作者: エドサワ(漫画),朝田小夏(原作),べっこ(キャラクター原案)
タグ: [複数選択] [編集]
マイリストに追加
マイリストに追加すると「香華宮の転生女官」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

苦労性OL、中華世界で無双します。転生女官として皇宮の謎を解き明かす!

「働かざる者食うべからず」が信条の苦労性貧乏OL・長峰凜、28歳。仕事も恋も、最近若干停滞気味。

ある日凜は、彼氏が親友と浮気をしている場面に遭遇する。
追いかけようとして車に轢かれてしまった凜は、目覚めると中国とおぼしき過去の世界に転生していた!
すぐ横には血まみれの死体。まったく状況が呑み込めずにいると、なんと殺人事件の犯人と間違えられ、投獄されてしまう。

窮地に陥る凜だが、時の皇帝の甥で武官である趙子陣(ちょう・しじん)に助けられ事なきを得る。
周囲の人の話から推測するに、どうやら凜は、自分と同じ名前を持つ宮廷女官・南凜(なん・りん)の体に転生してしまったらしい。
子陣の屋敷に居候することになった凜は、現世では全く役に立たなかった数々のスキルを使い、子陣や周囲の人を助ける。

活躍ぶりが皇帝の耳に入り、凜は勅命を受けて香華宮で女官として働くことに!
裏ミッションとして、皇帝のスパイを命じられた凜は、宮中で数々の奇妙な事件に遭遇し……?

最近の更新全表示

  • 2023年8月9日
    香華宮の転生女官 6話④
  • 2023年8月2日
    香華宮の転生女官 6話③
  • 2023年7月26日
    香華宮の転生女官 6話②
  • 2023年7月19日
    香華宮の転生女官 6話①
  • 2023年6月5日
    香華宮の転生女官 5話④
  • 2023年6月5日
    香華宮の転生女官 コミックス1巻発売記念イラスト
  • 2023年5月29日
    香華宮の転生女官 5話③
  • 2023年5月22日
    香華宮の転生女官 5話②
  • 2023年5月15日
    香華宮の転生女官 5話①
  • 2023年5月8日
    香華宮の転生女官 4話④
  • 2023年5月1日
    香華宮の転生女官 4話③
  • 2023年4月24日
    香華宮の転生女官 4話②
  • 2023年4月17日
    香華宮の転生女官 4話①
  • 2023年4月10日
    香華宮の転生女官 3話④
  • 2023年4月3日
    香華宮の転生女官 3話③

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
まだコメントはありません。

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

「夫を愛さず」、「妻役を演じ切ること」。 契約結婚で公爵家...
埼玉県は行田市、自分に自信が持てない白鳥小鳩となにかとポジテ...
前世の知識と【回復】で最強となる復讐劇!!! 【癒】の勇...
婚約者にも、家族にも、使用人にも── どれだけ雑に扱われよう...
独楽場 利徳(こまば りとく)35歳。高スペックだが結婚しな...

最新コメント 一覧

(返信) それを大和が学校で言いふらす展開は見たくないな
色々失礼なガキだなと思ったけど、小学生ってこんなもんだったわ
264話のクロビカリはTシャツと手袋があったりなかったりするように見えるけど作画ミスかな?
(返信) あー某アイドルアニメオタクや鉄オタみたいなものか
オタクがレアなオルゴール見て興奮して触ったんでしょう 警告なんか忘れるくらい他に注意が向かなくなる 子供が注意されても気になると触るような感じだと思うよ 少しは理解出来るけど、主人公は精神的にだいぶ壊れてるっぽいからこんなもんなんでしょう ただ職人気質もスゴイけど、色々と不安定な主人公が怖い
(返信) ついに気付いてしまったようだね…… 実は君以外の書き込みは全て俺なんだ! それどころk
コメント欄にかく人って何人くらいおるんだろう IDみたいなん毎日?かわるからわかんないけど、喧嘩してんのって実は2、3人くらいしかいないんじゃ……
俺はコラムは読まないで僕側のなんか他人事みたいなニュアンスの作風を楽しむよ
ノリノリで煽ってた立場のくせしてなんだかなぁ
すべてが終わった。用務委員さんよかったね。さて次回最終回連載終了間近
主人公、事故物件から無事引っ越し
色々とお約束を仕込むしかないのかな、ダチョウだけに
頭ダチョウだから教えたりがかなり厳しくって住民の身が危険だし、逆に簡単に騙されたりもするだろうからダチョウ側の身も危険なんじゃとも思うしな 知能の低い魔物も眷属にする事で能力(知性含む)が向上して解決してる作品なんかはよくあるがそれやるならダチョウにした意味あんまり無くなるしなぁ
(返信) いや最後に「12月号につづく」ってあるじゃん!?確認しに行っちゃったよ!! ビビったわ~
終わった・・・
次章のタイトル戦に続いて欲しいと願う次第。 タイトル戦は可燃性が高いけど好き。 ただ4年程小説新刊が出ていないのでここで頓挫しそう
このアレルギー騒動で主人公の待遇は改善に向かうんだけど、ストーリーの流れ的には一区切りつくからそこで打ち切りとかありそうでなぁ