巻き込まれて異世界転移する奴は、大抵チートへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
久しぶりに更新されたと思ったらあのさぁ
初手しょうもない嘘やめろ。"理由?"じゃねぇよ。新シリーズ開幕の1頁だろ。
小説のイラストのブギポ緒方の事件があった後に、謎のイラスト変更で飯野氏に変更したから名義を変更したのであって打ち切りじゃないし、不具合なく漫画家継続でRを絶賛連載中だろ。
詳しい説明が無いのはそうだけど、アニメキャラデザも飯野氏と身ノ丈氏に寄せるような二作目にしただけ。
そして、それはこの作品の状況と似てないし無関係。
どちらかと言うと漫画の絵の方が人気があったので当時ちょっと騒ぎがあった
そのせいかどうか知らないけど新しくスタートなはずの『魔王様、リトライ!R』は作画担当が続投し絵柄も続投という不思議な事が起きた
そして作画担当のおかげで大人気漫画として成功中!
んでこちらもアニメ化したんだけどキャラ絵は漫画基準だった

なおアニメはどちらも爆死である
『魔王様、リトライ!』って言う打ち切り漫画は最終巻5巻の最後の方に出版社側から打ち切りの理由?が載っている
この漫画は連載中にアニメ化したんだけどキャラ絵が原作小説基準で漫画とは全然違っていた
詳しい説明はないがその辺りが問題になった様で「作画を変更して新しくスタートします!」(原作やアニメ基準の絵にする)と大々的に書いてあった

それを思い出す…
使い捨てやめろやー
漫画家の方が最終巻って呼んでたから漫画家変更で継続なのかも知れない
そんな理由で休載ならマンガボックスの漫画全部休載すべきでは
ひょっとするとこの漫画も書籍は14巻で完結だが電子オンリーで継続するのかも知れんね
(マンガボックスでは「俺んちに来た女騎士と田舎暮らしすることになった件」がそのパターン)
クオリティ。。クオリティないのが君の長所でしょ。
今のまま頑張ってくれー
お前…打ち切りになるのか…?
仲間3人を死なせた?元凶が敵討ちしたるって言うたらキュンって意味分からん
言われるほど画力は低く無い、コメディ色が強いからそう見えるんじゃないかと思う。
この人はM男性向けのエッチな女王様描いてる時が好きだわ
どうしたんですか 上月先生 絵が余りにも余りにもじゃないですか。恋愛そんぽやセブンきゅ~ぶの頃は女の子が可愛く上手かったのに、作画崩壊レベルですよ。
最新コメントで見て最新話を読んでみたけれど、至極真っ当な評価だわ
2件の削除コメント
無茶苦茶で草
別のサイトで最初から始めてねえで最速の方更新しろや
大丈夫、もっと画力低いのもあるからw
とりあえず全部読めたし。
なろう系原作のコミックは大抵マイリス入れてるけど、これなんだっけ?って思ったけど1話見て消した
画力が話にならない
すごい面白くない

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

無能な王子からの婚約解消を機に他国への留学を決意する「6つ名...
孤児だった少女が出会ったのは魔物の家を建てるドワーフ達。魔物...
愛犬とともに家ごと転移!? 新天地で送るハートフル×スローラ...
コミックス第10巻、好評発売中!!!! 最年少Aランク...
燃えるようなアバンチュールを目指す男・渡辺は女子人気の高いフ...

最新コメント 一覧

(返信) フェニックス男とかはONEの10ページのネームを村田が140ページに書き加えたって村田本人が言ってるのでおそらく余計な展開なのは…
原作そのままが一番いいんだよね でもリメイク的な方の展開もoneが考えてるんだよね? とても同じ人が考えたと思えないくらい余計な部分ばっかにしか思えないけど
変にアレンジしない今結構良い感じじゃん
(返信) 尻に挟まれ中の人がいるのに……
『ブワッ』でおならかと思ったのは俺だけじゃないって信じたい…
(返信) 元からだし。。。。
次回のサムネホラーじゃねぇか 怪異ラフイングベイビー
今日「もう少ししたら連載再開できそうです」とFANBOXに
全ジョブカンストしてからだとどう判定されるのか
もが絡むと辛いからな…立ち泳ぎも
死因 かなづち
レンガ無関係に進んでいくのだろうなとずっと思っていたので、こうして楽しいレンカチート無双が完成されたのを見られて良かった。 満足したから終わっても良い訳でもないので内外政治軍事に精を出していただきたい。
本編よりキレてるハデスマンで草
めんどくさそーな奴がスパっと死ぬのがこの作品の見所だと思うけど そこで回想とか入ると一回待てされる感じでダレるな
敵の回想シーンは死亡フラグ。但し、回想シーンが無くても死ぬ。 回想の中身は死に戻り。但し、回想が終わると死ぬ? 死に戻りパターンは永パの方がスカッとするのだけれど。
作品ごとの最強理論って論ずるだけ無駄 それこそ[僕の考えたことが現実になる]能力でも設定しとけば幼稚園児でも最強キャラなんて簡単に作れる。じゃあそんな主人公でDBやワンピ、キメツより面白いかは別問題