作者: 魔入蛙太助(漫画),結城 忍(原作),オウカ(キャラクター原案)
タグ: [複数選択] [編集]
マイリストに追加
マイリストに追加すると「魔王と勇者が時代遅れになりました@COMIC」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

""悪""を愛する青年・イグサは、憧れの「魔王」に転生するも困り果てていた。
転生先の異星は宇宙戦争により荒廃し、剣も魔法も衰退してしまっていたのだ!
せっかく魔王に転生したのに、征服する前に星ごと滅んでいたなんて……。
そんなイグサの前に、「勇者」を名乗る少女や異世界のケモ耳娘が現れる。
彼女らを(強引に)仲間にしたイグサは、悪役らしくほくそ笑む。
――征服すべき地がないなら、宇宙を征服すればよいのだ!

契りを交わした少女たちと愚直に""悪""へと突き進む、異星暗躍ファンタジー!

最近の更新全表示

  • 10月13日
    第15話
  • 9月15日
    第14話
  • 8月11日
    第13話
  • 7月21日
    第12話
  • 6月23日
    第11話
  • 5月26日
    第10話
  • 4月28日
    第9話
  • 2025年3月24日
    第8話
  • 2025年2月24日
    第7話
  • 2025年1月27日
    第6話
  • 2024年12月23日
    第5話
  • 2024年11月25日
    第4話
  • 2024年11月18日
    第3話
  • 2024年11月11日
    第2話
  • 2024年11月4日
    第1話

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
エロ回だよな?
艦がほぼ魔法生物化しとるから
敵艦喰ってパワーアップとか邪配合とか出来るんじゃ?
絵がちょっぴりえっちで期待
絵は悪くないんだけどな、うーむ……
守りきれなかったから敗北、隸属、なら手の届くところで戦わせろよw
エタってるのにコミカライズあるんだな
ぼいんぼい〜ん
女の子が可愛い

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

  • 10/18 Splushに対応しました。
  • 10/17 竹コミに対応しました。

ランダム 一覧

目の前の崖下には死体がある。 殺したのはこの島にいる誰かなの...
田舎の貴族の娘として、農民たちのお手伝いをしながら、つつまし...
超本格ミリタリー漫画『軍靴のバルツァー』の中島三千恒、講談社...
「強育」は愛、栄光への通過儀礼。生きる術は全て「PL野球部」...
黒ギャル女将とイチャコラ居候生活!? 大学生の崎守葉一は下宿...

最新コメント 一覧

(返信) 漫画の感想の感想する人間って何者? 過去作追ってる側からしても今回のは微妙だったけど 何か言いたいのなら漫画の良いところとか挙げて反論すればいいのに
何者にもなれない人間ってこういうのを言うんだな
(返信) アニメ化経験、前作8年連載作家の新作が一年保たずに終わることはどう考えても失敗だろ 何故そこに読者の地位が関係するんだよ
これで失敗とか、どんな大成功の人生歩んでるんだ君らは・・・
今回の(駄作でないにせよ商業的)失敗を糧に、次作はうまいハマりどころを見つけてほしいな。人気長寿連載になった頃エクレアと大地がゲスト出演、とか見たい
ふし研路線だったのなら、人外3人娘が主人公を取り合うみたいにしたらもっと話が転がった可能性はある イカ娘路線だったのなら、そもそもエクレアのキャラも能力も薄すぎる どちらにしろ大地は感情変化やリアクションが弱くて微妙
リクと雫にとってタクトは終始邪魔者でしかなかったと映ってしまうけれど、 2人が結ばれるに当たって唯一タクト「だけ」が障害だったと魅せることで、彼は2人にとって疎ましい存在などでは決してなく幼馴染という掛け替えのない存在であり3人の絆を確からしめるという意図があったんじゃ・・・。 雫が抱える孤独が...
慢心からの過ち回は過去に済ましとけや。つまらんパート見せんなや
おもんな。
チョロかわいいなw
はやくアニメ化しないと、「当て書き」した意味がなくなっちゃうっ!!
アサシンの姉ちゃんこんなかわいいキャラになるとは
この二人はくっついてからの方が面白そうだからはよ付き合えやとしか思えぬ
(返信) どの漫画家さんか気になる。奇面組…?
前のAI回よりも167話の方がAIが考えた感ある
何…この…話…
武闘派ぞろいのパーティ 関西にパパスとママスって散髪のチェーン店があるの思い出した
ですよねー