作者: 光永康則
タグ: [複数選択] [編集]
マイリストに追加
マイリストに追加すると「怪物王女ナイトメア」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

<隔週更新>「怪物たちの姫、その血を飲んだものは不死になるという」人狼のリザ、吸血鬼の令裡、人造人間のフランドル、そして闇の住人を総べる王族の”姫”と共に、気弱な少年ヒロは、歪で恐ろしくも美しい、悪夢の世界に足を踏み入れる・・・・・・!累計100万部突破の新感覚ホラーコミックが「完全新シリーズ」で復活!

最近の更新全表示

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
怪物王女作品侮辱されて怒る人がいるだろうが。
パクリネタ使われた原作の映画のファンやマニアの人だってそれを尊重しないで弱体化されたり雑魚キャラに使われたりして、まるで怪物王女キャラは強いぞ他の作品は雑魚で敵じゃないぞと描かれれば、侮辱されたと怒るだろうが、先に侮辱して怒らしたのはそっちなんだからそのこと考えられないんだったら、怒る資格無いぞ。
謎解きの作品がメインだとか言うが結局いい加減な夢落ちとか、不意打ちをするためだとか、勘違いだったとか、面白い発想が無い謎ばかりでこれじゃあ下手な三文推理小説の方がよっぽど面白いだろ。
これを先に書いていたら今度はバトル物で楽しめだとかミステリー漫画読めばいいだろうとか言われるだろう。
早い話が推理ネタでもバトル物でも話が面白くない作品だろ。
2次ストーリやパクリネタを使うにしても所詮は原作から借りてもらっているだけだから最低限度の尊重や礼儀はするべきだろ、パクられて作られる映画や漫画はそれをしているのにこの作品はそれを全くやっていない。
仕事として使うなら最低限度の知識を揃えて勉強しとくべきじゃないか。
最近これをやっていない作者が多すぎるだろ、ただ自分好みのストーリーの描き易さに甘えている。
ヌギル トゥル は、日本ではマイナーだと思います。
旧支配者を全て覚えるのは、実質不可能なのだから、ゆるしたれ。
クトゥルフ神話ネタを使う資格がないよこの作品。
メインキャラの一つに人狼が出ているから、
クトゥルフ神話最強の狼男にして旧支配者の邪神ヌギル=トゥルが居ること作者知らないようだから。
登場人物がどんどん幼い外見になって若返っていく……
何かの伏線だろうか……
リザ「またかよこないだは異界だったか? もういい加減にしろよ!」
……そんなん読者が一番そう思っているわ……
単行本のあとがきに書いてあるけど「怪物王女」をナイトメアモード(記憶無し縛り)でやってる訳だから怪物王女読んでないとわからないだろうね。
キャンプ場にて「私たちは何故ここにいる」と発言しているけど
基本設定からして過去の記憶が無いし、何故ここにいるのか分からない
いい加減瞬間移動記憶喪失設定に慣れるか同じ設定を重ねない方が……
一体何回並行異世界に移動して「何故ここにいる?」を繰り返すのか…過去に行ったり未来に行ったり、異世界に送り込まれたりされているのに一々驚く意味が分からない
なんだろうこの漫画……
よく分からない……

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

ネネオは村人50人を殺害した大罪で、市中を引き回されていた。...
『魔法戦闘に最適な紋章』を手に入れ最強の魔法使いになるために...
「喜べ、お前を皇帝たるオレの妃にしてやろう!」両親を早くに亡...
悪役として死んだはずが 気づけば時が戻っていて―― 伯爵令...
最近のドトウちゃんをウマ娘の形でイラスト&漫画にしてみました...

最新コメント 一覧

今月でデビュー30周年だそう。ギャグのキレとパワーが衰えないのほんとすごいな
読み心地が良い。これはなんとか頑張って続いてほしい漫画である。
最終話の最後の場面が第一話の最初に繋がり(指輪が象徴?)、対となる季節に同じセリフで話を締め括った演出は好きかな
作者個人がKindleで無料配布しとったヤツ引き揚げてヤンマガ独占にしたメリットは発生したんやろか
みんなもっとドロドロでエロエロ期待したけど、難しいのかもね
兄貴が終始可哀想だったけど親父が犠牲の犠牲になったおかげで救われて良かったな ただ兄貴としてはビッチ母に何も思うところはないのかなと疑問はあるが
最後の愛してるは息子に向けてじゃないの?
終始イラつくだけ
萌様大勝利end
なんか普通な終わり方だったな…小さくまとまってしまった感じがする
面白くなりそうだったけど、面白くなりそこねたな。 もう少し途中でうまくやってこのエンドなら最高だったんだが…
作者自身で萌と親父のエロ同人描いてくれないかな ここまでのストーリーがあるからこそ是非見たい
悲しきモンスター…
イカレはイカレなんだけど、社会と個人との規格が噛み合ってない故に社会側はイカレ判定を下すしかないタイプ
長良と水野は分かり合える
人生を変えてしまったか…
Fateのギルガメッシュみたいな奴が登場してくるかもしれん 「いったいいつから…サーヴァントが7騎だと錯覚していた?」
新7つの大罪もあるぞ〜! これで7人追加だ!! もしくは7つの美徳出そう7つの美徳
ジョジョ3部みたいに味方のアヴドゥルが占い師だった事でタロットカードになぞらえて命名したって流れなのにスタンドの名前をなぜか敵側もあわせている上に重複せず後出しでエジプト9栄神が足された上に4部ではタロット関係なく自分で名乗る上に弓矢でバンバン増やせるし…みたく ひ「7つの大罪になぞらえているから...
完結おめでとうございます。やわらかくて温かな作品で毎週楽しみにしてました。次作も楽しみです。
初夜にAV導入再現で草。AV設定が無駄!としつこくコメしてる人もいたけど、やっぱり「心と体が両方つながるのは初めて」のエモみはこの漫画ならではと思う。いい締め
(返信) 聞けてよかった
(返信) 言えたじゃねぇか
もうつれぇ・・・つれぇよなぁ
(返信) もう散々漫画でも描写されてるけど 結局何も成してないからだよ
2期はゆっくりでいいから急ぎで話進めないで欲しい
(返信) 冒険者として成功しなかったとか親父に勝てないまま引退されたとかでは理由にならんか?
理由がしっかりと説明されないと、自分は大したことないと言うベリルは謙虚というより卑屈な奴にしか見えん。認めてくれる他者を否定する無礼な行動というだけだわ。
ちょっと前に終わった異世界転移モノの今川焼乳首に比べたら至ってフツー
神から与えられたパフィーニップルを崩すなんて・・・何もわかってねえ・・・