作者: 蝉川夏哉(原作),碓井ツカサ(漫画)
タグ: [複数選択] [編集]
マイリストに追加
マイリストに追加すると「異世界居酒屋「げん」」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

第7回『このマンガがすごい!』大賞最優秀賞受賞作家最新作! 大人気グルメ小説、「異世界居酒屋「のぶ」」のスピンアウトコミック「異世界居酒屋「げん」」が、蝉川夏哉、「オーク探偵オーロック」の碓井ツカサのコンビで堂々スタート!!

関東某所にあったはずの居酒屋「げん」。ある日扉をあけるとそこは異世界・東王国の王都パリシィアにつながっていた……。 落ちこぼれ修道士、武門の誉れ高き女騎士、味にうるさい名門貴族の娘など、個性的な異世界の住人たちが、見たことのない居酒屋料理におっかなびっくり、舌鼓をうつ。 そして、次第にその料理のファンとなっていく……。 異世界グルメファンタジーついにスタート!

『異世界居酒屋「のぶ」 しのぶと大将の古都ごはん』第1巻 蝉川夏哉(作) くるり(画) 宝島社 ¥690+税 (2016年4月20日発売)

最近の更新全表示

  • 8月12日
    2025/08/12
  • 7月15日
    2025/07/15
  • 6月10日
    2025/06/10
  • 5月13日
    2025/05/13
  • 4月8日
    2025/04/08
  • 2025年2月18日
    2025/02/18
  • 2025年1月14日
    2025/01/14
  • 2024年12月10日
    2024/12/10
  • 2024年11月12日
    2024/11/12
  • 2024年10月8日
    2024/10/08
  • 2024年9月10日
    2024/09/10
  • 2024年8月20日
    2024/08/20
  • 2024年6月11日
    2024/06/11
  • 2024年5月14日
    2024/05/14
  • 2024年4月16日
    2024/04/16

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
やんわり断ったら…
この世界の技術レベルとか抜きにしたとしても普通に心配になる話だろうにすげえ理解ある家族だわ
お狐様汗だく
え、そゆこと?!
まさかの!別の店のあそこと…
鯛の素揚げ説もあるよね。 そして小火が多くて城で天ぷらが禁止になったとかいうこぼれ話が。
ゴボウなー単独の存在感がある天ぷらやサラダも上手いけど、魚と合わせるとまた別格の味になるよなー。
鯛も美味いがメバルとかにも合うんだよな。赤魚と相性がいいのかね
厳しい秋?
冬の間違い?
異世界漫画はこれくらいがちょうどいいな
異論は認める
金髪だし外人さんと思ったとか?でもネット見たらまだ開いてないみたいなので裏口から来たって言ってんのにお客さんがうろついてたら普通反応するよなぁ

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

容姿、性格、家柄、能力、実力の全てを兼ね備えた イラリオン...
彼女を作って青春するというキラキラ高校生活に憧れ、周りからバ...
兄を慕い、悪事に手を染め続けたアリアドネ。 しかし断罪の瞬間...
小説家・高村紫汞先生に憧れ、住み込みの書生として暮らし始めた...
高ランクのパーティが能力の低い仲間を追放することが流行ってい...

最新コメント 一覧

実験開始だけど回収のしかたを知らないとは本当にうまくいくのか?
(返信) 悪態ついてるのは作者なんだよなあ
すごいねここで悪態ついてる人ってよっぽど優良な中学生だったんだね。俺バカだからあんなもんだったわ
(返信) 彼の勉強の仕方って当てにならないのがね。。。。 授業眺めてるだけだったし、ここで家でもしてるつもりかしてるフリって描かれちゃってねぇ たしか模試で志望校E判定とかじゃなかった?それなのにノー勉強で受験って・・・ とは言え『面倒だった塾通いと親が騒ぐのもひと段落したな』はあると思う。
このまま、何も起こらずに物語が終わりそう
歯車ゆっくり過ぎませんかねぇ…
超重量級2人をツープラトンで投げてるキングジャーマンなのにダメージなさすぎだろ
ユリカ=クルス アキト=ジョンドからの接触と認識させる何か? でイージスを誤認させているとか?
ここまでいって気付かないの嘘でしょ
まあ普通にホワイト企業でも、平日朝から晩まで拘束されてたら普通に懲役40年だけどね 有給でも使わなければ平日に役所も病院も行けやしないんだから
元のデザインは頭身高めなのにそれを無理やりこの作画に落とし込んだ結果…って印象だった コミカライズ化にあたって、原作のイメージましてや既に書籍版が出ている作品ならそこは大事に考えて欲しい所で それを軽くみた編集・担当が相当なunkだよコレ
ハゲがグルタに対しては捻くれたところ出さずに素直に応援してるの違和感あるけど好きなんだよな
中将盾にするのかと思ったら優しい人だった
やれ〜やれ〜やれやれサンバ〜ぁ やれ〜やれ〜 やれやれサンバ〜ぁ やれや!!!!