更新順 / 人気順 / 人気更新順
悪役令嬢に転生したら理想の部屋が手に入りました!
悪役令嬢に転生したら理想の部屋が手に入りました!
『悪役令嬢に転生したら理想の部屋が手に入りました!』理想部屋ライフを目指して突き進む、新感覚なインドア系異世界満喫コメディ、ここに開幕! 単行本好評発売中!
Matogrosso
となりの妖怪さん
となりの妖怪さん
Twitter初の人気連載が書籍化、はやくも重版決定! 妖怪と人と神様が暮らす田舎町の、ふしぎで優しい日常の物語。 カラス天狗のお兄さんと女の子、暑い夏の日のひととき。
Matogrosso
佐橋くんのあやかし日和
佐橋くんのあやかし日和
フツーの小学生・佐橋くんが当たり前のように遭遇する不可思議なもの、こと、ひと。そんな日常譚がスタート!
Matogrosso
メイドスケーター
メイドスケーター
「──メイドは空を飛べるんだよ!」 すずしろさんが描く、スケボーを滑るメイドの日常漫画 『メイドスケーター』が本日より連載スタートです!
Matogrosso
探鉱ドワーフめしをくう。
探鉱ドワーフめしをくう。
【マトグロッソ初登場作家・新連載!】食べて寝て、岩を砕く!!!! かわいいドワーフが織りなす、ほのぼのグルメファンタジー『探鉱ドワーフめしをくう。』が連載スタートです!
Matogrosso
さざなみ町と、はざまの子
さざなみ町と、はざまの子
初めて来たのになぜか懐かしい町「さざなみ町」。その町にポツンとある商店で働くことになったユイ。潮の香りのするこの町で彼女が見つけるものとは…。
Matogrosso
塩田先生と雨井ちゃん
塩田先生と雨井ちゃん
女子高生の雨井ちゃんと、担任の塩田先生は、 実は付き合っているのです! ということを前提とした日常ラブコメディ。 WEB発表で人気の先生×生徒シリーズが書籍化されます! これを機に、ふたりの魅力...
Matogrosso
人魚は靴を履かない
人魚は靴を履かない
「人外美女」との、儚くも美しい邂逅(かいこう)…。銀行員の小川は、「人魚を釣る」という変わった男に出会う。その日から、なぜか自分の体が人魚化していき――。
Matogrosso
仕事の後はぬくもりを
仕事の後はぬくもりを
レズビアンであることを隠して過ごす会社員さつきと訳アリな子持ち美女・さくらが出会って――冒頭お試し読みの内容紹介公開です。
Matogrosso
カフヱーピウパリア
カフヱーピウパリア
大正十四年、浅草でひっそりと営むカフヱーピウパリア。昆虫学者がオーナーの、文化人達が集う個性的なカフヱー。ここで働く女給さん達もまた、ちょっぴり“ワケあり”で…。
Matogrosso
仕事の後は抱きしめて
仕事の後は抱きしめて
純粋無垢な料理人・ゆいと、高嶺の花な美人秘書・えりこ、ふたりの恋のはじまりは──冒頭お試し読みの内容紹介公開です。
Matogrosso
サン=テグジュペリは夢をみる
サン=テグジュペリは夢をみる
時は第一次対戦後の1926年、フランス。ある作家の生涯をモチーフにした夢見る飛行士の物語──。郵便配達会社にパイロットとして採用されたアンでしたが…。
Matogrosso
ノス&ザクロ
ノス&ザクロ
物静かな「ノス」と天真爛漫な「ザクロ」。正反対な訳あり吸血鬼親子のダークコメディ『ノス&ザクロ』が本日より連載開始です!
Matogrosso
さらば、漫画よ
さらば、漫画よ
海辺の街で少女が見つけた、たったひとつの光。 何もかもを覆い隠すような雨の中、孤独な魂が響き合う──。 初登場、少年少女の喪失と再生をエモーショナルに描く意欲作。
Matogrosso
たまわりの月
たまわりの月
恐ろしい歴史を持つ血筋に生まれた女子大生──煤(すす)。 その忌まわしい血筋のせいで長い間悪夢に苛まれていた。 友人たちに気分転換にとホテルのバイトに誘われるが……。
Matogrosso
アフターメルヘン
アフターメルヘン
「めでたし」のその後のご不要品、どんなものでも回収いたします──。 田島生野が贈る、ダークメルヘンファンタジー、開幕!
Matogrosso
神様とつながるスピ巡り
神様とつながるスピ巡り
霊山、海辺、渓谷など全国各地の神社やパワースポットへ。スピリチュアル・カウンセラーの籠(かごめ)が出会った神々との対話とは…? 開運のヒント満載の単行本、6/20発売!
Matogrosso
スイートホームinニューヨーク
スイートホームinニューヨーク
ニューヨークの「春夏秋冬」を通して、妻が好きすぎる夫とコミュ力高めの幼い兄妹との大奮闘の毎日を描いた『スイートホームinニューヨーク』。6月11日発売の単行本より先行公開です!
Matogrosso
おいしいアメリカ
おいしいアメリカ
「ハイカロリーは正義!」多民族国家ゆえに生まれた絶品グルメの数々を、ロサンゼルス在住の著者がご紹介! 本場のハンバーガー、本場のフライドチキン…etc. わんぱくグルメの数々をご堪能ください!
Matogrosso
猫つきベビーシッターズ
猫つきベビーシッターズ
『キミと話がしたいのだ。』のオザキミカさんの新作登場! こんなシッターがいてくれたら…という夢を叶えてくれる、猫に癒やされるほっこり系コメディ、連載スタートです!
Matogrosso
海、のち晴れ
海、のち晴れ
海辺の街で少女が見つけた、たったひとつの光。 何もかもを覆い隠すような雨の中、孤独な魂が響き合う──。 初登場、少年少女の喪失と再生をエモーショナルに描く意欲作。
Matogrosso
ダンピアのおいしい冒険
ダンピアのおいしい冒険
17世紀イギリス政府はスペインとの対抗上、民間船に海賊行為を許可。 その乗組員ダンピアは博識かつ好奇心旺盛!航海で出会う未知の文化、 未知の動植物、そして未知の食を好んだという。この人物は実在した...
Matogrosso
プリンタニア・ニッポン
プリンタニア・ニッポン
マトグロッソ初登場作家・新連載! いつかどこかの未来で、生体プリンターから出力された すこしふしぎ(SF)な生物と暮らすショートコミック。
Matogrosso
まんがでわかる腸の整え方
まんがでわかる腸の整え方
体だけでなく心の健康維持にも大きな影響を及ぼす、腸。そのしくみや便秘・下痢をはじめとする様々な不調の改善法をカリスマ胃腸専門医が解説。単行本は11月17日発売です!
Matogrosso
ど!エスパー
ど!エスパー
事故により11年間眠っていた幼馴染みが目覚めたら…… 超ド級の超能力者になっていた!? 犬飼ビーノと秋山アズマがタッグで描く超学園コメディ開幕!
Matogrosso
秋のオススメほっとコミックフェアのお知らせ
秋のオススメほっとコミックフェアのお知らせ
書店店頭にて〈秋のオススメほっとコミックフェア〉開催中! マトグロッソ・人気5作品の描きおろし1P漫画を掲載した特製リーフレットが手に入るチャンスです!
Matogrosso
美周郎がはなれない
美周郎がはなれない
呉の軍師「周瑜」と小覇王「孫策」の関係を軸に描く三国志。周家に居候することになった孫策と孫権たち。周家当主が抱える葛藤に心を痛めるも、思いの外周瑜は元気そうで……。
Matogrosso
まんがでわかる 旅先ですぐに使える台湾華語
まんがでわかる 旅先ですぐに使える台湾華語
観光マニュアルとしても使える、旅をよりディープに楽しめる台湾華語本が登場! 定番シチュエーションを疑似体験しつつ、現地で旅のおともにご活用ください♪ 単行本、絶賛発売中!
Matogrosso
発達障害かと思ったら統合失調症の一部でした
発達障害かと思ったら統合失調症の一部でした
幻聴も幻覚もない。けど、ずっとなんだか困ってた…。9月20日発売の単行本より一部公開です! トークイベントのお知らせも!
Matogrosso
ねこまたとあさごはん
ねこまたとあさごはん
「おにゃかいっぱい、しあわせ~!」しゃべる猫又ニイと不器用なとーちゃんのおいしい日常漫画。本日からマトグロッソで連載開始です!
Matogrosso
落雷と祝福
落雷と祝福
「好き」に生かされる短歌とエッセイ。歌人・岡本真帆が愛する作品、モノ、コトをお題にした珠玉の連作短歌6首と書下ろしエッセイをお送りします
Matogrosso
カナダでがちキャン まんがでわかるバックカントリーキャンプ
カナダでがちキャン まんがでわかるバックカントリーキャンプ
カナダの大自然で体験するバックカントリーキャンプ。電気もガスも水も通らない場所で過ごす時間の魅力とは……? キャンプ情報も満載の単行本は、8月19日発売です!
Matogrosso
モスのいる日常
モスのいる日常
もふもふでキュートな巨大“モス(蛾)” とのユーモア&ほのぼの共同生活マンガ。 マトグロッソ初登場作家・新連載!
Matogrosso
世界家庭料理の旅 おかわり
世界家庭料理の旅 おかわり
世界中のおいしい家庭料理を味わえる☆コミックエッセイ。第1話はイタリア! 和菓子バイヤー、キアラさんと作る、フィレンツェのおばあちゃんの味。
Matogrosso
魔女の空想コスメ
魔女の空想コスメ
【単行本発売!試し読み】見ているだけでときめく魅力的な架空のコスメと、店に訪れる人の個性豊かなエピソードが収録されたオールカラー コミック&イラスト集が7月7日に発売!
Matogrosso
まんがでわかる片頭痛の治し方
まんがでわかる片頭痛の治し方
痛みにさよなら! 片頭痛に悩む人は、およそ1000万人! 梅雨本番のこれから、頭痛の治し方を専門医が教えます! 6月20日発売の単行本より、先行公開です!
Matogrosso
アリアの診療録
アリアの診療録
【4月19日発売/試し読み】 原因不明の病に苦しむ少女と、その病の謎を追い求める怪しい医者の物語。“奇病”を巡る、ダークミステリーファンタジー開幕!!
Matogrosso
ナナのアクアリウム
ナナのアクアリウム
新連載開始! 家族旅行中、誤って海に転落した少年、堀池周は、美しい女性の形をした生物に出会う。それから「海洋」に魅了された周は、海洋研究所の研究員となり、そこでまた大きな出会いが待っていた──。
Matogrosso
カイニスの金の鳥
カイニスの金の鳥
マトグロッソ初登場作家・新連載! 19世紀イギリス、女性の立場が弱い時代。牧師の娘・リアは 19の歳、男性と偽って出版社に投稿した作品が認められ──
Matogrosso
ねねさんのスピ生活 前世のカルマ☆解消編
ねねさんのスピ生活 前世のカルマ☆解消編
「誰にでも前世と生きるための使命があるんです!」小さい頃から不思議なものを視たり、感じたりしてきたねねさんの「スピ生活」コミックエッセイ第3弾! 単行本は3月17日発売!!
Matogrosso
悪の秘密結社ネコ
悪の秘密結社ネコ
我々は悪の秘密結社ネコ… 思いあがった人間たちに、ネコの恐ろしさを教えてやろう… 猫総帥がモフモフ暗躍する4コマシリーズ、新連載!
Matogrosso
盛りつけ上手な円山さん
盛りつけ上手な円山さん
旬の食材を使い、作って、盛りつけて、食べる。 おいしいものが大好きなふたりの、丁寧な食卓。 新連載・4月はいちごです。ごゆっくり召し上がれ。
Matogrosso
新版 召しませキモノ
新版 召しませキモノ
情報もアップデート&描き下ろしもたっぷり♪ 着る人も着ない人も楽しめる和装生活コミックエッセイ。1月18日発売です! キモノをめぐる十二ヶ月プラスα。
Matogrosso
グリーンフィンガーズの箱庭
グリーンフィンガーズの箱庭
透明人間の植物学者と大学生アルバイトの、 奇妙な植物にまつわる幻想譚── とある悩みを抱えた学生の、運命が動きだす……。
Matogrosso
膵臓がこわれたら、少し生きやすくなりました。
膵臓がこわれたら、少し生きやすくなりました。
自分自身の行動と思考をつぶさに描いてきた永田カビさんの最新作は、コロナ禍での飲酒・断酒を巡る日々について。第1話からのお試し読みを公開します。
Matogrosso
美術学生イトウの足跡
美術学生イトウの足跡
彼らの“研究熱”は今日も止まらない!!熱量が空まわりする大学院生たちの、不器用で青春すぎるひとときをお届けします♪【試し読み】
Matogrosso
OLと人魚
OLと人魚
「人外美女×人間」との、儚くも美しい邂逅(かいこう)…。 ある日、お店で売られていた本物の人魚に魅せられ、衝動的に購入。 “彼女”は人間なのか魚なのか。慣れない飼育が始まるが──……。
Matogrosso
くいしんぼうの南インド生活
くいしんぼうの南インド生活
スパイシーでおいしい食を中心に、住んだからこそわかる独特の文化や人々、お店経営事情など、南インドの面白さをたっぷり描いたコミックエッセイ、8月18日発売!
Matogrosso
葬儀屋さんになったわけ
葬儀屋さんになったわけ
「私、葬儀屋さんになる!」新卒で飛び込んだ葬儀の世界。宗派別の作法や仏具の名前など、学ぶことは盛り沢山!ご遺族の想いに寄り添う葬儀のお仕事コミックエッセイ。単行本は6月17日発売!!
Matogrosso
さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ
さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ
息苦しさを感じる日々から自分を解き放つために選んだ手段が、 「レズビアン風俗」で抱きしめられることだった── 赤裸々すぎる実録マンガ、全章ダイジェストを公開です。
Matogrosso
1 / 4

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

窮地ステータスオール0の最弱主人公 × 不遇職ヒロイン × ...
宇津呂鹿太郎が綴った京阪神間を横断する阪急電車沿線の怪異譚を...
練習場でゴルフの練習に励む雛森日和。その隣で片手でとんでもな...
電気も水道もないけど、美人の妹や幼なじみの少女に囲まれた究極...
【アース・スター ノベルの話題作、待望のコミカライズ!!】 ...

最新コメント 一覧

(返信) ジャンプ本誌で連載してた頃はビジュアルの良さでかなりの人気(単行本一巻の売上が20万部というヒット)だったのにすぐ長期休載 担当になっていた編集はそれを機に別部署に(ソースは本誌の編集部コメント) プラスに移籍してからはシリアス十代しゃべり場という路線変更してきたので、作者のやりたいようにさせた結果...
作者のやりたいことがこういうギスギスなのはよくわかった この作画設定の漫画でまさか編集にやれって言われてるとは思えないし そんな編集いたら俺が人事権ある役職だったら首にしてる
このノリをするなら5話位までに龍出して、俺の娘はどこだ?みたいな感じで龍の脅威を早々に披露しとくべきだったとは思う。見えない敵と戦ってるみたいな感じではいまいちシリアスとも言い難い何かフワフワしてる感じ
合間合間に真剣10代喋り場ターンが入るから、ドラゴンの生態でトンデモ事件が起きてわちゃわちゃ日常コメディ!ってやられてもなんか楽しめないんだよな シリアスとコメディ両立してる作品もあるけど、これは水と油感がある
(返信) まったく…同意 ドラゴン設定が無駄に長い 途中から斜め読みした
作者は真面目な討論をさせてるつもりなんだろうけど、ドラゴンの設定が曖昧でかつ小出しにしかされないから、読んでる側としては「いや、そんなことを延々と話されても……」としか思えないんだよな サブの生徒達のバックボーンがわからず誰が誰だかわかんないから余計に会話が頭に入ってこない
虚無討論
母親を話題にしたけど、その母親もちょっと前にアレだしなぁ。 明は薙刀は使いこなせてないかもしれないけど、丸太なら使いこなせるぜ! ところで右手を落としたけど、まさか移植しないよね…?
更新が2回延期されとるんだが、何ぞあったのか? 9月、10月更には11月・・・次は更新されると良いんだが
(返信) 1か月音沙汰無いから最新話ボタンも消えたんよ
[最新話]ボタンってなかったっけ?とうとうコレも見れなくなったのかな?とちょっと思ったり
最新話まだかな…
魔術発展して、戦いが魔術頼りになって左遷←まぁ、わかる 結果、剣士が軽視される←? 漫画みる限り、魔法も切ったり反らしたりできる剣士は稀みたいだしタンクとして超優秀なのでは? まぁ、それが解ってれば田舎で警護兵とかに配属しないわな。
もう何匹目のドジョウ!? 今は魔法を使える人が多く強いから魔法が使えない元勇者はゴミってのは『元最強勇者の再就職』に通じるものがあるなぁ~
片田舎の人類最強のおっさん、教師になる
(返信) なるほど、みんなツンデレみたいですねカワイイ
断ってもパン!受け取られて延命するだけでちょっと不快なことあればパン!逃げるしか選択肢なさそうw このヒロイン不快からの引き金軽すぎるからなー。
ほう…ショートメガネっ娘の三角座りですか…
犯人判明か、終わり近いのかな