1日外出録ハンチョウへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
オリジナルアソート量を考えると地味に割高なので物販でそこまで無双する訳では無いのが許されてる感ある
この中ならバームロールが好き
ハァ…しょぼい柿ピー……?取り消せよ……!!!ハァ…今の言葉……!!!

その手のに無縁な俺の母ちゃんもこの菓子見つけて「ロリータ?!」となったからまだ大丈夫だ
毎年行われていて今回で5回目のドラフトなのに今までオリジナルアソート指名なかったの草
プチアソートでお願いします
やっぱり「しょぼい柿ピー」よりクラシック洋菓子だよね!・・・ところでブルボン・ホワイトロリータで金髪碧眼のフランス人幼女を連想する私は社会的に危険かもしれない
最強はチョコパイじゃないのか
通貨として扱われたこともあったらしいけど
アイデア出ない回かと思ったらアイデア出た回だった
会長の影武者のことを思い出した
石和だけ間違ったほうが地下に連れて行かれるエンドだと思ったのに
ドッペルゲンガーとか入れ替わりとかのメタっぽい話を
やるようになると作品としてもうおしまい感あるな
コピペっぽいのにコピペじゃないのがツボるwww
スタンフォード監獄実験を反面教師にしてるんやろなぁ
厳しい監視・・・?
字面が食べてみたいって欲をかきたてないんだよな。食べたら旨いんだろうけど。
揚げないカツレツはパン粉炒めて色目がついたのを纏わせるってレシピだったなー
パン粉炒め揚げ物の衣の香ばしさだけを纏わせる感じだろうかあらやだ美味しそう
夏を前にして、急にホラー回きたw
今回めちゃくちゃ怖ーーーーー
世にも奇妙な物語いけるだろこれ
利根川カッターは面白い(制裁も含めて)
幸か不幸かは本人が決めるというわかりやすい例だね
幸返って何のことかと思ったらw
木村さんが地下に落ちた理由が何となく察せられる回だった
良い人なのは間違いないので逆戻りしないと良いな…
下手に出る必要があるから下手に出てるだけで本来大槻な方が上手な所が見れて面白かった
アイーン コマネチ やりすぎwww
放蕩黒服はぐうの音も出ねえ
いつかバレて左遷された時がカイジ登場本編開始のお知らせな気もするのでもうしばらく頑張って欲しい所である
帝愛社用携帯のGPSが監視されないわけがないと思うんだよな
この起承転結は名人芸としか言いようがない
甘いもの控えてるのでコーラが一番きた
とりあえずド深夜に見るもんじゃないなハンチョウの食べ物回は…
もうラーメンギョーザチャーハンの炭水化物三点セットを食べたくなっている
帝愛みたいなクズ企業でこういうお目溢ししてくれるだけ御の字だろ
完全に忘れていたが宮本さんもクズを容赦なく締め上げる帝愛側の人間なんだよな…というのを思い出させる回だった
深夜にパッチリ目が覚めた時の無敵感良いよね…
都会なら店がちらほら開いてるのでこういう事も出来て楽しい
干渉しない安らぎがある仲間って得難いよな
ヘンタイ沼川
面倒くさい人だな 宮本
4件の削除コメント
大槻は鶏口牛後って考えなんだろうね
地下から脱出する気が微塵も無くて面白い
別に批判も感想だしいいんじゃね
俺はこのつまんないくだらねぇ言われようようがその何とも言えない空気が好きだから共感はできんがな
ハンチョウの世捨て人みたいな所が個人的にツボ、あと飯がうまそう
くだらねえマンガだなあ
削除コメント
つまんないなぁ
宮本さん、そもそもハンチョウにほだされてるのもそうだけどわりと人に甘いよなw
昔は厳しかったっていうのも甘さをカバーする社会人仮面の反動だったんじゃないかなー
プラネタリウム話でめちゃくちゃカモってたの思い出したわ
そういえばこいつ最低のクズだったというのを定期的に思い出させてくるスタイル
オチで台無しだよ!!!
あげナス回、こういうのでいいんだよこういうのでの塊
猛烈に何かを食べたくなるってのは定期的にやるもんな ハンチョウ
親や先生とは違う大人との交流って心に残るよな…若干のノスタルジー感
ギャグとかは無かったが歴代でもトップ10に入るくらい好きかもしれん
特にオチは無かったけどハンチョウらしい話で好きな回だった
まさか石和に感謝する日が来るとは…独身一人暮らしはふとしたことで気軽に死が顔を出すから怖いよね…
妙に可愛いなキミの名はの彼…チキンカツは本当に立ち位置が難しい食べれば普通に美味しいんだけど
そしてサクッとスルーされる石和
十中八九そっくりさんだと思ったら普通に本人のパターンんとは…
東京は本当にしれっと芸能人が居たり撮影に出くわしたりするからビックリするよね
AIというのも「道具」だからね
AIの使い方に人間側の方が慣れてきて違和感が減ってきた・・・のかもしれない
つい先日まで、ラーメンの丼から取り出した一塊の麺を丸めて頬張るみたいなAIイラストが生成されていた
いわば黎明期の混沌とした状態
だったはずが…違和感がすごい勢いで減っていく
割とマジで、その「しばらく」は数日後でもおかしくない
展開の端々に違和感が散りばめられててやっぱりしばらくはAIにとられることは無いだろうな…という気持ちになる
今度は嘘じゃないっス…!
作者はバスケ経験者なんかな?
いいね、大人の青春を感じる
実際の所本編でカイジにやられて一日外出できなくなってからの人間関係は気になる所ではある
大槻パンマン!
利根川カッター!!
>>iJxruaSJ
大槻はHUNTER×HUNTER好きだから 夢でアカンパニー使ってマサドラ行ったりしてるし
唐突なハンターハンターwww
クズ三連星ワロタ
マサドラタウンにサヨナラバイバイ オレは石沼と旅に出る~♪
マサドラ行って何すんねん
スペルカード買いに行くのか
怖くて草
>>1I3uq98Y
外側の皮を食べたの!?Σ⊙▃⊙
スイカ食べたら、口の周りが痒くなったんですけど・・・牧田さん、水虫じゃないでしょうね?
爆誕……!
家なしスイカおじさん…!!
>>H4ucoTCO
実は先日チンチロをしたら 何故か給料の翌々月の前借りすることになってしまって 月々4万5千ペリカになってるんです・・・ ホラーでしょう・・・
しれっとガチ怪奇現象を混ぜてくるんじゃない
夏のホラー映画回いいね
ホラー観たくなった
だが!それでいい!
楽しそうでなにより
ご飯のお供は盛り上がるよな
なんかいつものメンバーで麻雀してた話あったよね どの牌切るかどうかで沼川が悩んでてハンチョウが御高説垂れて思いきったらハンチョウに振り込んじゃうヤツ 花見回?
第69話 花見麻雀
第73話 自粛解禁後のリストに麻雀記載
第85話 年明け酩酊麻雀
第89話 宮本のアカウントで雀魂

ハンチョウ内ではこんな感じだったと思う
酔っ払って麻雀やってたような
億単位の点数入ってたような
ハンチョウって麻雀やってたっけ?
外出時にオッサンの家かどっかでやってた…か?
そういう時は大体、過去話の再掲
ずっと92話のままなんだけど何を更新しているの?
元旦麻雀めっちゃ笑ったわww
ムリは、良くないね!欲望へ溺れよう!
過去の日記を振り返るなんて、恐怖でしかない……。
削除コメント
コミックDAYSのトップを見ると分かるけど、14日間毎日無料連載中だね
嘘更新やり過ぎw
お金でも貰ってるの???
58話最後のページで噴いた。
カイジと一緒に地下労働してた人達のスピンオフ。博打で勝ち取った地上1日外出券で全力を全力で満喫してるからか、この絵柄なのに出てくる食事がやたら美味しそう。
おニューの服、支払い方法は帝愛ペリカで
たまに宮崎いじりあるなあ
スタッフに出身者がいるん?
約10ヶ月ぶりの掲載?
2 / 2

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

不幸にも20歳で病死してしまった青年・オウタ。死ぬまでに一度...
事故で死んだ高橋修は、とある恋愛ゲームの異世界・ウェルロッド...
キミが16歳になったら私と「アガペ」しよう―― 誰かとそんな...
TVアニメ化も果たした「Fate」の遠坂凛ルートを森山大輔が...
『死ニカエリ』『先生のやさしい殺し方』の反転シャロウ、最新作...

最新コメント 一覧

(返信) ストーリー自体は変わってないが、戦闘や日常部分が原作よりクドい感じに改変されてる カヲルとか原作で終始空気だが、漫画では特に意味も無く登場したりしてる
(返信) 足を引っ張っているっていうオリジナル要素ってなに? 原作者が~って粘着してるおかしいのも居るみたいなので根拠もよろしく
ミヨは鹿をどないして捕まえたんや 罠でもなく弓でもなくステゴロで倒してそうなふいんきやが
(返信) クリやケツアナ見えてた作品あったしマチマチよ
かなり前の昼にやってたサスペンスシリーズ系だと普通にベッドシーンとかあったね
(返信) 乞食は黙ってなよ 因みにコミックヴァルキリーはpvも売り上げもジャンプの次の層に入ってるんで大手の部類よエアプ君
(返信) 嫌なら雑誌の方も無料だぞって善意で言っただけなのに何でこっちに噛みついてくるんだよw だったらこんな更新アンテナサイトでぶーたれてないでキミコミの公式に直接お問い合わせするといいよ
(返信) アカウントとかパスワードとかさ、なんで漫画読むのに必要?って思う人の気持ち考えたことある? ジャンプラとかが隆盛誇ってて末端のウェブ漫画サイトはこんな弱者ムーブよ。ウェブ漫画でも、こんなことしてたらそりゃ大手とマイナーでもますます差が広がるわな
ヴァルキリー系でなんか色々言ってる人たまに見かけるけど ヴァルキリーは電子書店でヴァルキリーの雑誌本体が発刊から1ヶ月無料だから、雑誌直接買った方が閲覧期限無いし楽だよ
アカウント登録前提で無料ってのたまうのは嫌いでーすwこの話無料ってデカデカあるのに、いざクリックしたら登録しろとか詐欺まがいだし、条件がありますって最初で明記しろやコラ 気軽に読めるはずのウェブオンリー漫画の良さが台無し
ダンベルやのうてpersian meel https://www.indianclubs.com.au/wp-content/uploads/2021/06/P8280030-Shiraz-720-1024x768.jpg って古代ペルシャのトレーニング用棍棒でええんちゃうんか
ヒル!! 朝昼夜を文字で表すの面白すぎる
次から次へとww
因果は巡るよい話だっだ
| ~᷄ω~᷅)و✧グッ
この漫画で初めて少しだけスッキリする話。あんま出来良くないけど。
ASBとかから滲み出してたけど、FF要素特に強いなこの回 四天王はFF4のゴルベーザ四天王の名前を彷彿とさせ、ビッグブリッヂはFF5のビッグブリッヂの死闘で、反乱軍ネタは色々あるけど勇気とかあるしFF6が一番近いか ドラクエっぽさも一瞬あるけどギルガメッシュとかからして、作者がFF4〜6世代なんだろ...
ついに次回、ASBファイト!?
欲張りマスターすき
三白眼キャラって可愛くない
癖強デザインだけどソロで突撃する女戦士ならこんなもんかとは思うが 序盤も序盤で半年以上、今出てる話の7割くらいがこの女絡みだしまだ続きそうなんだぜ