作者: 岡野く仔
タグ:
[複数選択] [編集]
マイリストに追加
マイリストに追加すると「ロリータ飯」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

女の子は好きな物を食べたい!好きな服を着たい!好きな人と恋がしたい!

「外見の偏見は強いけど人生楽しんだもん勝ちだと勇気をもらいました!
型にハマるより自由に生きるって大事ですね!ハッピーロリディ!」――青木美沙子(日本ロリータ協会会長)
「ロリータ服で大盛りごはん、たまらないです。こんなキャンパスライフ送りたかった!」――上坂すみれ(声優)

大学でロリータデビューをしたなつ子は悩みます。
「カツ丼もラーメンも食べたい! …とはいえロリータのイメージを崩すわけにはいかない!」
でも食欲には抗えない!
そんな衣・食で悩む乙女の前に恋の悩みまで追加されて…。

趣味も食も恋も全部盛り!お腹いっぱいのラブコメディ!

著者アカウント
・ Twitter
・ pixiv

第1巻の予約は こちら から!

最近の更新全表示

  • 2021年4月26日
    2021/04/26更新
  • 2021年4月19日
    2021/04/19更新
  • 2021年4月12日
    2021/04/12更新
  • 2021年4月5日
    2021/04/05更新
  • 2021年3月29日
    2021/03/29更新
  • 2021年3月22日
    2021/03/22更新
  • 2021年3月15日
    2021/03/15更新
  • 2020年9月17日
    2020/09/17更新
  • 2020年9月14日
    2020/09/14更新
  • 2020年9月10日
    2020/09/10更新
  • 2020年9月7日
    2020/09/07更新
  • 2020年9月4日
    2020/09/04更新
  • 2020年8月31日
    2020/08/31更新
  • 2020年8月27日
    2020/08/27更新
  • 2020年6月22日
    2020/06/22更新

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
短めなのに、蒐集と百合、ギャップ萌えと全て盛り込む構成力の怪物。#ギャルバニア
幼稚園児ならロリ、大学生はもう婆って感覚はわりとアレかと思う… ロリータの語源になった小説のロリータも年齢14歳から17歳だったし…
ロリ?婆だろうが幼稚園児ぐらいが一生懸命料理作る話かと思ったわ
ロリータファッション飯じゃろがい!
3話が手直しされて読み易くなりましたね
なんという飯テロ…かつキュン死要素も高いって凄い
実は飯に関しては今のところそんなに触れてないw
でもまぁアリだと思う
飯漫画だけどキモくない。
短めなのに、飯と恋愛、ファッションと全て盛り込む構成力の怪物。

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

『マジック・アンド・ラバー ~恋と魔法と冒険と~』略して『マ...
力こそパワー? ちがう、知識こそがパワーなのだ! 力がすべて...
異世界に転移してしまった、新人教師のアオイ。 エルフのオ...
相方だけがブレイクした売れないお笑い芸人・虎屋戸太郎は、彼女...
世代を越えて手にとって読んで欲しい、田中芳樹×ふくやまけいこ...

最新コメント 一覧

えっ!なにこれ読み辛い・・・って書き込もうとしたら、先客がいたでござる
えっ何事これ読みづら…嫌なら買ってねってことかなあ…
UIがちょっと悪くなったとかじゃなく読ませる気のないレベルで草 20年前の個人サイトのウェブ漫画でももう少し読みやすかったぞ
わーここもサイト改悪だぁ
なんかすごく読みにくい仕様になってる
水龍敬⋯
作品の途中からロボが出てきて、 「ロボなんて描けねーよ!」と叫んでたなろう絵師がいた
一般機神がヴォルカミオンよりスッキリしたデザインなのと背景明るめ、エフェクト少な目で1話に比べて随分見易い でも今度は躍動感の無さが目に付く様になって相変わらずうーん…なロボ戦だなぁ ベテラン漫画家でもこうってのはロボ漫画の難易度が高いって話は本当なんだね
(返信) ダライアスネタはもう通じる人の方が少ないやろ
大学の頃友達がバイク乗ってて郵便配達の人の右折に突っ込まれて大怪我したら、200万くらい金貰えることになったって話してたな スーパーカブからクロスカブに変えるチャンスかも
いきなり大怪我してるからなんだ?と思ったが右直かー 事故の時ってスローモーションになるから結構思考できるんだよな
今回背景すごいよな
方向性が死んだ!もうこの漫画は無敵だ!
さすが宝島社だ。 時代のニーズや流行を無視した使いにくいビューアーだったのを、さらに時代を逆行してhtmlページ生成に戻しやがった。 しびれるねぇ。このすごのマンガを読むのを完全に辞めるわ。
独自UIがリニューアルされとる。他サイトにあるような機能がほぼない
リバウンドー!