作品紹介
<毎週火曜更新>宇宙帝国の調査員、リザ・ルーナが降り立った星は地球。文明レベルの低さから、最初はさっさと滅亡させてしまおうとするリザだったが、地球で初めて遭遇した未知の可愛すぎる生物“ねこ”に衝撃を受けて——…。
最近の更新
-
2024年11月21日
-
2024年11月21日
-
2024年10月22日
<毎週火曜更新>宇宙帝国の調査員、リザ・ルーナが降り立った星は地球。文明レベルの低さから、最初はさっさと滅亡させてしまおうとするリザだったが、地球で初めて遭遇した未知の可愛すぎる生物“ねこ”に衝撃を受けて——…。
普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
コメント投稿
なんか最近の爬虫類ネタは生き物そのものよりも人間(宇宙人)の方が性格悪くてつまらんわ
小さな誤差から世界線が大きく枝分かれしてる
ロキ自身も「リトルロキ」「女性ロキ」「ワニロキ」「巨人族ロキ」って、性別や種族なんかがまったく別種に枝分かれしとる...
パラレルワールドだと、創生から違う事になるから、同一の人間は存在出来ないな
あのへんは完全にエンタメ演出だね
世界線だろうがパラレルだろうがああいう風にはならない
スターウォーズとかBTTFとかはSFじゃなくてエンタメファンタジー映画だから
子供心にDBと話が違うから不思議に思ってたけど、長年の謎が解けた感あってスッキリ
本当に似て非なるものだね
後半は作者の自由でしかないねー
実際に存在が確認されててどうこうって話じゃないから
あくまで悟飯の考え方が世界線の話に近いってのをドラゴンボールって単語見て思い出しただけなんだ
文字数で端折ったけど説明させてすまぬ
てかパラレルワールドの世界と作者が定めたら世界線の変動云々は一切関与できなくなるのかね?
別物なのは把握してるけど、絡み合ったりしないのかまでがわからない
ドラゴンボール世界はパラレルワールドありの世界なので、人造人間倒してもトランクスがいた未来は変わらない
トランクスが過去に跳んだ時点で別の並行世界へ移動してる
で、漫画で描かれてた世界は人造人間倒せた並行世界(パラレルワールド)になるっていう
「過去に戻って人造人間を倒したら、今いる人造人間はどうなるんですか?ふっと消えちゃうんですか?」
みたいな台詞だったと思うけど、世界線の移動の考え方だとまさに倒された人造人間はその過去の時点で壊れたことになり倒した事実として記憶から記録から書き換えられた世界として未来が続くから、もといた滅ぼされた世界の流れはなかったことになり通常誰も観測できない
▼パラレルワールド=無数の可能性の数だけ「世界が同時に存在」している
(ドラえもんのもしもボックス・ドラゴンボール世界・ぼくらの等)