普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
妻と僕の小規模な育児へのコメント
作者自身でネタを取ってくる必要が多分有るんだろうな。
新連載ネームが通る通らないネタとか、自分もボクシングやMMAを習うとか。
何か良い案は無いものかね。
嫁⇒子供⇒ペット⇒孫
まあペットじゃない?
足りてないのは登場人物の予想を裏切る理不尽、前の理不尽担当は嫁だったけど。
子育てで理不尽を発揮する暇が無い。
「パパ、ユーチューバーで食って行こうと思ってるんだ」
「へーそうなんだ」
逆理不尽。
長男が受験と連載打ち切りを憂いて荒れていて妻も激怒している中で
部屋に籠って最新ドラクエⅢの誌上レビューを生活のために涙目でやる姿は
逃避的退廃的オルデガ的で面白いと思う。
でも作者は良いお父さんをずっとずっと目指して漫画描いているんだよな。
(漫画に支障が出ない範囲で)ユーチューバー試行錯誤して一喜一憂するのは面白そう。
新規読者が増えるかもしれない。