作者: 青木ハヤト(漫画)
タグ:
[複数選択] [編集]
マイリストに追加
マイリストに追加すると「恋愛戦士シュラバン」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

非道な悪を倒すため、愛の力で闘え、シュラバン!!
無限のエネルギーを内包した夢の鉱石イリオスダイトの発見から10年、多くの怪人や組織がイリオスダイトを狙い、悪の限りを尽くしていた。そんな時、町を守るために立ち上がった男がいた――。『高機動無職ニーテンベルグ』の青木ハヤト、エースに帰還! 熱き正義と、愛の物語が始まる!!

最近の更新全表示

  • 2018年10月7日
    2018年10月07日更新
  • 2018年10月6日
    2018年10月06日更新
  • 2018年10月5日
    2018年10月05日更新
  • 2018年10月4日
    2018年10月04日更新
  • 2018年10月3日
    2018年10月03日更新
  • 2018年10月2日
    2018年10月02日更新
  • 2018年10月1日
    2018年10月01日更新
  • 2018年9月30日
    2018年09月30日更新
  • 2018年9月29日
    2018年09月29日更新
  • 2018年9月28日
    2018年09月28日更新
  • 2018年9月27日
    2018年09月27日更新
  • 2018年9月26日
    2018年09月26日更新
  • 2018年4月3日
    2018年04月03日更新
  • 2018年4月2日
    2018年04月02日更新
  • 2018年4月1日
    2018年04月01日更新

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
まだコメントはありません。

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

TBS系列にてドラマ化された、もっとも泣ける4コマ『義母と娘...
犬のヒメとベルは、ワケあって飼い主だったマダムの吉永慶子と高...
「人気まんが家・六多いくみ最新作!! ひとり暮らし10年目の...
多様性の時代とされる現代。 「人ならざる存在」なんて昔の話。...
家族愛に涙が止まらない。ペンギン親子の心温まる感動ストーリー...

最新コメント 一覧

砂漠を掘ってロボットを発見してツルハシでチート破壊したこともあったな。 エルフロリババアがやらかした事象崩壊攻撃でも壊れなかったというあれ。神さんだったりするんですかね。ぱられルンルンかな。
バーさん達のヤンチャはオミット大荒野にてオミットされたのだ
重要な内容だししっかり説明するのは良いな
聖女の話長いな〜
最初に読んでたのは多分「かっこいいスキヤキ」
つまり要約すると沼袋の沼マンションでハムカツがピンチだと言うのか!?
というか、トレーディングカードの類って偽造対策してあるんかね? MTGの古いカードとか持ってるけどお札みたいに透かしやらホログラムやらそんなの無いしな
ポケカは偽造して流したほうが強盗するより手っ取り早いからニュースにならなくなったんじゃないか? 精巧な偽物だらけで価値は激減したと聞く
(返信) 海外では税金が課税されない現品資産として、認知されつつある
(返信) んなわけない こういう界隈漫画とかコメ欄だけ読んで現実にあてはめようとするのはイタいからやめたほうがいいよ
資産と言えば闇バイトなどによるポケモンカードをショップから盗む事件とか最近聞かなくなったけど犯罪冒してまで盗むメリットがないくらい安くなったのかな?
(返信) カードは資産とまでリアルに言われる事あるくらいだからね
これ攻撃力1の固定ダメージじゃん
攻撃によって肩こりが治りそう
まあ、貴族よりも平民のほうが民度は終わってるのは当たり前だしな
27話は前編後編に分けちゃダメな話だな。
こんな会社に入社したら… オイラも昇進目指して 仕事頑張るかもしんねぇwww
こういうアホさがいい
(返信) うざいと思う連中がいるからやらないんだよ。 元々ちょっとかわいそうな俺みたな芸風(?)に見えるからイラっとする人がいるのはわかるし猫売りも嫌がる人多いのもわかる。 剛に振り切って「お金ないんでもっとくれ!」ってやる勇気も無いし
編集もなんかアレっぽいなぁ
ほう、はとっちは水尾か わきまえんでもええんやで
(返信) まあタイトルからしてふつうのけいおん部だし
自分や友達の恋愛に振り回された2人を入れて作ったバンドが中指立てるロックな漫画かと思ったらなんか普通にそこらへんにあるような漫画になりそうだな