コミックノーラ 新作まとめ

1970/01/01 09:00:00 ~ 2025/06/28 00:17:34 の間に追加された作品のリストです。

2025/06/28 ツイート データ
雲上楼閣綺談
雲上楼閣綺談
日照り続きの村で供物として捧げられた少女かすみと、仙人・三日月や雲上に住まう神々が織りなす心あたたまる中華ファンタジー。
コミックノーラ
なあばすぶれいくだうん
なあばすぶれいくだうん
虚弱体質だが頭脳明晰な安堂一意と、パワーがすべての三輪青午という凸凹探偵コンビが大活躍!
コミックノーラ
月のうまれる夜
月のうまれる夜
幼い頃から、普通の人には見えないもの--神様、魔物といった人外のものが見える真言(まこと)。そして「見る」能力はないものの、霊魂を浄化したり魔物を攻撃する能力を備えた、2歳年上の従兄弟の翔(しょう)。...
コミックノーラ
鏡花あやかし秘帖
鏡花あやかし秘帖
時は明治、世紀末。文豪・泉鏡花と雑誌「幻想倶楽部」編集者・編集者・香月真澄が帝都・東京で続発する怪奇な事件の謎に挑む。真澄は、鏡花の不思議な能力に驚嘆し、その人間性にも惹かれていく。
コミックノーラ
ぼんたん激動編 姫武将まさむね参る!!
ぼんたん激動編 姫武将まさむね参る!!
【『姫武将政宗伝ぼんたん』続編始動!】 伊達政宗は女性だった!? 姫武将・伊達政宗が、戦国末期を粋に華麗に駆け抜ける!
コミックノーラ
ブッチ組 ~夜露死苦異世界 我等真武親友 悪鬼滅殺仏血義礼組 (よろしくいせかい われらまぶだち あ...
ブッチ組 ~夜露死苦異世界 我等真武親友 悪鬼滅殺仏血義礼組 (よろしくいせかい われらまぶだち あ...
【予告編掲載の予告だぜ!】 どこにいようが、テッペン獲るこたぁ変わりねえ! ヤンキー女子高生が異世界でステゴロ勝負⁉ ※この作品はフィクションです。実在の人物・団体・事件とは一切関係がありませ...
コミックノーラ
火星のミカン
火星のミカン
【SFボーイミーツガール、開幕】 火星を舞台に繰り広げられる、SF(少し不思議な)冒険譚
コミックノーラ
恋ひ恋ひて
恋ひ恋ひて
【繊細に描かれる、みずみずしい恋の物語】 恋する想いは、1300年前から変わらない――万葉集の恋歌に重ねて描く、ほろにがくて愛おしい現代の恋物語
コミックノーラ
カ・ビネ・サガ レトルト
カ・ビネ・サガ レトルト
勇者カ・ビネを父にもつ銀髪の少年・レトルトは“黒髪の部族(ダーク・クライブ)”の長。しかし、フィヨルド国のラセリア姫と共にさらわれてしまう。見張りから剣を奪ったレトルトは…。
コミックノーラ
ビットとラチェの魔法試験​
ビットとラチェの魔法試験​
【読み切り52ページ!】 魔法学校の進級試験に挑むおちこぼれ魔法使いコンビの物語!
コミックノーラ
ヴイナス戦記 ヒロ編
ヴイナス戦記 ヒロ編
金星に氷の惑星が衝突して、厚い雲のベールに覆われていた世界が一変した。人類が金星の大地に足跡を成して約70年。移民団も四世の時代になると生きる目的を見失う者が出始め、退廃ムードも漂っていた。ヒロキ・セ...
コミックノーラ

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

  • 10/18 Splushに対応しました。
  • 10/17 竹コミに対応しました。

ランダム 一覧

春から高校生になる少年・佐久平啓介(さくだいら・けいすけ)は...
ある日、農家の娘・花の自宅を訪ねてきた軍服姿の青年・誉。 彼...
【陽キャ】と【陰キャ】。 世界には大きく分けてこの二種類の人...
英国99年の借款が終了した1997年。沿岸諸国が争った末に独...
今ニコニコでも大人気! あの「ずんだもん」がきららに登場!...

最新コメント 一覧

原作者は趣味でなろう書いてるのかもしれないけれど、 今の掲載ペースでは漫画版再開は数年後だと予想する。 面白かったです、お疲れ様でした!
色々と面白かった! 早く原作のストックが溜まると良いんだけど……
(返信) メチャメチャ最重要キャラなんやろ?(知らんけど)
クソデカ顔アップのお父さん登場はどういう意図の大コマなん? ここに1ページ使う必要あった?
作者はその間どうやって収入を得るんだろかそこが気になる
長期休載の告知2~3か月前くらいにあったやろ
突然の実質的最終回、ワロタ
(返信) あったなー、、、伏線か!!
尻尾に黒曜石ってこいつシロミミズリュウモドキの幼体じゃね?
いい最終回でした。連載おつかれさまでした。「ブス」なんていないんですよ。
(返信) おっさんのそれは若い体が好きなだけ 同年代で同じ事言えないなら別だよ
最後まで素晴らしかった。名作です。ドラマ化に期待。
引越しの仕事してる時に色んな家庭見たけど、美人と金持ちブサイク男の組み合わせは多いけど、ブスと美男子の組み合わせはほぼいなかった。でも少ない中でその組み合わせの夫婦は共通してめっちゃ笑顔で幸せそうだった。性格も2人ともめっちゃ良かった。
(返信) なんだこいつ自分が同世代のスタンダードとでも思ってんのか? 普通に男性読者もいるし、おっさんでも美醜感お前と違う奴なんてごまんといるわ
読み書きも敬語も覚えずしかも資金もギリギリで引っ越ししちゃったか…フラグてんこ盛りだなw
スイグンよりも眷族のほうが役にたってる件 あんだけ筋肉質なのに軽々手をひねるとかさすがアバン
「エッホ!エッホ! おっさん達のラブコメディの方が先に始まっちゃうって伝えなきゃ!!」
実話?本当に?内容に全くエンジニア感が無いんだけど
そりゃクビを切ったりそれで会社が困ったりっていう筋はありふれた話だしねえ キツいって言ってるのは主人公をもてはやす演出の部分でしょ
ちなみにこの話実はほぼ実話って聞いたよ?
(返信) 魔法だのなんだののって本質的には理解できないからそういうものかって納得できる部分あるしね。 それとキツさを感じるのは「プログラムが得意」って漠然とした前提で関わりのない事についても万能に描いてるからじゃないか。 仮に主人公が木工大工って設定だったなら、ひとりで土地の売買して水道ガス管引いて高層マ...