作者: 原作/空地大乃 漫画/色意しのぶ キャラクターデザイン/ぎん太郎
タグ:
[複数選択] [編集]
マイリストに追加
マイリストに追加すると「魔力0で最強の大賢者 ~それは魔法ではない、物理だ!~」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

生まれつき魔力0だが、“ある能力”により大賢者と呼ばれたマゼル。200歳でその一生を終え、魔力0のまま500年後に転生!転生後の世界で子供となったマゼルは、魔法に見えるけど魔法ではない能力――"物理"を使って最強の大賢者の名をほしいままにする!

最近の更新全表示

よく一緒に読まれている作品全表示

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
人助けしたのに反省文書かされるだのいつまでこの不快な学園編続くんだ?
そもそも学園に通う目的も忘れたしいい加減スカッとさせてほしいんだが。
狼男のガロンってアウトじゃないのか
この手の漫画は最強主人公による爽快感が魅力なのに、やたらとキャラクターを増やしてそれぞれにフォーカスを当てたがるから全体的に印象が薄い。月刊連載のペースでは主人公以外は次第に誰だっけこれ?になってしまう。
俺またなんかやっちゃいましたみたいな軽いノリの原作なのに、
無駄にシリアス度高めになってるから
主人公に絡む奴らの邪魔くささが半端ないな
ホントこの手の話は学園に通うといきなりくだらないワンパターンな落ちこぼれ野郎が調子乗っててムカツクからのイジメ&対決からの主人公強いスゲー!な内容の繰り返しで尺を稼ぐようになるなー
結局今何歳なん?
なんかどんどんキャラデザが明後日の方向に行ってる気が……
合金にしたら元が玉鋼かどうかって意味あるのか...?
見た目は青年になったけど開始時5歳だったから肉体的にはまだ10歳にもなってないはずなんだよな
そもそも精神的には中身が爺さんなので最初から痛いやつじゃんって話になるが
少年から青年にキャラデザ変わったせいで、
少年キャラでは誤魔化されてた俺またなんかやっちゃいました?の痛さがきつい

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

聖女召喚で異世界へ来た莉奈は、あまりのご飯の不味さに驚く。 ...
過去の大ケガが原因で引退を決意した 元ベテラン冒険者・ジロ。...
コミックス第1巻、6月18日(水)発売! https://...
本を読まずに読んだコトにしたいグータラ読書家“バーナード嬢”...
盆栽とアンドロイドには共通点がある。それは人の一生よりずっと...

最新コメント 一覧

まぁ途中までが精神的BLっぽい雰囲気だったからな そこで好き嫌いがハッキリしてしまったのは勿体ない 正直、一般的には第二章の方がウケたと思うから 第一章はもっと短くて良かったかなって感じ
打ち切りだろうけど一応キレイに終わった
よかったのに...おつかれさまでした...
こういうジャンルの作品って同じパターンの繰り返しになって飽きがちだけど、これはずっと面白いな
この漫画は母親に全然触れないのが不気味だな〜って前から思ってたのを、父親の絵が出てきて思い出した
相変わらずのパンチラ
蛇?絞め殺して食べるから別の何かか?
(返信) 綺麗事や屁理屈で目を背けるのはそれが現実だからだ 身体と時間は正直だ
光で隠すよりグロさが出てるな...
黒猫も黒術師もこういうよくわからんクリーチャーと戦いだして打ち切りなったから今回もその可能性はある
なんだこれ、打ち切り前のヤケクソか?
読むの辞めるほどつまらなくはないんだけど 今回の話とかも感想が「違う、そうじゃない」になる
つまんねーとか毎度言いながら更新を待ちわびてるのがここのメイン層だよ
(返信) 作者への人格攻撃とか、他のコメントへの強すぎる罵倒さえ無ければ消えないし制限も掛かったことないな、率直な批判的なコメ入れること多いけど ここに限らないけどどのプラットフォームでも作品自体に対する感想,批評を心掛けりゃ良いだけ、単純明快 批評に留まってれば手厳しいコメントでもアンチじゃないしな
よくある感じだから今後に期待は出来ないけど、無料で読むならこれでもいいかな