スキルリッチ・ワールド・オンライン~レアというよりマイナーなスキルに振り回される僕~へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
昔に原作読んでたの忘れてて
キャラ名やスキル名で既視感あってやっと気付いたわ
同じ名前の別作品になってないか?テンプレ外してこの作品らしさを出したかったんだろうけど
駄々滑りでweb版が好きだと嫌な気持ちにしかならなかった打ち切り妥当
最近知って読み始めたのに打ち切りされてたの?
原作に無い恋愛要素でどうなるか気になってたのに。


どうでもいいけどサムネみて乗馬漫画かと思ってた。
表情が苦手だったのか、単なる好みだったのか
やたらめったら気持ちの悪い変顔ばっかりでなあ…そりゃあ打ち切りにもなるわ。
あとこのゲームの運営が馬鹿過ぎてイマイチ入り込めない。いくらなんでもチートスキルばかりで、そんな使い方が!も何もあったもんじゃない。さらに、運営が介入し過ぎで醒める。
首ィ~~~!!www
はじめて知ったけど「女騎士、経理になる。」の漫画家さんか。小畑リスペクトはその通りかも
絵がデスノートの頃の小畑健リスペクトだね
最終話は駆け足でむしろ面白かも
打ち切りまあ仕方ないね
運営が関わりすぎてさめるわ
打ち切りだからなのか最後の絵が酷いな

首どうなってんの・・・
俺も面白いなあと楽しんで読んでたのに、次回最終回!!残念
すげー御都合主義だけど面白いな、コレ
スキル「地味」のハイド効果が反則級!!

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

高校生の中谷夕斗。いつも通りの生活を送っていたはずが 学校の...
「私、もしかして転生してる!?」 ある日、この世界が前世で読...
さあ、作ろうもふもふパラダイス! 無自覚な愛され少年の“お...
【最弱職業から最強職業に!? 伝説級の召喚獣達と共に最高の冒...

最新コメント 一覧

一戦がやたら長いBLEACHみたいになってきたな・・
そういえばまだ見てないなラーメンヤクザ
会長が一番のオトナで一番の狸やったね あと負けを受けれたグルタに対して三人の嬉しそうな事よ 芝居でもいいから少しは申し訳なさそうな感じを出さないのはこの件はもう終わった話として処理をしたんだろうね
土下座の流れに目ざとく追従するの面白かった。 土下座三連星の謝罪強制力は高いなあ。
会長のメンツが潰れるってのと安藤と武田の名声が地に落ちるってだけならいいかもしれんが、客はしらける、審査員の顔にも泥を塗る、グルタの名誉が回復するわけでもない、って感じに誰一人得しないしな
会長はキレたというか、キレるふりでグルタの仲間ってスタンス作った上で、立場を盾に頭を下げたことで怒りの矛先を有耶無耶にしただけじゃない? どっちが勝ってもいいけど会自体がおじゃんが一番寒いから
会長はキレてるけどイベント成功してるからチャラって考えか 武田がこれ以上調子に乗るならただじゃおかないだけで
今更だけど、首刈り兎の斧が「胴の斧」になっててワロタ。 どんな斧やねんw
というかこんなデカいトップレスが目に入らないぐらい弁明に必死になるあたり…脈しかないよな
女の子からしたら、そりゃ怖くて学校行くのに及び腰になるのもわかる。特に今回の顛末分かってたら助けてくれた人が学校に来ず、教師陣も加害者側に傾いてたら学校行きたくないよ。どこまで知ってるかわからんが
ムラ意識とやましいところがあると人間誰しも攻撃的になるから顧問と部員は非を認めそうにないし 理不尽な誹りを看過しないなら父親みたいな大人が争うしかない
これ、心意的外傷を負って行けてないのを『サボり』と言うヤツがいるのも問題なんよね
いきなり暴力沙汰に巻き込まれて何がなんだかわからず行動したら自分を取り巻く環境が激変した中学生に何もかも正しい行動をとれってのは酷だろうて (そもそも誰もが正しい行動を取っていたら物語が始まっていない)
原作は描写がものすごい淡泊な文体してるから、絵になった情景を見ると別物に思えるんだろうな
(返信) 漫画(アニメーションだったかも)はデッサンではなくデフォルメ・・・って言葉もあるしな
(返信) 原作でもめっちゃ人気のエピソードやで、しかも内容に一切改変なし!!!
これ原作にあったっけ 面白すぎるんだが
くソッ…いい話じゃねえか…!
眼中にありませんで大草原だわ
特殊性癖過ぎて草
考えつくシチュとしては不意に発射が来て撒き散らすわけにはいかないから口で受け止めてもらうとか…とはいえ突然全裸にひん剥かれて無差別ぶっかけマンにされるのはイツキに失うものが多すぎねーかなぁ?!
面白かった。確かに微妙に色んな表情に見える。