普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
モノクロのふたりへのコメント
フィリックスガム、マルカワフーセンガム、バブリシャスとか好きでした。
あと、ポテチと一緒に食べてびっくりしたりもしましたね。
歳がバレるがロッテの板ガム、木村カエラのキシリッシュピーク世代としてはまさかガム市場がここまで衰退すると夢にも思わなんだ
でも、小顔と肩幅が相まって男に見える……。
単行本買っちゃったよ
この程度で共感性羞恥感じてるくらいのリテラシーならコメント欄見るのやめてTwitterで同じ考えの人とだけ馴れ合ってるのがいいと思うよ。
作者の地力でるかんじ
ただ残念上司さんの残念な
評価してやるよ
職業漫画にしてはテクニックに重きを置きすぎているし、漫画家漫画にしても漫画にしか歓びがない感じが非常に視野が狭く感じる。
アニメしか見てないやつに面白いアニメはつくれないという御大の言葉を思い出す。
表現ってこんなちゃちな世界の話じゃないよ。
「漫画の方法論」漫画として教科書に載せるならいいのかもしれないけど。
奥歯って普通見えないのに、色々な場面で描いてるからキャラが大口開けてるように見えるんだ。表現って難しいのな。
説得力が全然違うし熱い
予想を裏切ることが一つも起こらないのでセリフ全部削ってもストーリーわかりそう
も若干片目閉じてるね
宮﨑駿の生命に対する侮辱を感じますと一緒だね