悪くないよね?理論でいけるいける。
(返信) 快楽殺人者みたいなのならどうしようもないけど、理由はあったからとりあえず嘘吐かずに正直に良い感じに言って、情状酌量方面でなんとか… もしくは発動完了前に始末
どうなんだこれ答え無いのもダメみたいだが抜け道みたいなのあるんか
↓マルチポストはやめなよ
この作品を読んだ時に感じる若干の気色悪さは、くたびれたおじさんが主人公のギャルゲーを見せられている感覚によるものでしょうか。 無名の実力者が名を広めるのが主題ならベリルさんに奥さんや子どもがいたとして何ら支障は無いはずですから。
亜麻根さんとか男が一番孕ませたくなる顔とカラダしてますよ。
あかねさんのキャラデザが好きです。
「差し上げます」と言われた中にポテチがあるのだが…そんな昔のポテチ、酸化してると思うのだがどのような状態で…
TENGAを解析した主人公は、用途を何と結論付けたのか
遺物の物は中身ありだけど、錬金後の缶詰は中身入りなのかな?
あのクソガキどもダメだったか…
すごい!連携だ!何をしたのかわからないけど それがすごいんだ!