更新順 / 人気順 / 人気更新順
化外の地
化外の地
単行本『犬釘を撃て!』収録の第一部「化外の地」編を雑誌掲載時の状態で特別公開!(※単行本では、大幅に加筆修正されております)
webアクション
気持ち悪いんだよ、死ね。
気持ち悪いんだよ、死ね。
「好かれて嫌な人なんかいないよ! 恋愛って素敵なことだもん!」といったキラキラした世界への殺意あふれたデビュー作。2年前に雑誌で発表したのですが、それ以降マンガ描いていないので発破をかけるために再掲で...
webアクション
こえでおしごと!!
こえでおしごと!!
「エロゲーの声優をやってほしいの!!」。憧れの生徒会長の期待に応えられるなら、逃げ出したいけど、恥ずかしいけど、頑張っていやらしいセリフを言っちゃいます! 奇跡の声と恥じらう演技で聴く者すべてを絶頂に...
webアクション
迷走戦士・永田カビ
迷走戦士・永田カビ
レズ風俗でしか性的経験が無く、誰一人とすら交際経験の無いアラサーメンヘラ漫画家が結婚及び愛し愛されることへの憧れをつのらせジタバタします‼
webアクション
アンドロイドタイプワン
アンドロイドタイプワン
2059年の東京——。沢渡有吾は、家電量販型アンドロイド・タイプワンとの生活を始める…。謎の黒いタイプワンや野良アンドロイドなど、緻密な描写が描く近未来本格SF!
webアクション
30周年だゾ! 嵐を呼ぶクレヨンしんちゃんトリビュート
30周年だゾ! 嵐を呼ぶクレヨンしんちゃんトリビュート
オラ、野原しんのすけ! 5歳児のまま30周年を迎えたゾ。たくさんの漫画家さんがお祝いでオラのことを漫画にしてくれたゾ。今週登場の漫画家さんをご紹介するゾ。スペースの都合上、敬称略だゾ。
webアクション
駅弁ひとり旅
駅弁ひとり旅
弁当屋を営む主人公・中原大介が長年の夢だった日本一周の旅に出る。2005年に 東京駅からブルートレイン「富士・はやぶさ」号でスタートし、2011年に特急 「草津」号で上野駅に到着するまで全151話、約...
webアクション
片恋グルメ日記
片恋グルメ日記
漫画編集部員・コロちゃんは、モテモテの営業部員・八角さんに憧れていた。ある日彼女は、彼が牛丼を食べている笑顔を見て、憧れから恋に変わったと思った。その事を担当漫画家に相談すると〝食事ストーキング〟を勧...
webアクション
神様お願い
神様お願い
「――神様、神様……。学校を焼いて下さい。それが無理なら……」。劣等感と妄想に支配されつつも、「何者かになりたい」と願う日々――
webアクション
新クレヨンしんちゃん
新クレヨンしんちゃん
連載開始30周年を迎える大ヒット作! 嵐を呼ぶ5歳児・野原しんのすけを中心に笑いと感動のファミリー漫画。今回は主に「新クレヨンしんちゃん」からの傑作エピソードをご案内。これからも、しんちゃんは笑顔と元...
webアクション
愛しのアニマリア
愛しのアニマリア
何処にでもいる普通のオランウータンの女の子・オラミ(18)は、最近隣に引っ越してきた人間の「お隣さん」に絶賛片想いなう!けれど昔から恋には奥手なオラミ…。なんとか距離を縮めたくて、日々全力MAXで奮闘...
webアクション
天国までひとっとび
天国までひとっとび
「幼なじみの園田晶が死んだ。交通事故だった」――。そして太朗の前に現れた晶の幽霊。ひと夏の淡い恋――
webアクション
部長と2LDK
部長と2LDK
東藤子は超真面目な性格で、30歳にして部長職に就いた切れ者。 そろそろ実家を出ないとマズイ…!と一人暮らしを決意するものの、箱入り娘な藤子はなかなか踏み出せない。 そんな折、不動産屋から「うちの娘と同...
webアクション
マンガでわかるファシる技術
マンガでわかるファシる技術
ロジカル会話術でどん底ファミレスを立て直した三上さつき。今度は突然、老人ホームへ出向に。さっそく相次ぐトラブルに巻き込まれるが、謎の老人に「ファシリテーション」の教えを受け、解決に挑む
webアクション
翻車魚奇譚
翻車魚奇譚
「かってにシロクマ」「コージ苑」「真・異種格闘大戦」等でおなじみ、ギャグ漫画界の巨匠が贈る新機軸!摩訶不思議な読み味のショートショートホラー劇場
webアクション
ふつうのきもち
ふつうのきもち
ギャグ漫画のレジェンド、そして「ぼのぼの」等数々の名作を生み出してきた巨匠、いがらしみきお、その最新作。少年の目を通して日常を描き、読む者に自らの過去を振り返らせる。ささやかで尊い物語。
webアクション
天使/雛形
天使/雛形
“超能力”に目覚めるため、放課後に屋上で猛特訓する「まこちゃん」と「みとちゃん」。ある時「まこちゃん」はアザだらけの姿で現れて――。異才の新人が贈る、特別になれない少女たちの祈りの形。
webアクション
うちゅうのようせいチルピル
うちゅうのようせいチルピル
お姉ちゃんと二人暮らしのさとり系中学生・山村アン。ある日の学校の帰り道、拾ってしまったのは不思議な妖精×2で……。かわいいけどちょっぴりめんどくさい、宇宙から来た妖精・チルチル&ピルピルとのふしぎな同...
webアクション
将軍足利義昭 信長を一番殺したかった男
将軍足利義昭 信長を一番殺したかった男
パワハラ魔王=織田信長に大敗し、都を追放されながらも将軍の旗を降ろさず、足掻き続けた戦国最後の将軍足利義昭!その求め悶える流浪の生き様を追う著者渾身の戦国コミック!!
webアクション
弁護士ドットコムpresents マンガで解決!セクシュアルハラスメント
弁護士ドットコムpresents マンガで解決!セクシュアルハラスメント
労働問題を倫子と守のコンプライアンス室で解決する“法令遵守”サスペンスの第2弾。重大なパワハラ裁判を乗り越えた2人を待ち受けていたのは数々のセクハラ事件だ。父親のセクハラ冤罪を晴らすべく動く守と倫子。...
webアクション
オヤジが美少女になってた話
オヤジが美少女になってた話
国民的美少女Vチューバー・キヅケヤイのファン・たかしは、尊敬する父親が"中の人"という秘密を知ってしまう。さらに母親も秘密があり…!? 平凡な少年・たかしに次々と襲い掛かる、Vにまつわる不幸、受難、地...
webアクション
乙女戦争外伝1 赤い瞳のヴィクトルカ
乙女戦争外伝1 赤い瞳のヴィクトルカ
中世欧州美少女戦記「乙女戦争」の前日譚。1419年プラハ、フス派とカトリック派の対立が深まる中、貧しい少女ヴィクトルカと幼なじみの青年アントンの悲恋を描く。もちろんジシュカやおなじみのキャラクターも登...
webアクション
マンガでわかる 必ず伝わるロジカル会話術
マンガでわかる 必ず伝わるロジカル会話術
期限は1年! 売上どん底のファミレス立て直しを命じられた新米社員・さつきは、父から教えられた「ロジカル会話術」を武器に挑戦――物語を読むうちにビジネス・テクが身につく!
webアクション
「古代戦士ハニワット」中二版
「古代戦士ハニワット」中二版
「漫画アクション」連載中の超古代伝奇ヒーロー譚『古代戦士ハニワット』。この作品は著者の武富健治が10代の頃、何作も形を変えて描いた習作漫画のバージョンアップ版。今回、1980年代前半…中学二年時に初め...
webアクション
君の膵臓をたべたい
君の膵臓をたべたい
高校生の【僕】は、クラスメイト・山内桜良が重病で余命いくばくもないことを偶然知ってしまう。ただし桜良は病人とは思えないほど元気で天真爛漫、内向的な【僕】とは正反対である。秘密を共有する2人の奇妙な交流...
webアクション
より子はエロ漫画家‼
より子はエロ漫画家‼
「ヘタクソ」「辞めちまえ」「何でコイツ載ってんの?」と読者様に罵倒されても、なぜにより子はエロ漫画を描くのか? 第2回セカンドオピニオン応募作品。
webアクション
弁護士ドットコムpresents マンガで解決!パワーハラスメント
弁護士ドットコムpresents マンガで解決!パワーハラスメント
2020年4月「パワハラ防止法」施行。一体何が変わるのか!?「弁護士ドットコム」がやさしく解説する”法令遵守”サスペンスストーリー!
webアクション
じんじょり祓い
じんじょり祓い
夫の故郷は田舎の離島。そこへ「じんじょり」が現れた。「じんじょり」を倒すためにはやり方がある。『死人の声を聞くがよい』のひよどり…もとい、うぐいす祥子が描くホラー短編。
webアクション
日下部さん
日下部さん
『血の轍』『ぼくは麻理のなか』『惡の華』の押見修造が描く、青春時代に取り残してきたとてもエロい顔の女の子について。
webアクション
9 / 9

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

コミックス好評発売中! 同人即売会でエルフの恰好をした少女を...
幼い頃に火事で両親を亡くした大学生・カグラ。ある日ゼミの一環...
人見知りな女子大生みやこが出会ったのはまさに天使な小学生!?...
迷宮によって栄える都市で暮らす孤児の少年・ロイ。ある日、『ハ...
小説投稿サイト「小説家になろう」発の人気作、 「comi...

最新コメント 一覧

原作者さんの作品は、設定や序盤から中盤にかけては面白いんだけど、ネタが尽きちゃうのか飽きちゃったのか分からんが面白さがどんどん無くなっていくんだよね(上前もそうだし猫ちゃんのやつも) それがすごく残念だったけど、それに一石を投じた()のが本コミカライズ版というわけですよ 絵師さんも編集も思い切ったこ...
(返信) 自我持ったゴーレムのその後はわらしべにトルキイバの獣として出てくる 初代シェンカーは星座の名前から地球人確定
慎重と臆病を辞書で引き直して来いよ作者と編集。
そういえば原作でも明かされなかった設定が気になるんだけど、次回作とかに世界観は引き継いだりしないのかね。 例えば王様たち魔法使いは門の向こうの異世界へ侵略戦争しかけている設定とか、他の作品の魔法使いより大幅に強い(半ば超人化してる)設定なのに戦争では一進一退を繰り広げているヤバい相手とか、自我持った...
これさぁ妹はローティーン、兄貴は高校生くらいの方が良かったよな 全員成人してるなら正直勝手にやってろって感想が強いわ
なんか心中endになりそうな予感・・・
十数年ぶりで最後の選択、化物を道連れに花道を飾るのかな
もう終わりか。ぶっちゃけあの浮気妻と一緒でも幸せにはなれんしなぁ。息子と2人で暮らす選択ならワンチャンあったかもしれん。
遂に次回で最終話か… まだ波乱がありそうな気もするけど
面白かったのに勿体ない終わり方だった。原作と比較してもあと1巻程度で〆れただろう。連載当初時に原作は完結しているのだから完結までの見通しも分かっていたはず。こういう佳作作品すら綺麗に完結までやりきる能力やリソースが無いのなら、信用を堕とすだけだ。最初からやるな。原作者や絵師にも失礼。角川は本当に惨い...
うーん。少年漫画にありがちなノリ 令和にこの熊のキャラ付けは安直に感じるわ
全然進まない
銀魂だったら説教が始まる頃合い
やっぱり腹筋よね
とりあえずおっぱいありがとう
(返信) 特に若い人が辞めてしまうのは報酬がみあってないのもあるからねぇ・・・ コスパコスパとか言う世代だし
そうなんだよなあ。赤ちゃんのお世話は未来を感じさせるからやる気が出るけど介護は…体力なんかの問題もあるけど、心が折れて辞めてしまう若い人は多いと思う。そんな中でも別の支援方法として特許を取った人がいる!って事が少しでも支えになればいいよなと思いました
普通にすごい人だった
味がしないと言いつつ弁当3つめなんだよな・・・。
(返信) 「親や周囲に言われるままにレールを歩いてきただけのどうしようもない甘ちゃん。医者になった理由もどういう医者になるのかも全く考えていないだろう。ただし、俺を熊と見間違えた時に一人で逃げ出さずに動けない人をかばったことに望みがある」みたいな評価
絵はめちゃめちゃ可愛くて好きなので、こんな感じの内容でほどほどの長さで続いてほしい