普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌へのコメント
ついでに言うと、家庭という最小単位が出来たら乱交文化の維持が出来ないってワケじゃないしね
日本だって比較的最近まで維持されていた地域はぎょうさん有るで
同胞と思い込んでいるゴブリンオークに裏切られて破滅すると思う
オリツエが持ち込んだ未来の技術によって生活が楽になれば当然ゴブリン、オークの文化も変化せざるえない、豊かになれば当然家を持つ、そうなると人間関係は家と言う壁で断絶される、家庭と言う社会の最小単位が生まれ財産や配偶者を守る行動が生まれる当然乱交文化なんて維持できない
ゴブリンは変わる
[本気]が何にかかっているのか本気でわからん。
本気じゃなければショック受けないでしょ
これがバレたので、異文化思想に話を切り替えて、漫画を存続させようと足搔いてる。
神云々は認識の乖離を端的に表現すんのに具合がイイってだけだぞ
お前アレか?
悪魔云々で勘違いしてたやつか
なら致し方なし
元々陰キャ設定のキャラがヘタレで何が不満なんだ?陰キャがチョロイン侍らせるようなのよりまともだろ。オリツエ編は人間社会不適合者が堕ちて魔王になるまでを生々しく描いてくれそうで楽しみだ
はい論破
性嫌悪症と人間病は全くの別個のテーマで相互に関連性は全くないとなるとゴブリンオーク組の文化は表現出来ない。
文句を言うのを批判するのはいかなる理由でも許さない
前話で例に出されてた愚かな貴族と同じ思考
人間病についてだが、「自分が絶対の正義」だから他者は従って当然
と言う傲慢な考えに染まりきっている状態と、何度も懇切丁寧に解説されているんだがなぁ
だから「貞操観念は悪、乱交は正義」と言う理屈だけど、動物だって、昆虫だって一夫一妻は普通だよ。
貞操観念ガバガバが動物的と言うのはそれは動物なめすぎ。
アンチからしたら批判しない奴はおかしいという風に見えるんだろうな
おかしいのはアンチなんだが
批判するのが正義と勘違いしてひたすら自分を正当化してるのはアンチなんだよなぁ
オリツエ、特に慕われたいとは思ってなかったと思うよ。波風立てたくないとは思ってただろうけど。知恵を請われて人の役に立つのは楽しくても、家に帰れば自分を見下してくるメイド達の相手で気が休まらない。好きにもなれければ可愛く見えるわけもない。なんで抱いてやらなきゃならんのかと。夢見たいじゃん、初めてぐらい。
女子に慕われたいと思うならメイド抱いて任務達成を手伝うだけでいいのに
相手からの好意を望みつつ相手を拒否して、好意が得られなければ自己嫌悪自己完結で周りの迷惑も考えずに消えるって
いいとこ一切ない気がするんだが…
ダイスケパートが待ち遠しい
どうしてもオリツエを悪人に仕立て上げたくてたまらないのが居るようだ
栗結の話面白くするの難しいからな
このダブル主人公の同時進行で月更新は辛いは……
主人公が二人いるなら隔週が妥当な更新速度だよな
栗結のハーレム願望は違った文化同士が暮らしていけると言うのを優先している。
違う価値観は排除と言うオリツエとは一線を画する。
まあ話としてはオリツエの方が圧倒的に面白いけど。
どんどん取り込んでハーレムを築いている栗結の方が良いと思うけど
乱交組も一夫一妻も両方争いなく暮らしている
オリツエは乱交組の価値観しか認めないからな
動物だって昆虫だって一夫一妻は普通
自分の遺伝子残すのが目的で性交は手段だから、相手を束縛して他の遺伝子を除外して自分の遺伝子を残せる確率を上げるのは生物としては自然な欲求
ゴブリン感覚の方が動物社会でもむしろ珍しいと思う
亜人でも乱交組はゴブリン、オーク、ハルピュイア、ケンタウロス
で一対一は人間、人魚、アラクネ、ヴァンパイアと乱交組が圧倒的に優勢と言う訳でもない
オリツエの問題は珍しい感覚に染まってしまって相手の価値観を否定する事しかできないのがヤバイ
万人にはすすめられないけど、地雷だなんてとんでもない。
それに内容はともかく、自分含め人の感想にケチをつける人よりは作品にケチをつける人の方が読者だと思う。
もしこんなのが大量にいるとかだったら世も末なんだが。
言いがかり目的ありきだから過程に何の意味も無い
適当な文章を書いて批判を正当化しようとしてるだけだから
なんでロリコンとか新興宗教とか作中にない例えを使ってわかりづらく解釈しようとしてる奴がいるんだ。
って部分的切り取ればどっちとも取れる、メディア影絵画像みたいなもんか。んでもって小利口な理屈こねるも結局は強い暴力の方が強いってだけ?
他人からの批判は一切許容できず、未熟な相手に自分の考えを吹き込み支持させることでしか自己肯定ができない。
今回のも自信がついたわけではなく関係を築くことをあきらめ暴力で相手の考えを否定することにしただけ。
人との信頼を築きたければ相手の望むものを与えるだけでよかったのにね。
靴やキャベツや神様の価値観語られても、「せやな」ってしか言えないっての?見続けるか判断の山場突入って感じ。もう片方主人公?ソンナ方イラッシャッタッケカー?
だから頭の中でオリツエを見下し続けてしまった
オリツエの好みに合うメイドを用意するべきだったんだよね
異世界人がたった一人、どうとでも出来ると思ってしまったんだろうなあ
反動が小さいから大きく振りやすくなって威力が上がるることはあるけれど
弓矢じゃ関係ない
ヴァンパイアが出たばっかりじゃろ。
同じ原理を用いた槌が市販されてる位には間違ってない
長文くんは読んでもらえるとでも思っているのかな?
その考察を漫画にしてニコニコにでも挙げたら良いのにね
最近はエセ科学的に存在しうるクリーチャーすら登場しなくなってるけど
そして、鉄輪も反発力を引いている上、結局第一撃とエネルギーを分散してるだけなので、
貫通できずに、対象物に跳ね返されるだけで終わると思うのですけど、間違ってます?
この構造にしても、
最初に空洞の矢で伝わりきらなかった反発力を
二段目の筒の中の鉄輪のエネルギーで打ち消しているので、鉄輪のエネルギーはその分減少しますよね?
つまりニ撃目のエネルギーは反発力を引いた分しか対象に与えられないことになります。
寧ろ、矢の空洞の分だけ第一撃のエネルギーが下がってるので貫通力は落ちてますよね?
(続き
中で動く部分があっても矢の重量が一緒ならエネルギー量は同じですよね
筒の中で動く物質をつくっても、
最初に空洞の矢の部分のエネルギーだけが対象に伝わって、
その後に筒の中の鉄輪のエネルギーが伝わるので、寧ろ貫通力が落ちますよね?
跳ね返りは対象物を変形させれなかった矢のエネルギーが行き場を失って、矢に反発力として戻されてるだけですので、
(続きます
ほぼ獣ハルピュイア
ほぼ原始人ゴブリン、レッドキャップ
文化レベルが低いケンタウロス、マーメイド、アラクネ、村人、冒険者
中世人間
中世貴族ヴァンパイア
人間病と言っているけど亜人も含めて人間病の方が多いマーメイド、アラクネ、人間、ヴァンパイアは人間病
見られたくないぴゅあな所触られちゃ真っ赤になるわな。
でも言い方に選ばないとペラいのバレてあ・ぶ・な・ゾ☆
左翼に対して発言する奴は右翼だと思ってるのか…
流石に政治はNG
ハーレム王でも何でもなくてただの保護者だろ。
亜人でもアラクネ、マーメード、ヴァンパイアは人間よりの価値観だし。基本一夫一妻でレ〇プ駄目
獣で下半身ガバガバはハルピュイア、ゴブリン、ケンタロウスと同数だし。
話的には面白いけど人間病のくだりは賛否両論だなテーマ的に正しいとは限らない。
タウラの発言が口先だけで、物語がら浮いてたし
科学的に観察する漫画なんだから、先にケンタウロス社会を読者に見せて欲しかったかな
ヴァンパイアの方が、「人間は神より」「極端な性差社会」の描写が設定に馴染んでる気がする
知り合いが真面目な顔でこんな事言ってきたら距離置くけど。
まぁ漫画だから読めればよかろう。
社会風潮がヴァンドレットの女性星みたい何だろうな。
ヴァンパイア社会における男の役割がマジで種とATM化に特化され過ぎて、妄想(一般的恋愛など)が入る隙間もない社会とかなると本気で誰得な代物ですね。
そりゃここから人も離れるよ
あんたがたいしょーあんたがたいしょー
何を言っても無駄である事は激しく理解した
「それ」を加味した上で「比喩の域を出ていない」だよ
削られていない実際の台詞
「本物の悪魔か悪霊だ」
お分かり頂けただろうか?
何故「本物」を削って比喩と言っているのだろうか?
作中の劣悪魔は「霊長類以外から進化した原始人類」と説明(推察)されてて、亜人達の認識も「悪魔の様なヤツ」止まり
セリフでは悪魔か悪霊と言ってはいるが、比喩の域を出てはいないね
なにしろ食ってるし、牛に似てて美味いらしいし
それが何故「本物の神の眷属」にまで飛躍するんだろうね
不思議やのぅwww
煽りとかじゃなく、君のせいでこの漫画はここで人気無いんだと思うよ。語りたいのはわかるけど、本気で考え直してみようよ
悪魔と言うのは元々神であって悪魔に落とされたものも多いからレッサーデーモンも神とも言える。
超怪力に超生命力、人間よりよほど神に近いが、彼らは「人間病」や「病気猿」と蔑まされたりしない。
それは彼らが本物の神の眷属だからだ。