作者: ばにら棒(漫画),Y.A(原作),藤ちょこ(キャラクター原案)
タグ: [複数選択] [編集]
マイリストに追加
マイリストに追加すると「八男って、それはないでしょう! ~はじまりの物語~」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

転生したヴェンデリンという少年は辺境の貧乏騎士爵家の八男だった……。なにもなければ確実に人生詰むような状況で、魔法という唯一の才能を頼りに独立を目指す!本編コミカライズでは描かれなかった原作小説第1巻子供時代編!

最近の更新全表示

  • 2020年11月20日
    第9話 八男って、それはないでしょう! ~はじまりの物語~
  • 2020年10月20日
    第8話 八男って、それはないでしょう! ~はじまりの物語~
  • 2020年7月20日
    第7話 八男って、それはないでしょう! ~はじまりの物語~
  • 2020年6月19日
    第6.5話 八男って、それはないでしょう! ~はじまりの物語~
  • 2020年5月25日
    第6話 八男って、それはないでしょう! ~はじまりの物語~
  • 2020年4月19日
    第5話後編 八男って、それはないでしょう! ~はじまりの物語~
  • 2020年4月2日
    第5話中編 八男って、それはないでしょう! ~はじまりの物語~
  • 2020年3月19日
    第5話 八男って、それはないでしょう! ~はじまりの物語~
  • 2020年2月19日
    第4話 八男って、それはないでしょう! ~はじまりの物語~
  • 2020年1月20日
    第3話 八男って、それはないでしょう! ~はじまりの物語~
  • 2019年12月26日
    第2話 八男って、それはないでしょう! ~はじまりの物語~
  • 2019年12月19日
    第1話 八男って、それはないでしょう! ~はじまりの物語~

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
単体の作品として見るとつまらない作品だが本編の補完として見れば凄く良く出来た作品だったと思う、おそらくコミカライズで削られた部分もかなり埋められたんじゃないかと思えた、連載お疲れ様でした次回作にも期待してます
スピンオフのこっちでアフレコレポートやってんだ
なんで?
3月に先行上映やってるから、アテレコはそれよりも前なんじゃない?
昨年秋の東京ゲームショーでも映像流してたみたいだし。
というか、レポ漫画だからって実際にあった事を逐一厳密に忠実に描いたりするものだろうか?
この漫画はデフォルトされてる様子だけど。
4月から放送のアニメを、1月(遅くとも2月)にアフレコしてるの?
アニメ制作に、そんな時間的余裕があるのだろうか
コロナが流行る前に描いたものだと考えなかったのかな?
第5話後編のアフレコレポートって、掲載して大丈夫なのかな。
現場がコロナ対策してないのを暴露してるんだけど

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

追放聖女に旅先で運命の出逢いが訪れる! 純朴な聖女と不器用...
オリキャラのオタク君(神敗平)の漫画です。パラレルワールド制...
寝取られ性癖を拗らせすぎて”寝取られ”がないと興奮できなくな...
【最強の死霊術師の野望は…友達を作ること!?】 敗戦寸...
SNSが炎上して人生詰んだ――!! 葛野セカイがこの世...

最新コメント 一覧

ペンギン出てきてから主人公とペンギンで話回してる感じが強くなってちょっとつまんなくなってきた サブタイトルにあるようにその他大勢の領民たちとの絡みや見せ場がもっとほしい
実写映画の主題歌はビーファストに決まった。
(返信) 破滅願望持ちというか「今私は満たされている、だからこそ全部ぐちゃぐちゃの台無しにしたら最高に気持ち良い」っていう倒錯嗜好からの行動じゃなかったか
あれ、親戚の子なんで自殺しようとしてたんだっけ
このタイトルでこんな考えさせられる話を展開するとは思わんよなぁ すき
読み切りならもう一つ何かが欲しい、ありがちな話で終始すると勿体無い
下ごしらえの観察は大事だな 毒とか入れられるかもしれないよく見てなきゃな ちょっと毒味とかもしたりな
(返信) にわか知識で描いちゃう人はみんなタイガーアッパーカットになるんだよなw ジャンプするアッパーだと思ってるから 昇竜拳ってのは腕と同じ足が上がる、拳・肘・膝の三段攻撃なんだけどね
つまんなかったな
これ階段を中央にせずに南側?玄関から真っすぐにしたら廊下とか上手くいったのかね?  そういうのも含めて"ケチった"なんだろうか
2階の構造ヤバすぎて草も生えない 素人が見てもわかる欠陥住宅で味わい深い
面白かったよ
終わった…