作品紹介
夏至に近い満月の夜…日本中世の頃を舞台とする和風ファンタジー/ソフトな不思議系&怪異譚。
------
《作中の造語の解説》
・「ヤツマタ」=あいまいながら、特殊な形の杖、または、その杖を持つ異能の旅人を指して言う語である。
※日本神話に出て来る「天(アメ)の八衢(ヤチマタ)」という言葉から作りました。
※ここでの「異能」とは、「熟練工(例:ギルド関係者、渡り職人)」から「魔法使い(呪術師、忍者、一定レベル以上の物知り博士...etc)」まで、多様な範囲を含みます。
元々は、長編物語の序章として作成した作品です。
(^^;)多少の伏線&結構な詰め込みがありますが、別の目で見れば、ビミョウに独立した短篇(完結)として読める内容かも知れない…と、自分では思っています。
最近の更新
-
2021年12月12日2021.12.12
-
2021年11月27日2021.11.27
-
2021年11月14日2021.11.14
コメント
まだコメントはありません。
最新コメント 一覧