作者: 漫画: MASAKI 原作: 赤金武蔵 キャラクター原案: kodamazon
タグ: [複数選択] [編集]
マイリストに追加
マイリストに追加すると「どうも、勇者の父です。~この度は愚息がご迷惑を掛けて、申し訳ありません。~」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

身長2メートルを超え、筋骨隆々とした身体を持つクロアは清楚で美人な妻であるウィエルと大事な一人息子であるアルカと辺境の村で"素手"で木を切り倒し、木こりとし生活していた。ある日、息子であるアルカが魔王を討伐するための勇者であるという神託を受ける。クロアは大事な息子とアルカの許嫁であるサーヤを旅へと送り出した。それから三年後、サーヤがやせ細った姿で村へと帰ってきた。サーヤの口からはアルカが勇者としての権威をチラつかせて、世界を救うことなく好き放題していると……クロアはバカ息子の目を覚まさせるためにその大きな拳を握る! !

最近の更新全表示

  • 2024年8月28日
    8/28 更新
  • 2024年8月14日
    8/14 更新
  • 2024年7月31日
    7/31 更新
  • 2024年7月17日
    7/17 更新
  • 2024年7月3日
    7/3 更新
  • 2024年6月5日
    6/5 更新
  • 2024年5月22日
    5/22 更新
  • 2024年5月8日
    5/8 更新
  • 2024年4月24日
    4/24 更新
  • 2024年4月10日
    4/10 更新
  • 2024年3月27日
    3/27 更新
  • 2024年3月13日
    3/13 更新
  • 2024年2月28日
    2/28 更新
  • 2024年2月14日
    2/14 更新
  • 2024年1月31日
    1/31 更新

よく一緒に読まれている作品全表示

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
アプリの方で確認してみたら、
「この作品は完結しました」
って表記あったわ・・・
どうしてこうWEB漫画は、終わったアナウンスもせずいつのまにか連載終了とか雑で適当なんだろうか・・・
逆にツイッターや同人発のマンガをそのまま連載って作品や昔オリジナル描いてた人のコミカライズも増えてる
web配信の隆盛で紙面不要になった分掲載コストが段違いに下がったのもあって、単純な人材不足よりはレーベルごとの落差が顕著になってると言った方が適切
発掘やコネ作りに勤しむとこに対する、編集が仕事せずなろうで生えてる原作にしょぼい作画の小銭稼ぎ乱発してるなろう系専門レーベルとかね
漫画業界は漫画家不足が深刻だから仕方ないよ
折角漫画家になっても打ち切り食らって折れて筆置く人や、連載狙わずXやらでちまちまやる人増えちゃったから
なんでこんな絵師に・・・
原作者も運がなかったな・・・
なんでこの夫婦同士こんなそっくりなん?
作画の投げやり設定か?
ギャグ漫画だし短く終わるのでちょうどいい
漫画15話分で原作の73話分ってすごいダイジェストだったんだねぇ!w
打ち切り。
アプリ確認済。まぁこの画力でコミックスが売れるとは思えないので仕方ないね。
更生した(たぶん更生できない)勇者の末路は見たかった
15話終了か

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

コミックス1~11巻 大好評発売中! コミックス...
その料理魔法、国宝級! でも仕事なし!? ド天然令嬢が“お...
NewTuberであるKANは、ここ数年で大ブームを起こした...
マンガボックスの更新をまとめています。
悪名高い公爵家の孫で、不遜さで周囲から恐れられている少年ロイ...

最新コメント 一覧

この漫画家の描写力凄いなあ 奇抜な事をやるんじゃなくて、原作を最大限に面白く感じさせようとしてくれてる
ルーシーは本当に良いキャラしてるな ルーシーの魔術シーンも良かったけどルツと握手してるところが好きだわ
やった…だと!? いいじゃねぇか!
楽しく好き勝手してこそのフリフレだからな ともかを気にしてやらないとかなったらこの漫画の意味が無くなる
友ちゃんだけがよかったっていう意見もとても分かるけど、今までの部長って友ちゃん側の後輩男みたいなウザい当て馬役みたいで不快だったからこれが最適解だったと思う
部長は髪切る前が良かった
あのゴミみたいな日本語使う女よりも今下の方が全然いいからこれからも続けてくれや
(返信) 一応デカい爬虫類程度のやつもドラゴン扱いされるって前話に書いてたから……
二セフトタマムシという虫がビール瓶と交尾しようとするもんだから危うく絶滅しかけたなんて話あったけど、車が流行ったらドラゴン絶滅するのかな
うわー真面目なドラゴンカーセッススだ!っていうのと真面目なドラゴンカーセッススってなんだよという気持ちがグルグルしてる
人間の知性もちょくちょく性欲に負けるし…
ニコニコ静画では最後の2ページに怒涛のツッコミコメントが集中してて笑う
必中必殺で、ほんのり距離を稼げても… 一連の流れがシュールで笑ってしまったわ… 短弓とは言え簡単に持ち込まれ、不審なフード男が普通に出入りして…
バラシ屋か…でも、皆で有効活用出来る方法を物心つく前に用意しとくのは流石よね
今更だけど連載四年以上なのに一話の扉絵のキャラがまだ全員登場してないんだけどw
ホモなのはだいぶ前にほぼ確定してたけど この状況になってる意味が分からん どんな理由が語られようと納得できる気がしない