エッセイ
更新順 / 人気順 / 人気更新順
怪異部~M県Y市の怪現象について~
怪異部~M県Y市の怪現象について~
不気味な風習や奇妙な名前を持つ子どもたち、そして次々と襲い掛かる怪異…「夕闇町」は異常な因習が息づく町だった――。とある事情で「夕闇町」に転校してきた高校生・桜庭桜。初めてできた友達におとしいれられて...
ダ・ヴィンチニュース
うちらはマブダチseason3 大人になってもマブダチって最強やん!編
うちらはマブダチseason3 大人になってもマブダチって最強やん!編
笑えて、笑えて、ほんの少し泣ける瞬間もあるけれど、やっぱり笑える! 素敵なマブダチとの青春と友情を描いたコミックエッセイ『うちらはマブダチ』に待望のシーズン3が登場! 美大時代、貧乏で人見知りな著者・...
ダ・ヴィンチニュース
BBA化全力回避の女、りず(40)
BBA化全力回避の女、りず(40)
子育てに集中して気が付くと、顔も体も劣化…。どうにかしたいけど、お金はかけられない! そんなりずさん(40)は、盛りブラに初挑戦したり、美魔女先生から美姿勢レクチャー講座を受けたり、脳内若返りのための...
ダ・ヴィンチニュース
おさんぽ剣士
おさんぽ剣士
路草
これからは、イケメンのことだけ考えて生きていく。
これからは、イケメンのことだけ考えて生きていく。
推しに会うことで大きなパワーをもらえる! 推しと生で会えるイベントやライブは、推し活の醍醐味ともいえる一大イベントですよね。笑顔のイケメンに会うと、ハッピーになれる! 健康をわけてもらえる気がする! ...
ダ・ヴィンチニュース
みどりちゃん、あのね
みどりちゃん、あのね
路草
宇宙生物学者 プラテス
宇宙生物学者 プラテス
海辺の町で育ったナギとユータローは、高二の夏休みを迎えていた。大人の階段を登りたくないナギは夢の中で不思議な宇宙人プラテスと出会う。
路草
【閲覧注異】
【閲覧注異】
「都市伝説」や「心霊現象」など不可解現象のウラに潜む真相を、編集部が徹底調査から精密分析。編集部には、続々と不可解現象に関する情報が寄せられ、担当編集者たちは証言をもとに分析を進めていくが…? その驚...
ダ・ヴィンチニュース
33歳という日々 シングルマザー、ゆみの場合
33歳という日々 シングルマザー、ゆみの場合
「幸せなはずなのに、時々どうしようもなく不安になる」4歳の娘を一人で育てている会社員のゆみ。かわいい娘と安定した仕事、すべて自分で選んだことなのに、どうして楽しかった日まで、こんな気持ちになるんだろう...
ダ・ヴィンチニュース
高校生のわたしが精神科病院に入り自分のなかの神様とさよならするまで
高校生のわたしが精神科病院に入り自分のなかの神様とさよならするまで
強迫性障害や摂食障害、強制入院を経験した凄絶な日々。高校生のもつおさんを苦しめたのは自分のなかの「神様」だった。普通の高校生活を送っていたもつおさんは、些細なことをきっかけに“神様”が見え、命令を受け...
ダ・ヴィンチニュース
放蕩ダイエッター、今日も食べる
放蕩ダイエッター、今日も食べる
日常エッセイブログ「ともだちに忍者が多い人のブログ」の恵水さんによるダイエット連載マンガ。夢中になると止まれなくなる適度が苦手な性格は、楽しいことを引き寄せるけど絶対に両立出来ない問題も抱えていた。食...
ダ・ヴィンチニュース
私の推し男子紹介します
私の推し男子紹介します
「あなたにとっての、男の子の魅力はなんですか?」 面倒見のいいお姉さん系男子、意外な一面を見せてくれる優等生男子、隣の部屋に住むリーマン男子、チャラそうに見えて実は真面目男子、女の子みたいな可愛い系...
コミックエッセイ劇場
100倍アレルギー克服記 30年の苦悩から解放されるまで
100倍アレルギー克服記 30年の苦悩から解放されるまで
鼻がむずむず、目がかゆい! 花粉症で花粉の季節は憂鬱という方、多いのでは? 花粉や動物、食べ物など、アレルギーの原因となるものはさまざまですが、アレルギー反応の強さも人それぞれですよね。「R-1グラン...
ダ・ヴィンチニュース
漢方医ばーちゃんの生理が楽になる教え
漢方医ばーちゃんの生理が楽になる教え
「煩わしい生理なんてなくなっちゃえばいいのに…!」と願う高校3年生の本草杏。ある日、生理痛で苦しんでいると、そのまま気を失ってしまう。保健室で目が覚めると、体が「漢方医ばーちゃん」に乗っ取られていて―...
ダ・ヴィンチニュース
不同意性交~断れないのは罪ですか?~ 公開終了話あり
不同意性交~断れないのは罪ですか?~ 公開終了話あり
明治時代に設けられた「強姦罪」は、時を経て「不同意性交罪等」に名前と意味を変えた。 ただ「不同意」には曖昧なイメージも付きまとう。 「ホテルに行くってことはすでに同意してるんじゃない?」 ...
BUNCOMI
北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。
北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。
手放せないけど、手に負えない…! そんな極上イケメンヒモ男・北くん(26)を繋ぎとめるべく、東子(31)、南(29)、西野(24)の男女3人が手を組み導き出した答えは、「カレをシェアするシェアハウス」...
ダ・ヴィンチニュース
民譚
民譚
UOMOマンガ
妻が別れを告げる時(1~2巻)
妻が別れを告げる時(1~2巻)
幸せを誓って結婚したはずなのに、夫は妻を裏切っていた。単身赴任中の夫を信じて待っていた妻、多忙な経営者の夫を支えていた妻…それなのに夫は妻を欺き、背信行為に及んでいた――。浮気や不倫にモラハラ、もう我...
ダ・ヴィンチニュース
狐の窓~ゆるっと怪異~
狐の窓~ゆるっと怪異~
Xやpixivで大人気『狐の窓~ゆるっと怪異~』が描き下ろしのオリジナルストーリーを加えて、書籍化! 「狐の窓」――それは特別な指の組み方をし、その穴(窓)から覗くと目には見えない不思議なものを見...
コミックエッセイ劇場
佐橋くんのあやかし日和
佐橋くんのあやかし日和
フツーの小学生・佐橋くんが当たり前のように遭遇する不可思議なもの、こと、ひと。そんな日常譚がスタート!
Matogrosso
不安の種
不安の種
夕方6時を過ぎると学校に迎えに来ると噂のおじさん。何度も棚から落ちる、古書店で買った気味が悪い古本。深夜のホテルで窓の外から感じる気配。生ぬるい風、落下する不快感、背中に刺さる冷たい視線…。闇の種が発...
ダ・ヴィンチニュース
フランス人は靴下に穴が空いていても優雅に生きる
フランス人は靴下に穴が空いていても優雅に生きる
「結婚式に不倫相手を呼んじゃう」「待ち合わせは基本遅刻」フランスに6年間住んだら、この国に住む人たちの意外な姿が見えてきた! 星付きのレストランに出かけたり、ゴージャスなバカンスを過ごしたり…。そんな...
ダ・ヴィンチニュース
筆坊日記
筆坊日記
保護猫・筆坊(ふでぼう)は、誇り高き黒猫。決して飼い主に媚びることはしない。なでられても目を細めず、添い寝などもってのほか。好きあらば飼い主に襲いかかり、やんのかポーズをかますのだ。いつも手荒に扱われ...
ダ・ヴィンチニュース
母の遺品整理で学んだ人生を軽くする方法
母の遺品整理で学んだ人生を軽くする方法
同居していた母が亡くなった。そして始まる遺品整理――。生前は寝具の衣替えもマメにする人だったけれど、ベッドの下をのぞくと、そこには使わないものばかりで…! そして遺品整理を進める中で、年老いた母との口...
ダ・ヴィンチニュース
神猫ミーちゃんと猫用品召喚師の異世界奮闘記~目指すは、もふもふスローライフ!~
神猫ミーちゃんと猫用品召喚師の異世界奮闘記~目指すは、もふもふスローライフ!~
神様の眷属・子猫のミーちゃんを助け、異世界転生することになった青年ネロ。だけど、懐いたミーちゃんがついてきちゃった! その結果、授かった戦闘用スキルは【猫用品召喚】スキルに変わってしまった。厳しい異世...
ダ・ヴィンチニュース
ヒモメシ
ヒモメシ
美しい容姿と天性の人懐っこさを駆使して、老若男女問わず他人の懐にするりと入り込み、飯を食う…いわゆるヒモ男の夏生。今日も今日とて見ず知らずの誰かを翻弄し、食卓を共に囲む。夏生は食を通じて出会う人々の悩...
ダ・ヴィンチニュース
愛が重すぎる小谷くんは、絶対に彼女を逃さない
愛が重すぎる小谷くんは、絶対に彼女を逃さない
年齢=彼氏無し歴の高原みかこの日々の癒しは、少女漫画でときめくこと。でも、恋愛にも憧れて…。イケメン同期・小谷に悩みを打ち明けると「男に慣れるために、試しに俺が付き合ってやろうか?」と提案される。“お...
ダ・ヴィンチニュース
私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?
私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?
女性用風俗、略して「女風」。 女性たちは何を求めて「女風」を利用する……? 女性用風俗のセラピストが働く「女風バー」を舞台に、そこに集う女性たち一人ひとりの心の彩りを描くコミック連載。 ※本作...
よみタイ
あめとうみ
あめとうみ
音坂逢芽が高校に入学して一週間。ふと教室から目を向けた廊下にいたのは、入学早々無断欠席をしていた同じ中学出身のクラスメイト・空咲宇海だった。愛想笑いばかりで下を向く宇海が気がかりな逢芽は思わず彼女に声...
ダ・ヴィンチニュース
リリー先生は仲良くなりたい
リリー先生は仲良くなりたい
天才作家×庶民派編集者=尊さが爆発!? 新卒2年目の芳山愛以は先輩からの引き継ぎで小説家を担当することに!初めて自分の担当作家を抱えたことで嬉しい反面、心配ごとが…。 担当するのは高校在籍時にデ...
コミックエッセイ劇場
生きるために必要だから、イケメンに会いに行った。
生きるために必要だから、イケメンに会いに行った。
好きな人や好きなものの存在は、人生の大きな糧になるもの。見ているだけでも幸せな気分にしてくれますよね。著者の竹内佐千子さんと担当編集のM田さん。2人の共通点、それは「イケメン好き」なこと。四十路目前の...
ダ・ヴィンチニュース
らくごのこ
らくごのこ
昭和30年の戦後の時代、日本は徐々に復興を遂げつつあった。そして復興によって娯楽が多様化する中で落語人気は低迷の一途を辿っていた。そんな中、落語界に彗星のごとく現れたのが花乃家梅の丞。彼が出る寄席は連...
ダ・ヴィンチニュース
4周目の人生でついにクズ夫を捨てました
4周目の人生でついにクズ夫を捨てました
結婚して10年の夏希は、夫・英明と5歳の娘・茜と三人で仲良く暮らしていた。そんなある日、夫が夏希の親友・綾香と浮気している現場に遭遇した夏希は、“二人を出会わせなければよかった”と強く後悔しながら倒れ...
ダ・ヴィンチニュース
最初から、全部ウソだった 妻のすべてを知った夫
最初から、全部ウソだった 妻のすべてを知った夫
美人で性格もいい部下・恵里菜に一目惚れした順也。自宅が近くて趣味も合ったふたりは、プライベートでも会うようになり“部下と上司”以上の関係に。そして、恵里菜がストーカー被害に遭っていたことを知ったのがき...
ダ・ヴィンチニュース
失踪した夫 帰ってきてほしいかわからない
失踪した夫 帰ってきてほしいかわからない
40歳のサヤは、2年前の春に夫が突然失踪して以来、子どもふたりとの3人暮らし。共働きしていた4年前、穏やかな性格だった夫は、上司の怒鳴り声を一日中浴びせられ鬱になり、休めないストレスで次第に発言が攻撃...
ダ・ヴィンチニュース
シブヤニアファミリー
シブヤニアファミリー
『さよなら絶望先生』の久米田康治、最新作! 渋谷で暮らす小学3年生・イッコちゃんの視点から、都会の日常を描く脱力系コメディ! 小さな子どもの目に映る大都会・渋谷の光と影、家族の事情、そして世知辛い現実...
ダ・ヴィンチニュース
理系夫のみるみる片付く!整理収納術
理系夫のみるみる片付く!整理収納術
整理整頓が苦手な主婦が、理系夫のアドバイスのもと、散らかった家の片付けに挑む! 本棚・リビング・キッチン・子供部屋、はたまた薬箱や子供の制作物まで、整理収納のノウハウを駆使しながら、家中のあらゆる場所...
ダ・ヴィンチニュース
ぷらぷらチッケッタ
ぷらぷらチッケッタ
子どもの頃って、なんでもキラキラして見えませんでしたか? 空き地の草むらは誰にも見つからない秘密基地で、公園の水たまりは自分だけのプライベートビーチでした。でも、大人になるとつい忘れてしまいますよね。...
ダ・ヴィンチニュース
ここらで花を咲かせましょ 高野優のダイエット奮闘記
ここらで花を咲かせましょ 高野優のダイエット奮闘記
子育てがひと段落したアラフォー漫画家・高野優さんは、「産後太り」という言葉を隠れみのにして15年前から体重が毎年1キロずつ増えていた。しかし人間ドックで「軽肥満」と診断されたことがきっかけで、ダイエッ...
ダ・ヴィンチニュース
花村ちゃん、セフレがいる結婚ってアリですか?
花村ちゃん、セフレがいる結婚ってアリですか?
ルール絶対主義の花村かおり・28歳は、大学院を卒業して入社3カ月目を迎えたある日、会社の部長と先輩がラブホテルから出てくるところを目撃。ふたりは既婚者だったため、花村は自分のルールに則り“不倫は絶対に...
ダ・ヴィンチニュース
カメラと青春 亮子に関する2、3の呪い(1~2巻)
カメラと青春 亮子に関する2、3の呪い(1~2巻)
子どもの頃から孤独で、周囲との会話についていけなかった高橋亮子。進学した大学で、映画研究会に勧誘されて入部することに。しかし、初めて書いた脚本は先輩達から散々な評価を受けてしまう。悔しい思いをした高橋...
ダ・ヴィンチニュース
くすぶりの詩 シーズン2
くすぶりの詩 シーズン2
イラストレーター・クスブリヒカル。このお話の主人公である。イラストやらマンガやらを描きながら過ごす彼のクセは「くすぶる」こと。日々のよしなしごとに、いちいちプスプス…。作者・ぬまた光太郎の自伝的エッセ...
ダ・ヴィンチニュース
眺望抜群!! 関東日帰り低山あるき
眺望抜群!! 関東日帰り低山あるき
頑張らなくていい、日帰りで楽々ユル登山へ行こう!低山だって眺望がいい山はある!! 下山後はご当地のグルメ、スイーツも堪能してしまおう。
竹書房コミックエッセイweb
ニーチェ先生~コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた~
ニーチェ先生~コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた~
「お客様は神様だろぅ!?」理不尽なクレームを言うお客。この世は右を見ても左を見ても心の寂しい人ばかり…。深夜のコンビニでアルバイトしながら就職活動をしている松駒くん。ある日、夜勤バイトにさとり世代の大...
ダ・ヴィンチニュース
棕櫚の木の下で
棕櫚の木の下で
すこし昔の佐賀でのお話。小学生のソテツ君は、かりんちゃんに出会い、自分たちを取り巻く世界の様々なことを知ってゆきます。自分の名前の由来、植物の名前、モールス信号。つい忘れてしまうけれども、見るものすべ...
SHURO
チャレンジ! つづ井さん
チャレンジ! つづ井さん
乗馬、骨格診断、人間ドッグ、バック宙――。 「やったことないことをやってみよう!」つづ井さんのルポ漫画が爆誕!
コミックエッセイルーム
ひゃくに 家族ってなんだろうね
ひゃくに 家族ってなんだろうね
孤独な姉妹と不思議な生き物。大人たちには絶対ナイショの、秘密の家族生活が始まる――。家族に見捨てられ、心細く暮らす姉妹はある時、不思議な力を持つ「102ちゃん」と「ゼロさん」に出会う。人間ではないその...
ダ・ヴィンチニュース
もう3年、産後うつ。 消えたい衝動から抜け出せない
もう3年、産後うつ。 消えたい衝動から抜け出せない
不妊治療に終止符を打ち、仕事に邁進しようと決めたちはる。大きな仕事のプロジェクトリーダーを任され、これからという時に妊娠が発覚。嬉しい気持ちの中に「なぜ、今――」という小さな罪悪感が入り混じり困惑する...
ダ・ヴィンチニュース
その不倫、地獄行きです!―不倫制裁コーディネーター結子の記録―
その不倫、地獄行きです!―不倫制裁コーディネーター結子の記録―
結婚して3年、優しい夫と夫婦円満で幸せな生活を送っていた未希。義両親が跡取りを心待ちにしている中、なかなか子どもができないことに心苦しさを感じていたのだが…。ある日、独身の姉・真希から妊娠5カ月である...
ダ・ヴィンチニュース
家族ではない私たち ―児童養護施設・すみれの家―
家族ではない私たち ―児童養護施設・すみれの家―
住宅地に佇む普通の一軒家。この家には5人の子供たちを含む、家族ではない人たちが住んでいる。咲倉あさひは、児童養護施設のグループホーム「すみれの家」で新米職員として働き始めた。そこには、年齢や性格、境遇...
ダ・ヴィンチニュース
5 / 68

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

女性としての魅力がないことを理由に婚約破棄された子爵令嬢のミ...
伝説の勇者の末裔であるカリド。その肩書とは裏腹に彼のパーティ...
中学時代の失恋のトラウマで、いつも下を向いて生きている跡辺。...
最前線を駆けるのは、常識破りの回復要員!? 平凡な高校生のウ...
新型VRMMO《eternity》の無料枠に選ばれた主人公・...

最新コメント 一覧

良く考えたら士郎も黒人になってたしな
変態こそが正義、いい時代になったものだ ムッチリ姉ちゃん、ジャギからシン・・・唆される側になっとるやん
うわぁ!いきなり北斗の拳に戻るなぁ!
うお…でっっっっか…
本当に面白くない作品なら、連載が始まった直後に自称批評家様と擁護派とのレスバで荒れに荒れて、数話もすれば濃いファンしか残らなくてコメ欄も沈静化するもんだけどね  休載期間含めなくてもけっこう長いのにここまで賛否両論巻き起こるのはそれだけ期待して読んでる人が多いんだろう
そりゃ公式のコメ欄なんてよっぽどのクソ漫画でもなければ基本的に応援したい人達がするもんだろ そこであーだこーだ書いても無粋なだけやん
(返信) アプリの方はここみたいなコメントは更新時に上位にくるけどすぐ消される webの方のコメント欄は管理してないのか賛否両論って感じ このギスギスさがいいって読者もいるね
ジャンプラのコメント欄はそこまで荒れてないからここのコメントと住人違うんだな
(返信) 割と最初からクラスメイトの理解度高すぎてギスギスにもならんのよな しかも周りがギスった風の会話したところで肝心の主人公がさっさとアイデンティティを確立してしまったから話が動かなくなったし
僕は台風は別のドラゴンが干渉していたというルリちゃんが知らない情報をただのクラスメートの委員長が知ってることに?でした いやそんな大事なこと本人に言えやそんなアバウトな中でこの討論に何の意味あるねん
読者が当初求めていたイメージと作者の描きたいイメージのギャップがあるのは確かだと思うんだ シリアスをするなとは言わないんだけど、そのシリアスが面白さに直結してるかと言われると個人的には疑問 竜という存在と学生生活の組み合わせがなんかミスマッチしてるんだよね 現実的に考えすぎてるというか
ペンネームも一見して読めねえし覚えられんからな 絵描きとしては一流だけど、漫画家としてはよくない方向に拘りが強いタイプなのかも
(返信) ジャンプ本誌で連載してた頃はビジュアルの良さでかなりの人気(単行本一巻の売上が20万部というヒット)だったのにすぐ長期休載 担当になっていた編集はそれを機に別部署に(ソースは本誌の編集部コメント) プラスに移籍してからはシリアス十代しゃべり場という路線変更してきたので、作者のやりたいようにさせた結果...
作者のやりたいことがこういうギスギスなのはよくわかった この作画設定の漫画でまさか編集にやれって言われてるとは思えないし そんな編集いたら俺が人事権ある役職だったら首にしてる
このノリをするなら5話位までに龍出して、俺の娘はどこだ?みたいな感じで龍の脅威を早々に披露しとくべきだったとは思う。見えない敵と戦ってるみたいな感じではいまいちシリアスとも言い難い何かフワフワしてる感じ
合間合間に真剣10代喋り場ターンが入るから、ドラゴンの生態でトンデモ事件が起きてわちゃわちゃ日常コメディ!ってやられてもなんか楽しめないんだよな シリアスとコメディ両立してる作品もあるけど、これは水と油感がある
待ってたぜ!!おもしれー女!!
ここの漫画家さん、別の所で連載始まったけど、こっちはサイレント打ち切りか?
食べてんのは豆腐とかだろうけど、さっきまで死にかけてた病人にいきなり鍋はキツくないか…?
何の快感もない茶番なんだから逆転要素要らねえだろこれ 理不尽エロ以外に魅力ないんだから最後まで理不尽に刑を執行しろよ
ギャグの音楽性の違いだな。 コロコロとジャンプとゴラクとちんちん亭と本作品を並べたら全部違うベクトルなのがわかると思われる。 ちんちん亭で笑えないのは仕方がないと思うし、本作品が受け付けられないのも仕方ない。 検事が今まで挙げた全部の刑で辱られるのが見たい。
ギャグにもなりきれてない
キルタイムだぞ エロ以外求めんなよ
理不尽エロギャグマンガとして読む分には問題ないやろ。 本家逆裁も真実たどり着くまで滅茶苦茶だったりするし、「こういうもんか」で気楽に読んだら良いのでは?
被告人の魔法少女だけ多大なリスクを背負ってる上でなんもないんだよな