更新順 / 人気順 / 人気更新順
自由すぎる友人とは絶縁が吉
自由すぎる友人とは絶縁が吉
Instagramやブログ「[稲(いな)の三日坊主ブログ」でエッセイ漫画を更新している稲さん(inasan_mainichi)。フォロワーさんから聞いた恐怖体験や失敗談など、思わず共感したくなる漫画を...
マイナビニュース
恐怖体験! 本当にあった怖い話
恐怖体験! 本当にあった怖い話
恐怖体験! 本当にあった怖い話」を、リアルな実体験から抜粋。マイナビニュースでも人気な連載漫画「モンスターOLうるみ」を執筆する、漫画家兼イラストレーターの菅原県さんにイラスト化してもらった。 冬もも...
マイナビニュース
再掲:残業時間に絶望した話
再掲:残業時間に絶望した話
2023年も気づけば2月が終わろうとしている。新しい職場での仕事や新体制での業務開始を前に、期待と不安を感じている人も多いのではないだろうか。
マイナビニュース
人生謳歌! 元気ばあさま
人生謳歌! 元気ばあさま
日本を明るくするのは元気なばあさまたち……!? パワフルではちゃめちゃに元気なばあさま達が毎日人生を楽しみ、孫や女性の悩みをふっとばす、そんなスッキリ笑える漫画がTwitterで話題になっています。
マイナビニュース
隣の家からのチカチカが止まらない話
隣の家からのチカチカが止まらない話
念願のマイホームを購入した立山家は、引越し後しばらしくて、隣の家の窓からチカチカと照らされる“謎の光”に困らされるようになり……SNSで反響を呼んだ衝撃の話題作『隣の家からのチカチカが止まらない話』(...
マイナビニュース
疲れた人に夜食を届ける出前店
疲れた人に夜食を届ける出前店
とある町の片隅で、クマがはじめた夜食の出前店。従業員はサケ、ゴリラ、ネコ。第10回料理レシピ本大賞コミック賞を受賞した、“癒しレシピシリーズ”の第2弾『疲れた人に夜食を届ける出前店』(KADOKAWA...
マイナビニュース
まんがでわかるイヌの気持ち
まんがでわかるイヌの気持ち
イヌと暮らす際、さまざまな注意点や気をつけないといけないことがあります。表情・しぐさ・行動からイヌの気持ちを理解することが大切です。「面白くてよくわかる決定版イヌの気持ち」をオリジナルストーリーで漫画...
マイナビニュース
妻の友達を抱いたけど僕は妻を愛してる
妻の友達を抱いたけど僕は妻を愛してる
「誰よりも妻を幸せにしてみせるから!!」妻・ユリと入籍したばかりの夫・ヒナタが目を覚ますと、隣には知らない女が……その女は妻の友達だった!? 人気インスタグラマーのちなきちさんが描く、夫婦関係を描いた...
マイナビニュース
健康の大切さをかみしめた話
健康の大切さをかみしめた話
元気なときにはなかなか意識しない「健康」。でも病気やケガをしてその大切さをかみしめる、ということもあるのではないでしょうか。この連載ではマイナビニュース会員へのアンケート調査で集めた「健康の大切さをか...
マイナビニュース
SNSで炎上・失敗した話
SNSで炎上・失敗した話
情報収集はテレビよりもSNSという人も増えつつある昨今。情報収集はもちろん、暇つぶしにも便利なSNSを利用していないという人は、きっとほとんどいないはずだ。
マイナビニュース
新婚生活はつらいよ……
新婚生活はつらいよ……
他人同士が一緒に暮らし始める新婚生活は、特に不慣れなことだらけ。価値観の違いや義家族との関係など、うまくいかないこともあるはずです。
マイナビニュース
犬との暮らし「あるある」
犬との暮らし「あるある」
犬と暮らしているとつい笑ってしまう行動や仕草を目にすることがありますよね。また、いつの間にか犬中心の生活になっているなんてこともあるのではないでしょうか?
マイナビニュース
ネット通販で失敗した話
ネット通販で失敗した話
スマホ片手に注文可能で、「時間指定配達」や「置き配」などを活用すれば、外出時間も気にせず商品を受け取れる『ネット通販』。生鮮食品やオーダーメイド商品の購入も可能になってきた昨今では、ほとんどの買い物を...
マイナビニュース
【4コマ漫画】キャバリアとの暮らし
【4コマ漫画】キャバリアとの暮らし
愛犬のキャバリアと暮らすおちゃし。さん(ochashi_)。Instagramで投稿されている4コマ漫画を連載でご紹介します。
マイナビニュース
うちの町内会&自治会トラブル
うちの町内会&自治会トラブル
時にはとても心強いけれど、困ったご近所さんがいたり、行事の準備に追われたり……町内会や自治会のかかわりに悩む方も多い様子。
マイナビニュース
超忠犬ハチコ
超忠犬ハチコ
ほのぼのとした世界観とシュールな笑いに定評のある漫画家・木下晋也さんの新連載「超忠犬ハチコ」スタート! 超忠犬ハチコとOL英子(エイコ)の日常を描いた4コマ漫画です(隔週水曜更新)。 第1回目は ...
マイナビニュース
こどものプログラミング「あるある」体験談
こどものプログラミング「あるある」体験談
こどもの習い事の一つとして選ばれ始めている「プログラミング」。しかし、水泳やピアノなどと比べると未知の世界、ちょっととっつきにくいと感じている人も多いのではないでしょうか。
マイナビニュース
自動車の妖精 パッソちゃんの恩返し
自動車の妖精 パッソちゃんの恩返し
漫画家・ずんだコロッケさんの自動車をテーマにしたほのぼのギャグ漫画。車の妖精・パッソちゃんがご主人様に恩返しをすべく奮闘します!
マイナビニュース
家事と育児と男と女
家事と育児と男と女
「家事も育児も家計も全部ワリカン! 」バツイチ同士の事実再婚を選んだマンガ家・水谷さるころが、共働き家庭で家事・育児・仕事を円満にまわすためのさまざまな独自ルールを紹介します。第1回となる今回のテーマ...
マイナビニュース
【あるある漫画】
【あるある漫画】
思わず「分かる! 」と呟いてしまう、日常の"あるある"をイラストで描くRINGOMANさん(@ringo_fashion)。今回は、数あるネタから厳選し、連載形式でご紹介します。
マイナビニュース
会社につぶされないために
会社につぶされないために
過労自殺しかけた経験を描いた書籍「『死ぬくらいなら会社辞めれば』ができない理由」の著者である汐街コナさんが、会社から身を守るための処世術などを紹介する漫画連載「会社につぶされないために」がスタートしま...
マイナビニュース
ミドルシニアの『お金の後悔』体験談
ミドルシニアの『お金の後悔』体験談
仕事もプライベートも、人生経験豊富なミドルシニア世代。お金にまつわる苦労話の一つや二つは抱えていることでしょう。そこでこの連載では、40~50代のマイナビニュース会員を対象に、『お金の後悔』について大...
マイナビニュース
にぎりこぷしのラクラク在宅力学
にぎりこぷしのラクラク在宅力学
フリーランスのイラストレーターとして長年活躍するにぎりこぷし。「プロの在宅ワーカー」とも言える彼が、在宅ワークでの「あるある」や読者から寄せられた悩みなどに答えます。
マイナビニュース
働けセカイ先輩
働けセカイ先輩
世界の広さを知れば、日本の常識やルールなんてささいなもの。新入社員の大和くんとともに、セカイ先輩から世界を学ぶ漫画です。
マイナビニュース
京都うまいもん紀行
京都うまいもん紀行
漫画家・ごえたむさんの"京都のうまいもん"をテーマにした漫画連載。京都に住んだからこそ知ったおいしいもの情報をお届けします! 隔週更新です。
マイナビニュース
アラサーのシェアハウス生活
アラサーのシェアハウス生活
漫画家・ごえたむさんの"シェアハウス"をテーマにした四コマ連載。アラサー女子の目線で、シェアハウス生活の喜びや苦労など"リアル"をお届けします! 週一更新です。
マイナビニュース
フリーランス君と会社員ちゃん
フリーランス君と会社員ちゃん
フリーランスと会社員、働いてお金を稼ぐということでは同じでも、働き方は全く異なるもの。お互いに意外な働き方があったり、うらやましいと思えることも。 漫画『オヤジが美少女になってた話』の作者・赤信号わ...
マイナビニュース
社畜はつらいよ
社畜はつらいよ
漫画家・ごえたむさんの"社畜"をテーマにしたギャグ四コマ。ブラック企業に勤めた経験がある人なら、きっと共感できる!? 週一更新です。
マイナビニュース
ドライブでゾッとした話
ドライブでゾッとした話
梅雨も明けついに8月へ突入し、いよいよ夏本番が始まった。外出自粛の影響もあり、「車から降りないドライブ」や「ドライブインシアター」等が注目を集めているように、長期休暇には車を活用した楽しみ方が増えると...
マイナビニュース
ためになる! もしくはためにならない!! オリンピッククイズ
ためになる! もしくはためにならない!! オリンピッククイズ
漫画家・ずんだコロッケさんの「オリンピック」をテーマにしたギャグ四コマ。女子高生の杉森さんと小西さんが"ためになる!(もしくはためにならない?)"オリンピッククイズをお届けします。
マイナビニュース
文系飼育員の水族館日報
文系飼育員の水族館日報
海なし県に生まれ、大学院で美術史を専攻していたバリバリの文系人間が、いきなり水族館の飼育員に。そこでは変な生きものたち(ヒト含む)が毎日のように事件を巻き起こしていた。
マイナビニュース
脱・会社員! いとうちゃんフリーランへの道(仮)
脱・会社員! いとうちゃんフリーランへの道(仮)
マンガ5本連載
マイナビニュース
こわもてパパのガチ育児
こわもてパパのガチ育児
赤子、幼子のイラストで人気のイラストレーター栗生ゑゐこさんが手掛ける、初のマンガ連載が今週からスタート! 見た目はこわもて、だけど中身は愛情たっぷりの父親が、赤子を育てる様子を描いた"ガチな育児奮闘記...
マイナビニュース
シロさんのゆる〜り京都だより
シロさんのゆる〜り京都だより
京都在住のイラストレータ・シロシオさんが、京都の名所や一風変わった珍スポット、さらには絶品グルメなどを漫画でゆる~く紹介します。初回のテーマは「水無月」です。
マイナビニュース
いたずらオウムの生活雑記
いたずらオウムの生活雑記
タイハクオウム「ろう」君の日常を描いた漫画です。
マイナビニュース
猫のきにゃさんと私
猫のきにゃさんと私
マイナビニュース内で、「私は二次元になれない」の漫画を連載している「お肉おいしい」さんと、愛猫の「きにゃさん」の日常をお送りします。
マイナビニュース
YOUはどうしてその仕事へ?
YOUはどうしてその仕事へ?
「なんでこの仕事を選んだっけ?」と思ったことがある方へ。今の仕事を選んだ理由を漫画家りゃんよさんの周りにいるちょっと変わった人たちに聞いちゃいます。今回はボディーメイクもしてくれるインナースタイリスト...
マイナビニュース
雑学の学園
雑学の学園
知ってるか、知らないか。それが問題だ!? いつかどこかで役に立つ雑学を、女子高生のマリエがご紹介。週1回更新です。
マイナビニュース
銀行員は見た!
銀行員は見た!
身近だが、カウンターの向こうには私たちの知らない世界が広がっている…。連載『銀行員は見た!』では、現役の銀行員の方々から実際にお聞きした、銀行に関する
マイナビニュース
節約プリンスためるくん
節約プリンスためるくん
イケメンでありながら、度を超えた節約家(ケチ)ゆえにモテない――そんな円堂ためるくん(26歳)の日常をお届けします。
マイナビニュース
オペ室より愛をこめて
オペ室より愛をこめて
外科医であり、母であり、漫画家でもあるさーたりさんが、ドクターとしての日常を描きながら健康に役立つ情報などをお届けする4コマ漫画連載「オペ室より愛をこめて」がスタートします。
マイナビニュース
ハルとアキ
ハルとアキ
SNSで知り合った男女の交流を4コマ漫画でお届けします。書き込みのノリと顔写真の雰囲気が全然一致していない人、たまにいますよね。
マイナビニュース
連続夫婦げんか アナタとキミ
連続夫婦げんか アナタとキミ
弁当をつくっておいたら、家を出るときになって「あ、今日弁当いらないや」と夫。「ちょっと! 弁当いらないならいらないって言っておいてよ! 」と怒った経験のある女性も多いのでは。さてさて今回の夫婦げんかは...
マイナビニュース
花とホルモン--深夜の居酒屋女子会
花とホルモン--深夜の居酒屋女子会
彼氏いない歴7年の幸薄めガールさつきと、彼氏いない歴2週間(もう歴とすら呼びたくない。インターバルだねインターバル)のモテ女あやめ。彼氏のいない女子2人が居酒屋で恋愛についてグダグダ言い争いながら飲む...
マイナビニュース
osaka.sora
osaka.sora
30歳の会社員・山形さんとハナちゃんが繰り広げる、仕事の合間のちょっとしたつぶやき。(毎週水曜更新予定)
マイナビニュース
モテ非モテのカルテ
モテ非モテのカルテ
そこそこ顔はいいのにモテない栄田洋(27)、思い人はことごとく同期の若月要(27)狙いで、今回も撃沈のご様子。しかし、一方の要さんにも予想外の悩みがあるようで……。モテ非モテコンビの日常ストーリー、は...
マイナビニュース
高齢育児のお作法
高齢育児のお作法
晩婚化に伴い増えてきた高齢出産。その後には
マイナビニュース
カメントツの明日タバコやめます
カメントツの明日タバコやめます
禁煙にまつわる"あるある"や、喫煙の誘惑などを漫画家カメントツが紹介。
マイナビニュース
独身OLの建前と本音
独身OLの建前と本音
38才独身OLまりこ。22才で上京して、それなりに仕事がんばって30才前には結婚して……なんて思っていたのに! フツーにできると思っていた結婚が、フツーにできない。気が付けば38才、40目前じゃないの...
マイナビニュース
11 / 11

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

  • 11/26 yom yomに対応しました。

ランダム 一覧

「お前、死ぬよ。あと一年で」 17歳の誕生日当日、師である永...
◆Twitter: 日向夏:@NaMelanza 、 倉田三...
最強の陰陽師・如月悠真は、死後に異世界へと転生した。若き姿で...
継母と義妹に陰湿ないじめを受ける、サイファード家の令嬢・オリ...
幼少期に国際テロ組織に拉致され、戦闘工作員となった男・島崎真...

最新コメント 一覧

何喜んでんだは草
ロボだコレーーー!
個人的に、最初の麻雀牌出て来たとこと、普通に妖怪みたいなのが部屋に住んでる段階でなんかいいかな…って醒めてしまった 偉そうな感想だけど、画力は凄いけどデザインや内容に個性は感じられない感じ インディーズゲームでこの設定だったら面白いかもねとは思った
うーん……(^_^;)
静江がちゃんとお母さんやっててなんか感動した
自分の機嫌は自分で取る
貴重な能力持ちだけど接触困難な種族の王女を前にして 何も策を巡らさない奴は公爵なんてやれないよね
この国首すげ替えたほうがいいのでは
狐に化けても豹変か…(?)
第一話見直すと肉体年齢が低い描写はあるみたいね