作者: 光永康則
タグ: [複数選択] [編集]
マイリストに追加
マイリストに追加すると「怪物王女ナイトメア」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

<隔週更新>「怪物たちの姫、その血を飲んだものは不死になるという」人狼のリザ、吸血鬼の令裡、人造人間のフランドル、そして闇の住人を総べる王族の”姫”と共に、気弱な少年ヒロは、歪で恐ろしくも美しい、悪夢の世界に足を踏み入れる・・・・・・!累計100万部突破の新感覚ホラーコミックが「完全新シリーズ」で復活!

最近の更新全表示

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
怪物王女作品侮辱されて怒る人がいるだろうが。
パクリネタ使われた原作の映画のファンやマニアの人だってそれを尊重しないで弱体化されたり雑魚キャラに使われたりして、まるで怪物王女キャラは強いぞ他の作品は雑魚で敵じゃないぞと描かれれば、侮辱されたと怒るだろうが、先に侮辱して怒らしたのはそっちなんだからそのこと考えられないんだったら、怒る資格無いぞ。
謎解きの作品がメインだとか言うが結局いい加減な夢落ちとか、不意打ちをするためだとか、勘違いだったとか、面白い発想が無い謎ばかりでこれじゃあ下手な三文推理小説の方がよっぽど面白いだろ。
これを先に書いていたら今度はバトル物で楽しめだとかミステリー漫画読めばいいだろうとか言われるだろう。
早い話が推理ネタでもバトル物でも話が面白くない作品だろ。
2次ストーリやパクリネタを使うにしても所詮は原作から借りてもらっているだけだから最低限度の尊重や礼儀はするべきだろ、パクられて作られる映画や漫画はそれをしているのにこの作品はそれを全くやっていない。
仕事として使うなら最低限度の知識を揃えて勉強しとくべきじゃないか。
最近これをやっていない作者が多すぎるだろ、ただ自分好みのストーリーの描き易さに甘えている。
ヌギル トゥル は、日本ではマイナーだと思います。
旧支配者を全て覚えるのは、実質不可能なのだから、ゆるしたれ。
クトゥルフ神話ネタを使う資格がないよこの作品。
メインキャラの一つに人狼が出ているから、
クトゥルフ神話最強の狼男にして旧支配者の邪神ヌギル=トゥルが居ること作者知らないようだから。
登場人物がどんどん幼い外見になって若返っていく……
何かの伏線だろうか……
リザ「またかよこないだは異界だったか? もういい加減にしろよ!」
……そんなん読者が一番そう思っているわ……
単行本のあとがきに書いてあるけど「怪物王女」をナイトメアモード(記憶無し縛り)でやってる訳だから怪物王女読んでないとわからないだろうね。
キャンプ場にて「私たちは何故ここにいる」と発言しているけど
基本設定からして過去の記憶が無いし、何故ここにいるのか分からない
いい加減瞬間移動記憶喪失設定に慣れるか同じ設定を重ねない方が……
一体何回並行異世界に移動して「何故ここにいる?」を繰り返すのか…過去に行ったり未来に行ったり、異世界に送り込まれたりされているのに一々驚く意味が分からない
なんだろうこの漫画……
よく分からない……

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

  • 10/18 Splushに対応しました。
  • 10/17 竹コミに対応しました。

ランダム 一覧

病弱な女子高生・真奈は、大好きな小説『グランアヴェール』の最...
大学1年生の佐野司(♂)は、カラオケ店でアルバイトをしている...
芸能界を蝕む吸血鬼(ヴァンパイア)の闇。 その暗がりを裂くは...
「綺麗事だらけの世界なんてイヤ!私は歴史に残る悪女になる!!...
日常的に怪獣が襲来する2030年の現代。 日本も例外ではな...

最新コメント 一覧

まだ続くの?意味あるの?同じ様な内容が繰り返されるだけだと思うんだけど…
この時のために溜めて溜めて全部忘れた頃にザマァされてもよ 単行本で一気読みしたら感想変わるかもだけどさ、何にも残らなかったな…原作ドンマイ!
しかしネットワークインフラ畑の若手でプログラマ塾の講師やら運営やらやってハード設計して組み込み系プログラム書いてそのうえで動くアプリ作って営業もやるってのってすごいな。もしかしたら人体工学も。 何がすごいってそれぞれ専門家がいる程度には全部ジャンルが違う点。 大学だったら全教科の教授を務められる程度...
超久しぶりに続きを読めたな。 次はザマァ回だろうってわかってたし検索してまで読む気しなかった。
まぁ~ねぇ~~、そうしないとどっちもダメになりそうだよな~ あのままだとルディがロキシーのことを気に病んでダメになって、結果シルフィーもダメになりそうだよな~ こうなったら「パウロの息子なら仕方がない」を錦の御旗としてエリスとギレーヌと犬と猫と虫歯予防出来そうな大帝とシルフィーんとこの王女でハーレム...
息子なら父親は超えないとな パウロが二股なんだからまだスタートラインでしかないしな
元カレ普通にキモくて草
ちょこっと歴史変えました位が関の山だもんな よくそんな茶番に5年も…
小説打ち切りになったから漫画も道連れじゃーいタイプか 漫画続けても売れ行き微妙やし新作描いた方がワンチャンと漫画家も納得の円満打ち切りか 謎が謎を呼ぶ展開
面白かったけど原作切れか 残念
(返信) 最終話が10/18日だからじゃないの?
原作切れちゃしゃーないな 100話超えるまでようやってくれたよ
やっとダイナミックに話が動いた!面白くなりそうだ! と思ったら次で終わりか 史実頼りでチマチマやりすぎたな
WEB版は今話で止まっているんだよな
最終話 田中 wwwwww 2019年から連載してこの着地は酷すぎる
銘は流星かな?
う~~んそうきたかッッッ~~
「奥の手」と同時に「本命」を使っとったら片付いとったのに…と白けてしまう
すんごい展開きたー><
うっわ…これはキツい…
ネタバレにならない程度に言うとこの後のザマァ展開スッキリしなかったのだけは覚えてる…
近づいても殴られるだけで済むなら悪く無いな?
(返信) こんなんで3巻まで行けるんだろうか……
(返信) 繰り返しというほどまだ繰り返してないから予想通りというか、既定路線ではある まだ2回なのにここで大した窮地なくハッピーエンドだと浅過ぎて今より確実に駄作でぶん投げるわ この回のループはアーヴェルの自問自答、理解と腹を括る覚悟のターンになりそうだし必要そうだったけど もっと無意味なループが1〜2回入...