作者: 芳井りょう(漫画),赤野用介(原作),hakusai(キャラクター原案)
マイリストに追加
マイリストに追加すると「転生陰陽師・賀茂一樹~二度と地獄はご免なので、閻魔大王の神気で無双します〜@COMIC」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

人違いで地獄に堕ちた賀茂一樹。
悠久の時を業火で焼かれ続けたその魂は穢れ、妖怪が蔓延る世界で禊をすることに。
魂の浄化を早めるべく陰陽師になるも、閻魔大王から得た膨大な神気のせいで、集まってくるのはクセのあるヤツばかり!?
山姫に、大天狗の子孫、おまけに討伐対象の妖怪にまで好かれる始末。
「閻魔大王ーー、余計なイベントを与えてくれるな…!」
曲者揃いの仲間を従え、一樹の命運を懸けた妖怪退治の旅が今始まる。
地獄から返り咲く!少年陰陽師の無双萬屋、開店ーー!

最近の更新全表示

  • 7月21日
    第12話 ①
  • 3月10日
    第11話 ②
  • 2024年11月11日
    第11話 ①
  • 2024年7月15日
    第10話
  • 2024年6月17日
    第9話
  • 2024年4月22日
    第8話
  • 2024年3月4日
    第7話
  • 2024年1月22日
    第6話
  • 2023年12月11日
    第5話
  • 2023年11月13日
    単行本1巻告知
  • 2023年11月6日
    休載のお知らせ
  • 2023年10月2日
    第4話
  • 2023年9月4日
    第3話
  • 2023年8月7日
    第2話
  • 2023年7月3日
    第1話

よく一緒に読まれている作品全表示

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
絵のパワーが大分落ちてきてるな、漫画も好きだから頑張ってほしいが……
イキワレ!&今までのノンビリ具合は何だったのか?と思う程のダイジェストバトル展開…もうすぐ終わりかな?
依頼で助っ人に来てて、偵察を買って出たけどそこで出会った蜘蛛の子を式神にしたみたいな感じの事は覚えてたけど今移動中なのはなんでか忘れたな…
更新間隔長すぎてすっかり話忘れてる
ここ前話読めないし
逆だよ
年に2冊刊行とか、売り時とか速度を気にしていればカラーの表紙、各種修正、おまけページとかの負担もなんとかこなす
兼業で月に20ページちょっとしか描かない一人作業の漫画家は無理せず休むことがある。
アシスタントがいれば、そっちへの支払いも確保しなきゃいけないから休載で無収入の月を作るわけにはいかないからなるべく作業する
もちろん、クオリティ重視で休載をよくする超人気作もあるけど
まぁ業界の単行本作業で休載は大御所じゃない限り原稿間に合わないからって理由なんだけどね…
実際に単行本の作業での休載は売れっ子じゃない限りほぼ無いんだとさ
単行本作業で一ヶ月休みは何も珍しくないぞ
4話で休載って珍しい
うわぁ原作の方でまた販促人質始めたよ
「乙女ゲームのハードモードで生きています」買い支えてたのに裏切られたから、もう騙されないからな

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

ヤンデレ王子×超鈍感悪役令嬢の異世界転生ラブコメ! 王子...
勇者パーティーはクズだらけ。殺された聖女の復讐が始まる…!!...
☆★大人気連載中!☆★ 原作小説1巻即重版の大...
日米2大ヒーロー、奇跡の集結! 日米強力タッグのウルト...
あらゆる分野で天才と呼ばれる公爵令嬢のリアナは、いくら努力し...

最新コメント 一覧

はー。姉ちゃんには早くご退出いただけないもんかね
ムカデ女。 さて、上半身は姉としてムカデ部分の男どもはどのように連結しているのでしょうか?(アッー察し)
(返信) エロ要素はエロ漫画に求めろよw
数話傍に居たのに全く戦力把握してなくて草 何の為に同行して観察してたんや糸目
一方、自分は今話を見てハヤシ先生の書籍を全力で探していた。 検索しにくい名前なので大変。いきたいわんもこの人だったのか。
本人は悦に入ってノリノリで描いてるんだろうけど正直エロ要素がエロとしての魅力が無い作画だと思う
ボッシュートが早すぎるw
この能力、主人公に動力つきガトリング砲を見せたら最強じゃないか?
(返信) 前話で一通り見て回った上で、例えば大砲と銃弾、と2つ挙げてるから他にも見たと考えるほうが自然だと思うが まあ後半は同意
大会終わったから落ち着くかなと思ったらまた変な流れになってる!
おいデュエルしろよ
勢力図が某AWみたいになっとる…。 あと、自分が多少なりともカードゲームやってた頃は地方だからかそんなカドショなんていう専門店なんて影も形もなかった。 …よく考えると今もないんじゃないか?むしろカードゲーム売ってる街のおもちゃ屋は滅んだ。
どんなに強いプレイヤーでも現実で勝率9割はありえなさすぎるからNOTE記事でも作ってマネタイズすりゃいいのに… あと金田スライドやめーや!
(返信) 自分の通ってたショップはだいたいどこも和気あいあいとしてたけどな 対面でコミュニケーションとってやるゲームな以上初対面でまともにやり取りできない人間と対戦成立しないし ただ結構人が集まる公式イベントに行くと怪しい人も見かけたので、そういう人らが内輪で集まってるショップは大変だろうなと
カドショの治安はマジ最悪だゾ 普段抑圧されてるカースト底辺のオタクが同類しかいないフィールドで 勝ち負けのつくゲームでジャッジのいないフリーで戦う するとだんだんと心の枷が外れてイキり始めて手のつけられない蛮族になるんだ
現実のカードゲーム界隈でも海外グランプリに出るくらいなのにマナーの悪さで対戦相手全員をキレさせて大会進行を大幅に遅延させジャッジ厳重注意され、大型新人という二つ名を付けられたやついるので漫画の中だけじゃないのよ
作品自体はターゲット層にブッ刺さりで、テンポも良く絵も可愛い ただ原作作画ともに、SNS等で全く言及してないのが怖い...
面倒見の鬼過ぎてどんどん暗殺者設定が邪魔になってきてないかコイツ(´・ω・`)