作者: 松本ぷりっつ
タグ:
[複数選択] [編集]
マイリストに追加
マイリストに追加すると「松本ぷりっつの夫婦漫才旅 ときどき3姉妹 その2」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

『うちの3姉妹』シリーズで大人気の松本ぷりっつ最新刊!
観光もグルメも大盛り! 日本全国ぐるり爆笑ファミリー旅第2弾

超インドア派だけど、美味しい&かわいいもの、楽しくて新しい体験が大好きな松本ぷりっつ夫婦が、毎度おなじみ爆笑夫婦漫才で日本各地へGO! 日帰り夫婦旅から3姉妹も揃っての温泉旅行まで、令和を迎えて、観光スポットもご当地グルメも爆笑ネタもますますパワーアップ! 武家屋敷でインスタ映え!? こけし絵付け体験で個性ありすぎなこけし作りなど、すっかりお年頃になった3姉妹…ですが、あいかわらずとんちんかんな発言を繰り返すおっぺけぶりは健在で、旅はますます盛り上がる! 読めば行った気分になれる、自分も旅に出たくなる、待望のお笑い旅コミックエッセイ第2弾!

旅行先:山形県宮城県・蔵王/栃木県・那須/兵庫県・神戸/長野県・南信州/兵庫県・神戸/東京都・巣鴨/東京都・品川~羽田周辺

最近の更新全表示

  • 2021年12月7日
    NO密さんぽ 第8話 東京都・奥多摩(後編)
  • 2021年11月17日
    NO密さんぽ 第7話 東京都・奥多摩(前編)
  • 2021年7月27日
    NO密さんぽ 第6話 東京都・豊洲ー清澄白河
  • 2021年4月27日
    NO密さんぽ 第5話 東京都・調布ー三鷹
  • 2021年2月2日
    NO密さんぽ 第4話 栃木県・日光(後編)
  • 2021年1月5日
    NO密さんぽ 第3話 栃木県・日光(前編)
  • 2020年11月10日
    NO密さんぽ 第2話 東京・国分寺ー国立
  • 2020年10月6日
    第1話 東京都・町田
  • 2020年4月2日
    特別編 埼玉県・北本
  • 2020年4月2日
    『松本ぷりっつの夫婦漫才旅その2』 特別編 埼玉県・北本

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
まだコメントはありません。

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

ホスト、女性向け風俗、毒親との絶縁、女性目線のリアルな性事情...
「器用貧乏」は罪なのか!? ソツなくガンバってきたのに戦力外...
〈毎日更新〉二足歩行できて、話せる猫。でも基本寝てばっかりな...
10年前、突如世界中にダンジョンが出現した。不思議なエネルギ...
ある日道端で、段ボールに入ったネコ…的なやつら?を見つけた…...

最新コメント 一覧

音楽ヤクザちょっと強すぎる だいたい演奏聴いただけで詰むやつばかり
実は台風の時は裏で別の竜がアシストしてました、機関の人間も動いてました いやそこ見たいんだけどw 高校生のディベートしか描いてないやん
1巻で20万部売れてるんだからそりゃ才能あるよ絵も可愛いしその延長線を求められてんのにいきなり梯子外し始めたらそりゃ荒れるよ シリアスパート入るにしてもドラゴンの襲来に一丸となって対処して日常に戻るとかならやりようあったのに、異物が自己主張強めるのは厄介リベラル過ぎるって
本当に面白くない作品なら、連載が始まった直後に自称批評家様と擁護派とのレスバで荒れに荒れて、数話もすれば濃いファンしか残らなくてコメ欄も沈静化するもんだけどね  休載期間含めなくてもけっこう長いのにここまで賛否両論巻き起こるのはそれだけ期待して読んでる人が多いんだろう
そりゃ公式のコメ欄なんてよっぽどのクソ漫画でもなければ基本的に応援したい人達がするもんだろ そこであーだこーだ書いても無粋なだけやん
(返信) アプリの方はここみたいなコメントは更新時に上位にくるけどすぐ消される webの方のコメント欄は管理してないのか賛否両論って感じ このギスギスさがいいって読者もいるね
ジャンプラのコメント欄はそこまで荒れてないからここのコメントと住人違うんだな
(返信) 割と最初からクラスメイトの理解度高すぎてギスギスにもならんのよな しかも周りがギスった風の会話したところで肝心の主人公がさっさとアイデンティティを確立してしまったから話が動かなくなったし
僕は台風は別のドラゴンが干渉していたというルリちゃんが知らない情報をただのクラスメートの委員長が知ってることに?でした いやそんな大事なこと本人に言えやそんなアバウトな中でこの討論に何の意味あるねん
読者が当初求めていたイメージと作者の描きたいイメージのギャップがあるのは確かだと思うんだ シリアスをするなとは言わないんだけど、そのシリアスが面白さに直結してるかと言われると個人的には疑問 竜という存在と学生生活の組み合わせがなんかミスマッチしてるんだよね 現実的に考えすぎてるというか
ペンネームも一見して読めねえし覚えられんからな 絵描きとしては一流だけど、漫画家としてはよくない方向に拘りが強いタイプなのかも
(返信) ジャンプ本誌で連載してた頃はビジュアルの良さでかなりの人気(単行本一巻の売上が20万部というヒット)だったのにすぐ長期休載 担当になっていた編集はそれを機に別部署に(ソースは本誌の編集部コメント) プラスに移籍してからはシリアス十代しゃべり場という路線変更してきたので、作者のやりたいようにさせた結果...
作者のやりたいことがこういうギスギスなのはよくわかった この作画設定の漫画でまさか編集にやれって言われてるとは思えないし そんな編集いたら俺が人事権ある役職だったら首にしてる
圧かけてる顔は匡史含む起立家の顔の問題では? まぁ息子の彼女にちょっと過剰反応してる気もしなくはないけど、71KWV0TBさんの言うように堅物だった息子が彼女できて理事長の孫で家連れ込んでるとか知ったらね
顔が圧かけてる顔ではある
(返信) なぜか銀河万丈の声で脳内再生された
この漫画の掲載がヤンマガwabだったらっ!! この漫画の掲載がヤンマガwabだったらっ!!
ここがアニメ化したらスンドゥブとかになったりしてw
こいつの出す食い物って大体回復薬扱いだから気にしなくて大丈夫だろ
食べてんのは豆腐とかだろうけど、さっきまで死にかけてた病人にいきなり鍋はキツくないか…?
どれが人格攻撃なんだろ
なんというか「自分には合わない!」って言えばいいのに作者の人格攻撃してる奴いて怖いわ。一応、人格攻撃は刑罰の対象になる事あるからやめろよ。
正直見たくないなら見なければいいのに、必死にこき下ろしてるコメントあって笑うんだよな。批評と非難の違い分かってない奴が多すぎる。
何の快感もない茶番なんだから逆転要素要らねえだろこれ 理不尽エロ以外に魅力ないんだから最後まで理不尽に刑を執行しろよ
稼いだねー 魔力で成長加速してるとはいえ二年でこれは別人と思われてもしかたないな
待ってたぜ!!おもしれー女!!
見た目は変わんなくても中身は年取ってるんだなぁ…
これだけ物忘れがひどいと鍋に火をかけたのを忘れそうやね IHに変えて正解だね