戦国小町苦労譚へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
静子のコレクション見て各々が色々使ってるんだよ
長柄戦斧と思ったけど槍ついてるからハルバードか
日本の戦場でこんなの使ってたか
静子配下の武将たちが次々と手柄上げてるな
四天王は討っちゃってもいいからw頼む!真田は生かしといてくれ!そして出来たら配下に加えてほしい!三兄弟全員が理想だね
ゾンビの説明は!?
そしてすごい武田への忖度!
非人道的ってことだと武田信玄も相当だしな
長野衆の扱いとか知ると「人は城」の真の意味がわかるw
武田は特にそうだよな
米が穫れないから略奪しないと維持出来ないのもあるが、新兵器見たからって退いたりしたら、納得しない国人が離反して崩壊するわ
武田とか上杉とか他国から略奪し続けないと破綻する国家運営してるんだから知らない新技術使われたところで立ち止まるわけないやん
削除コメント
ここは倫理について話す場所ではないと思うよ
捕虜に非人道的な扱い(強姦や娯楽的殺傷)、強制的に従軍・的・人質
等々、中世以前から世界的に行われてる事だぞ?
戦時中の日本だけが~とか偏った知識を信じ込まされた人?
あと、ヘッショって言っても目の部分だから、運よく脳の方は無事って感じでしょ
薬中だと指示通りに動いたりはしないと思うんで
実際にハイチのブードゥが使ってたゾンビパウダーじゃないか?
「死者をよみがえらせる薬」ではなく
生きてる人間にそれ使うと一定時間仮死状態になって、そこから覚めると言いなりみたいになる
不貞行為はたらいた人間とかに薬使って死んだ事にして夜中に掘り出してコーン畑作業とか労働力にしたりしてたらしい
フグ毒と色々を混ぜたものらしい
捕虜で人体実験、、、?強制的に従軍、、、?
大日本帝国ムーブやん、、、
それがちょうどいいとか発言するのは、倫理観を疑うのでやめたほうがいい
タイムスリップはファンタジーだぞ
ファンタジーだったのか
え?今回そもそも理解できない物なんて登場してなじゃんw銃は新型種子島銃だしダイナマイトはもっと強力な焙烙玉とかが既に存在してるしゾンビパウダーはさすがに無いけど活薬とか効果はもっと低いが用途は同じものが存在してる
ちなみに「演習で公開」は論外だね諦めるどころか対策されるだけ、今現在は相手が初見状態だから優位に戦えてるけど対策されたらひっくり返されかねない程度の優位にすぎない
見せただけでこの時代の人に理解出来るんだろうか
ノブでさえ理解出来なくて匙を投げたレベルまでいっちゃってるのに
基本的には溶かして伸ばすだけ、ガラスや金属を糸状にした物の事だね
ガラス繊維とか金属繊維ってどうやって作ったんだろ?
そのうちポリカーボネートの盾とか作りそう
っていうかゾンビみたいの何?ヘッショされても突撃してるぞ
クソ外道過ぎてちょっと笑ってしまったw
重度薬中部隊かな?同士打や味方に襲いかからない調教済みヨシッ
ガラス繊維に金属繊維・・・
本当に殺す必要はあったのだろうか
俺だったら戦力を演習で公開してそもそも戦いにならずに降伏させるね
まさかこれってゾンビパウダー⁈そこまでやるのかよ;足満が怖すぎる
ゾンビみたいなの出てくる設定あったっけ?
らしい感じの誤用でなくて変換ミスなら別にいいわ
単行本でもやってたらちょっとまってくれって思うけどな
編集者(きせいちゅう)や校正(ぼくあるばいとぉ)が仕事せず給料だけ吸い取って品質が下がっとるだけちゃう?あと日本語入力用のFEPであるMS IMEやらGoogle 日本語入力のバージョンと予測入力の具合とか
淡海乃海で"評定集"というのがあったが、こちらでも"鉄砲集"か
なぜかメディアを越えて、同じ誤字が広がることが結構ある気がする
文字と四角だけの陣形で2ページ埋めるとは
やるなこの漫画屋
パパパパパンをナメるな!
石VS銃
城に搬入した木箱の量が凄ェ・・・二頭立ての荷馬車で運んでるからそれなりの重さだろうに 人力で四段積みしたのか?戦の前に足腰が死ぬぞ・・・
ホンダムの見せ場の一言坂がナレだけw
本多様…
この頃織田で一包型を試験的に導入したのをこう変えたか
コピペ信春とか言い出した奴のせいでもうコメディとしてしか読めなくなってしまったw
男はコピペで十分ってことだよ。
静子は殆どコピペないし。
コピペとか言われて見てみればコマに顔スタンプを押してセリフを入れただけに見えてきた
気にせず読んでたけど
言われてみれば思いっきり顔漫画なんだよな
コピペ信春は草
コピペ信春で笑う
コピペ多すぎてもはやギャグ
これはマズい状況に成ってきたな…遂に信長がついてこれなくなり始めた、知識に数百年の開きがあるのについていけてた今までが凄すぎたのだが
相手が言ってる事が理解できないってのは大きな溝を作るんだよな;これが切っ掛けで静子に暗い感情を抱く事に成らなければ良いのだが
ん?もしかして信玄って足満の正体に気付いてるのか⁈
足満さん容赦ねーw痺れる!
こんなに左右対称ツール使う漫画家初めて見た。別に悪いことじゃないけど笑っちまう
アーススターのサイトが変わったから軒並み更新かかってる
別に更新されてないし●話無料!的なのもやってないんだが…
虎御前はとらごぜんなのかな
背景が真っ白だったりトーンで済ましてたりはまあご愛敬
キャラクターの顔コピペ(一話中のみならず)もかなり気になるレベルになってきてるけど、全体コストが高い歴史ものだから目をつぶるとしても、
未開封の箱を見て「おお!この脇差はたまらんな これはいらんな」は、さすがにちょっと…
コピペと違って、読んでて成り立たない手抜きだよ
コミックスで直してくれればいいけど
丹羽直違い ツイッター乗っ取ったアレに見える
上司が怖すぎて報連相が出来なくなっとる…大事だね中間管理職
同じ絵加工して使いまわしすぎw
カツオはともかくマグロの釣りたて食べるのは難易度高いよなぁ
基本的に遠洋冷凍船だろうから、近海一本釣りとなると中々
熟成させなくても新鮮なのは新鮮ならではの美味さがあるよ
マグロに限った話じゃないけど

てかマグロにせよカツオにせよ冷凍設備無しで刺身で食えるって相当限られた場所になるんじゃないか
そういや生のカツオも扱い悪いんだったっけ 痛みやすいとかなのかな?
熟成せんでも旨いって書いたのはコメントで知ったかで熟成云々ほざいたやつへの呟き
ちゃんと分かってるから巻き込まないで
そいつらはマグロなんて熟成させないと美味しくないんだぜ!フフーン!てやりたかった奴と素人が買える範囲のマグロが死にたてホヤホヤだと思ってるアホ
>マグロの刺し身は熟成されてないとあまり美味しくない
>熟成なんてせんでも旨い
作中で熟成させてる…って言ってるでしょ…
なんで普通に読みもしないで物言い系コメントしちゃうの…
熟成なんてせんでも旨い
熟成させてるって書いてあるじゃん少しぐらいまともに読んでやれよw
マグロの刺し身は熟成されてないとあまり美味しくない
あと、殿がお膳立てしてそこで美味いもんが出るって場だから
感じた美味さの表現が大げさになるのも当然
前提条件から何から全然違う
食の知識があまりなく舌の味蕾が未発達の子供が初めて食べる
のと、
今よりも魚をよく食べててその旨さを知ってる大人が食べる
のでは大きく変わるわけで
今回の件は無理のない表現だったと思うよ
初めてマグロ食った時にこんなに感動しなかったわ
むしろ慣れなくて苦手になったわ
この頃の風呂はほぼ温泉か蒸し風呂だね、室町時代後期の地球は小氷河期だったので燃料が貴重で浴槽文化は廃れていた、ちなみに静子の家の風呂は温泉
風呂ってあるんじゃないの? まだ家屋に無いって事なのかな?
でもこの時代は蒸し風呂が一般的だったっけ
読んでてニコニコしちゃったよ
男同士で遊ぶの楽しいぜ!みたいな
勝蔵くんが、変なマスコットキャラポジションの変語尾みたいなこと言ってるモグ!w
ちょっとお茶目な才蔵さん良いなw
才蔵さんのえびすくいw
武田菱はたんなる勘違いでコミックで修正されるでしょ

「後の直江兼続」はそう書かないと俺らが誰だか解からなくなるので書かざるを得ない、ちなみに俺は直江以外に養子入りする展開に変わると予想してる、もっと言うと三成と兼続は揃って静子の養子になったら面白いって思ってるよ
確かに織田家と上杉家の話なのに武田菱が出てくるのは…
ところで、しれっと「後の直江兼続」となっているが、直江信綱が殺されなければ、婿入りすることもないわけで、そこまで歴史通りになるか?
被ったwww
上杉は[竹に雀]伊達と系統は同じよ
毘沙門天の「毘」なんで、見た目は全然違うよ
上杉家の家紋てなんだっけ?武田菱に見えるけど
この展開は上手いな謙信が静子を気に入った故に実際に起こっても不思議ではない展開、そして本来は無二の親友になるはずの慶次と兼続がこのタイミングで出会ってしまった事で二人の関係がおそらくは変化してくるだろうってところが更に興味深い
愛くん来たー
カシミヤってヤギの品種だったのか
全然知らなかったからちょっとためになった
淡海の主人公は中身70くらいで15くらいの嫁貰ってるからな
なんならもっとひらいていくが
削除コメント
政略結婚が基本な当時の価値観からしたら全くおかしくはないって事はみな基本的には分かってるでしょ
そのうえで現代の価値観からしたら生理的嫌悪感を持っちゃう人が一定数出るのはおかしな話じゃないって事だと思う、文字道理のカルチャーギャップなのでこればかりはどうしようもなくどちらが間違ってるかって話でもないしね
荒れる原因になりそうだから書くか迷ったけど
このみつおを非難する人は、海外でわざわざ危険なところに行って犯罪に巻き込まれる日本人や、日本国内で大声で喚き散らす外国人観光客を自国の慣習守っててエライ!となることお忘れなく
郷に入りては郷に従え
あーそりゃそうだわ。
現地目線だと自分他は大人の役割で、転移者目線だと元世界価値感で子供。温度差どうするか。その辺我を通すか、その世界に理解示すかだよな。
ついつい都合よく前者の悪い面だけ火病って手首クルンクルンしないようになーと再確認した。
警察に通報しよう
惚れて押し掛けてきた嫁だもの、いつまでも子供扱いじゃ不安になるよ
思い余った鶴姫に泣いて迫られたら、みつおさんだって無下にできないと思うの
2 / 4

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

今年の新一年生・菖蒲瞬は風変わりな男の子。優秀な研究者になる...
平凡な男子高校生、畠木荘司が家事代行バイトをすることになった...
慣れない生活に疲れ果てた新社会人・成瀬。限界を迎えた彼が起こ...
コミックス第6巻、8月25日発売!!!! 現代ダンジョン...
ついに勃発した三度目の世界大戦。 激しい戦闘の末、列強諸国に...

最新コメント 一覧

一応wikiを見たら銃身内で銃弾が詰まる特殊な場合があったりするらしい。 また、回転弾倉の動きを阻害する形で銃弾が飛び出てジャムが起きることもあるとか。 しかしながらオートマチックに比べての利点はやっぱり信頼性につきるっぽいからここでリボルバー使ってすぐに弾詰まり起こしたってことは…。
漫画として出来がよく面白く読めてるけど、それはそれとしてニャンゴの顔がいちいちかわいいのでそれだけで嬉しい
(返信) 多分、電気のシビレが気に入った人なのでは
この宴会場が本能寺みたく襲撃されたら偉い事になるなw
この流れだったらミツオVS謙信の飲み比べ対決が見てみたい!
こいつぁ飲む流れだな!
(返信) この作品のゴールは妄想を現実化にする事に置かれている。 誰にも信じられていない妄想が現実感を伴って徐々に実現していく話はすべからく熱い。 野球は特にこの黄金パターンと相性が良くてどうしても面白くなってしまう。 四話まで読むと勧めた理由が多分実感できる。 迷っているなら一話だけ読んで決めると良いよ。
(返信) この監督が裏を選ぶわけないだろ
4話ラストで表の柄しかないコインが出てくるけど、これ裏だけのコインもわざわざ用意してたのか…? でなきゃ3話ラストで監督が裏選んでたらどうするつもりだったんだろう マジシャンズチョイスでどっちの結果になっても先発で出るように誘導するのも考えたけど、それだと同じ柄のコインを用意する意味がなくなるし、...
おっママダンジョン、原作では書かれてないよね?
普通にニュースになるやつで笑う
それも異性交遊って言えるの?
(返信) 俺は今回0.1→0.7ぐらいまで期待値上がったかなぁ 乳バンド+拘束+泣き腫らした目の男の娘とかなかなか癖が濃い 次回の拷問パートor篭絡パートに期待って感じ
これがラストエピソードだとしてももうちょっと正統に捻った展開が見たかったかな
原作者のアイデアが枯渇して作画担当のエロ漫画になってしまった感じ?
原作ストック無くなった時点で更新止めておけばよかったのにね
全員納得ハーレム物はなんだかんだで多かったからこれはこれで新鮮な気もしてきた ただまあ大分急展開だとも思うけど
蛇足かましちゃったな
もういいや、こんな漫画が読みたかったわけじゃない 最初からこんなノリならともかく、結構続いた状態で急にエロハーレムみたいにされても・・・
お兄ちゃん……(´;ω;`)ブワッ
トラウマの風景でさえまだ美化された記憶だったとは 悲しいなぁ