普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
妻と僕の小規模な育児へのコメント
実際に長男君の演者としての登場率は高いのよな。
子供を迷惑系の役に(意図せず?)追い込んでる作者が悪い気もするんだよな。
めちゃくちゃ面白いな。
耳の手術が上手く行きますように。
漫画になってる分だと親子だなー 感あるよね
結果的に描けるって凄い事だなと思う
何気ない日常が面白い漫画になるって凄すぎる
簡単に暴力ふるう息子が出来上がってるし
今は幸せそうでええなぁ
いつか自殺するやろな~って思ってたから
ちな第一志望落ちた
知力と体力はちゃんとついてる。
もっと強くなってくれ。
塾の強制勉強コースが無いと厳しいかもね。夏が勝負だ。
昔と違い今はこれの上の子みたいにハンバーガーとかコンビニとか牛丼屋って選択肢があるよねって。
夏はまだだし塾次第かな
ただ子供の話だし一種のリアリティショーになってるから
コメントする時は気をつけたほうがいいと思う
長男君は学校も塾もちゃんと行ってよくやってると思うよ
受かるもんも受からん
あとは合格体験記集めて合格ルート把握して必要な過去問量を仕上げるかどうかだ。
定時制を二週間で辞めたって人伝に聞いて以降のことは知らんけど、あの手の人はその後どうしていくのかなとは思った。
まぁ、関わらないのが一番だろうけど。
で、失敗して「今回は~~だったからー」と駄目だった理由を探すんだよね。
しかし8人不登校にしてる先生が野放しって恐ろしすぎるな…
下の子は父親、上の子は母親をよく見てるんだな。
本質部分だと物凄い面倒臭がりで奥さん依存してるせいで噛み合ってる感じになってるけど。
ただ、頭の回転はよさそうよね 漫画家やるだけに
作者わりとゴツかったよね?
結構おるやんwww
ボクシング試合編たのしみ
下の子に至っては力だけが育ってるので将来が不安過ぎる