王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
称賛の初手がそれなの草
我らの隊長を讃えよ!
\性獣!/
夜の闘いの勝利はエイギルにしかできんな

しかし進撃の夫人!! インパクトでかいぞ!!
色欲のままに命じた命令変更だがどう考えてもこっちの方が正解なんだよね、正直根絶やしにするには惜しい戦力過ぎるしな
理由はともかくw配下に組み込めるチャンスが生まれたのはデカイ
これだから本能型は質が悪いwおそらくだが楊端和枠の人がハーレムに加わるんだろなw
ちょっと戦で発散できたのと、女がちらほらいることで指針が変わるw
そりゃそんな目もされるよw
1・2巻公開か 大盤振る舞いやな
やはり山の民の騎乗技術は欲しいよな
エイギルが予想を超えて激オコだったw
政治と軍事は両立難しいもんね 戦闘しなくても出陣すれば金と物資は消費するんだし

言うように防衛・迎撃できなきゃ土地や人を失うし
民が商業・耕作で働けなきゃでの税収なんて得られないんだし、兵も増えない養えない
アドルフトとレオポルトの対立は面白いな
定期的に言い争って欲しいw
だよねw花嫁三人同時の結婚式だったのは憶えてたんだけど直後の進撃の夫人のインパクトがあまりにも強すぎてカーラもまじってたの記憶からスッ飛んでたw
結婚。
古式ゆかしい王道のフラグ回収だった。
エイギルとカーラは既に結婚してるだろ!66話で盛大な結婚式してたじゃんw
正直それほど戦闘力が高い訳でもないし既に子爵夫人なんだから戦場から身を引くには良い頃合いなんだよね
女に傷負わされてさすがにブチギレてるな
そしておそらくザコ兵なのに強い!拠点が整ったら早めに徴兵したいたいとこだな
カーラ…矢を受けたの腹か一命はとりとめたが妊娠できなくなったとかありそうで不安
まさかカーラ退場すんのか?怖いよ
レオポルトがいれば抱き込む手も考えられるかも
エイギルだけなので殲滅一択か
これ程の蛮族 手駒に出来たらとは思うが難しいんだろうな
エイギルがキレた
大砲の横流しのくだりは次回?飛ばしたら今後の整合性をどうとるんだろう。
てかこの漫画原作全部やったら20年くらいかかるんだよなぁ
最後のおまけまでツヤツヤで草 やりたい放題して帰っていったな
「夫人がツヤツヤしておられる!!」で、もうダメだったwww
こんなの笑うしかないだろwww
離れた期間の分、何かあったらもう二度と会えないかもって気持ちで我慢も出来るようになったけど…
振り幅がデカないなwあのサイズの肖像を描かせるのはどれだけかかるか
まさか侍女もとは恐れ入った・・・
進撃の夫人wwwいろんな意味でやりたい放題すぎるだろ
一話丸々夫人かよw
ワロタwww国王との話も早く終われとかwしかも、帰国前に既婚者のエイギルに指輪、金ピカ鎧、エイギルと夫人の絵画とか嵐のような夫人だったなw
ギャグ回
表紙の絵を覚えておくんだ、いいね?
ほんと面白いおばちゃんだな
いつ来るのかとオマケに注目してたが遂に「来ちゃった」かwww確か40話ぐらいからだから長いフリだったな
来 ち ゃ っ た ♡
思わせぶりな引きなのに、オマケで即ネタバレしてくれるの好き
すげぇ体位や
アドルフの治政は面白いね!おいおい、イリジナは元騎士なんだから治政の話で寝るなよwエイギルは信長みたいに肌で経済の流れを感じるタイプかな?どこかのスダグフレーションなのに増税ラッシュ⇨経済的理由で結婚が出来ない若者増加⇨少子高齢化⇨労働力不足にされる⇨ジャパンを経済侵略/人口侵略したいチャイナなどの移民を大量に受け入れ⇨チャイナの静かなる侵略で弱体化させらるジャパン…移民党の総理大臣は見習えよと
やはり拾い物だったな 領地経営はエイギルには不得手な分野だし
なんだのエイリヒ…見損なったわ
じゃあ
妃 四夫人 九嬪 二十七世婦 八十一御妻としちゃえばいい!
| ~᷄ω~᷅)و✧グッ
どうせ国を興すんだし最愛の人はルーシーなんだろうからな
エイギルにとって女は横並びの存在だと思うわ
全員側室で良いのでは?立場がいらない(できない)って人もいるだろうから、希望制で
・・・と思ったけど、そうなってるなw
イリジナがバカで良かったwww
社交界ならばノンナ以外では騎士のイリジナくらいしか務まらないのでは?社交界での立ち振る舞いや世間話から派閥での利害関係の
駆け引きとか…華やかなパーティーの裏では派閥関係の政争という戦いだからね。エイギルには苦手分野なのでは,
正妻の座はあの人だろうけど…それを抜いたら内助で頑張ってるしな
貴族相手の社交界ならばノンナだろうね!社交界という貴族としての戦場では戦で敵を相手に剣を振るうのとは勝手が違うからエイギルにはマナーとか駆け引きとか大変かもねw
妻か、連れて行くのに適任としたくらいだし 貴族相手の社交会考えたらそれが一番纏まるのかな
残念だけど全部やろうとしたら何十年あっても足りないからどっか飛ばすか区切って終わるしかないんだよな。
凄い勢いで増えてて草生える 貴族なのにでーじょぶか?w
>>VrBMy6P0
あくまで約束は約束だから、そんなミラクルがあるならどんなミラクルがあっても不思議じゃない
なんなら奇しくも再開しちゃうでも何でもアリさ
そもそもがエイギルの長子争いでどうこうなった時の隠し玉的な期待だし、エイギルにとってルーシィは特別であって欲しいとかそういうアレよ
>>x0mYWsr4
物語の結末としては綺麗にも感じるのだが・・・
再会の約束って「王に成りこの地を手に入れたら」だぜ、現実的に考えるとその時には二人の子供は成人を越えてると思う、それだったら妊娠はしてなかったって結末の方が良い気がするかな
俺は期待してるんだ
エイギルが知らされてないだけで最初の女のもとに、本当の長子がいるんだって…
ルーシィが大切にしてくれてるって…
娘なのが救いではあるが、正妻狙いの爆乳ちゃんがイラつくこと間違いなしだな
>>j0ypSwxh
エイギルの子供5~6人並んでたインパクトでその子忘れてたwその子は確かに相続に絡んでくるかも
順位的には貴族出身の子(正妻?)の子供の次ぐらいに成りそうだが確かにどうなっていくのか興味あるな
連れ帰った子がどうなるか楽しみではある
お前はゴブリンかよwってレベルの腹ませ率だなwww吹いたわ
いやいや認知しない方針だし公的には今の旦那との子供って事にしてるので後継問題には絡んでこないでしょ実子であっても承認されてない子供には相続権はない、例外は正統が全滅した場合ぐらいでしょ
代々の貴族なら危ういだろうけど、成り上がりだしなー
エイギルがしっかり後継者指名しとけば…多分大丈夫だろう
貴族の長子が庶子は荒れるぞー・・・
ホント懐かしいメンツ出てきたな
ルーシー早く再登場して欲しい
蛮族を平らげる前提で任されてるのね
結構厄介な領地貰ってるな
勝手に私兵増やしても良いと許されるような土地って感じか
棄民となって流れて来たりして
焦土作戦は自分の領地を焼く事だよ
甘々な王と見せて焦土作戦とは…餓えた民の欲求を満たそうとすれば兵が餓え、民を餓えさせれば30万人という民の反乱の火種が燻り続けるとか…どちらに転んでも国力は急速に疲弊し利益を得るには長期的な展望が必要…ゴルドニアは4万人の民をを国力増として強化とは…えげつない王様だなw領地を得たエイギルのハーレム日常回はよ!イリジナとの夜の特訓はよーwktk
この王先を見据えた策が凄いな
確かに広い土地で人や物(鉱物・農作物)が取れれば利益は凄いが
それが出来るまでの不利益を計算に入れないと暴動動乱略奪が横行するだろうしね
それを抑えるためには惜しみない支援が必要になってきて本国が疲弊し始めるだろう
内政に長けた者を得たタイミングで領地がと
ケーキ・タルトの大きさがバグってる…
けど、異世界のケーキだからええんや
随分描くの上達したな
ついに領地持ちに成る?
>>ufTJ3Gpx
キャラ的においしいよな
…敵騎士だったイリジナ…いいな…少し抜けているところも惚れたぜwww
解り易い笑顔(敢えて「良い」とは言わないw
くねくね www
ついにセリアとしたんだな
メスの顔してやがる...メスの顔だったわ
セリア かわいい
不死身の性獣か・・・
今回ので完全に萎えたわ
あぁ長坂橋の燕人張飛か。わかる。
よくベルセルクと言われてそれもわかるけど武人としての立ち振る舞いは王道の戦記だね。とても良い。

>>1S/lJo78
突っこまないぞ
城壁の上から矢を射かければいいのに
>>NTynG.5d
FFじゃないからDOTだね。
張飛かよw
出血のスリップダメージがキツそう
めちゃくちゃ熱い戦いだ!
やっとルーシーの事出てきたな
勝確だわ
これは熱い!
1箇所レイヤーミスってるなw
次のコマでボコボコ笑
そりゃジェネリック漫画なんだから、当たり前だろw
全体的にどっかで見たキャラデザばっかりだろw
蒼天航路の郭嘉丸パクリ
主人公が一貫してるから見てて安心するんだよな。これから先もこのスタイルというか悪化するから安心(?)していいぞw
シュバルツはぶれないなw
性欲の魔王ではあるけれど
女達やまわりの良識ある人に触れて
成長していってるのがいいね
正直なろう系の中でもこの漫画が一番好きだな
なろう系か知らないけど
騎士を蹴り飛ばした馬の顔、印象に残る。
よく見てんなw
第二王子
第ニ王子
最初そういうフォントをあえて使ったのかと思ったけど、カタカナのニに見えるわこれ…となると
アレクサンドロ一世の次は
アレクサンドロニ世になるな!

所で
ゴルド二ア
ゴルドニア
もちょっと怪しく見えてくるんだが…
第二王子の二がカタカナのニになってるなw
懐かしのジョジョネタwちゃんと「そこにしびれる憧れる」の小僧もいるところは芸が細かいと思ったw
ああ、オルフェンズのあのシーンを思い出す…
ベルセルクの鷹の団を彷彿させるような…合掌
待ってたぜ!ブルーノとマック再登場b
人数はともかく、総発射回数計測したらヤバそうだな、
3 / 4

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

伯爵令嬢のレティシアは、幼馴染であるセブランに恋心を抱く。両...
事故で両親を失い、天涯孤独となった東 春一(あずまはるいち)...
幼いころから、周りの人間たちを無意識に魅惑してしまう体質を持...
貧乏な家庭に育った少年・神長倉颯空。猛勉強の甲斐あって見事希...
永遠の命は欲しい? 赤い瞳、白い肌、金色の髪――主人公・ル...

最新コメント 一覧

対戦相手全員女の子にしておしまいだな
下手するとEDになるぞ主人公くん…
マジで期待通りの展開に成ってて笑った
何もゲロ吐かなくても
こんなにクリティカル連発できるって凄い魔法だなー(棒読み)
いいね、恋のライバルだけじゃないの バチバチしても感謝したり感心したりするの
(返信) 仲魔になる(従える)? ワタクシ、オマエ、マルカジリ シャクリ
ラーメンハゲのセリフがいちいち刺さって面白い
(返信) ラーメンハゲが『どっきゅんマシマシ』とかやってたらそうなんだろうな 違うだろ? そういう事だよ履き違えたらいかんわ
今回は良い話に出来たけど、どきゅん関連はだいたい無茶苦茶だからどうなるかなぁ
鑑組殿暴力司生殺与奪居士
(返信) なんで読み続けてるんだよ、苦行続ける何かの修行かw
あの石の手で蚊みたいにバチンってやらないだけ理性働いてるといえるのか…
この質量の石礫を盾一つで防ぐのも大分人外
未だに主人公2人が好きになれん
クランを潰す(物理)
ジグさん何引いてるんだよ お前が始めた物語だろ
なんか作品への憎悪が高まりすぎて作者への人格攻撃始めてて草 今の時代によくやるなーw
星見さんが責任は私が取るわって言った時には既に疼いてたんでしょうね。 自ら進んで犯されに行って股開いてベロチューして懇願してるとかただの雌でウケる。 しかもまだ本番の経験人数2人なのにどれだけの男にまさぐられてしゃぶりついてるんだか。 作者の願望と人格が歪みすぎでしょ。
サウスパークのケニー並みに気楽に死にまくってて吹いたw