シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
アバターの顔なんて †キリト† みたいなもんやろ。 それっぽいのゴロゴロいるんでない?
ゲームキャラの顔もほぼそのまんまですもんね
そらネット上でリアルの名前出されたらな
しかも外道で名が通ってる上に素性は芸能人だし
トワと呼ばれたシーンのペンシルゴンの表情
黒いなぁ 探りあってんのかな
リアル姉だし、関係こじれなきゃ良いけど……ゲームは自由に楽しくが一番だし
サイガ100の反応がどうなるのかが気になる
ここで許可せずリュカオーン討伐という自分の目的ばかり言う嫌なゲーマーではあってほしくない
快くゲームさせてあげてほしいよ
PKバカとかグリッチャーとか業者とかいらんメール機能ゴミじゃん
てっきり「3人+1匹」でやってくのかと思ってたら今後メンバーどんどん増えてゴチャゴチャしていく展開なの?シンプルに描くの大変そう…。てことで、ボス戦だけ全員集合することにしなよ。
必死に追い続けてたけどできなかった。
そしてポッと出とはいえ後続が成果を出した。

これ後続プレイヤー何も悪くないよな
積極的に情報開示しまくってたとかならまだしも、秘匿した上で初見攻略した人にこの態度とか恥を知った方がいいやつでは
なんで上から圧かけられんだよ
「あっ、ごめん あったわ」
で、済ませるなwww
めちゃくちゃとんでもない移籍やんwww
トップクランの先陣切る最高攻撃力称号保持者なんやろ レイ氏
それでもクラン連合してるしてる先に移籍するだけ扱いはマシってなるの?
この辺りペンシルゴンの手腕が楽しみだわ
トップクランのメインメンバーを引き抜き…オイオイ死ぬわ胃
こういう自己都合での脱退だとクランで得た装備とか返却する形になるんだろうか
サンラクは被り物のせいで鳥人間みたいなもんだろw
これがサークルクラッシャーかぁ
観測と注意はしててもプレイヤー個人に干渉はしないのちゃんとゲーム運営って感じで好感持てる
デザインと絵柄って言ってるんだから、作画の話よ
絵柄って言ってるし作画担当じゃないです?
やっぱり、この作者の弱いとこは人間のデザインと絵柄に魅力がないとこだなー
妙に古臭いし
サンラクにしろサイガにしろ、素の姿になると一気に魅力なくなる
サンラクがクソゲー特化してて忘れがちだけど、そもそもフルダイブVRは技術ピンキリな上にユーザーもソフトも多いから、サンラク以外のプレイヤーも当然評価前に買ってクソゲーとか楽しみなゲームが少し残念とかはあるんだろうし……シャンフロってそれだけ革新的だったんだろうなぁ
期待して買ったフルダイブVRが欠陥だったり、面白いけど動きがとか、少しずつフルダイブの理想と現実の残念を大半のゲーマーは重ねてるが故に、理想に近い動作でやりたい事をできるシャンフロが遊ぶ目的で評価高いのは理解る
だからこそ、遊び慣れ始めると言われてるような不遇さに気づき年月を重ねることに遊ぶ目的も変わるし評価が下がりそう
価値観と言うか今とゲームの評価基準が違うんだよ
サンラクがシャンフロ始めた時に驚いてたり失敗していったクソゲーの話ししてシャンフロ評価してるから
要するに、フルダイブVRをやってる人たちは私達とは面構えが違うってことよ
少なくともここで言われてる内容は原作読めばサンラクのセリフや地の文で説明されてる内容だから
妄想で語ってるんじゃなくて劇中ゲームの内容とユーザー人口知ると
どうやって採算取ってて同接維持してるのか謎なんだよな
やっぱゲーマーの価値観が違うんだろうな…
小説の中のゲームをあたかもプレイしてるかのようにこういうゲームなんだよ!と語り続けてるのはあまり
廃人の定義が違うんだろうけど、ただプレイ時間費やしてグダグダ文句言ってるだけのダメ人間的な廃人はプレイしてるだろうさ
まぁ仮に現実なら本物になれる逸材がいたとしてもメタ的に、サンラクヨイショする為には結果出されると都合悪いからスポット当たることがないのはもう仕方ない
というかこの運営見てると、そもそも旧時代の廃人的行為だけじゃ無理なように調整してそう
個人によって見解は異なるだろうけど、本当のネトゲ廃人ってのは結果を出してこそだと思うわ
生活も人生も全てを捧げてそのゲームのために生きるような人達だから、何を犠牲にしてでもゲーム内においての結果を出すよあいつらは
だから本当のネトゲ廃人はシャンフロをプレイしていないと思わざるを得ない

なお本物になれなかった人達はただのダメ人間と紙一重の厳しい世界
今は知らんけど昔やってたROで、時間湧きMVPボスのカードのドロップとか考えるとそんなに差あるか?と思うけど。2時間湧きで0.02%のカードなんて1年でサーバーに1枚もドロップされない可能性あるやろ。神器とかも超廃しか無理だったし。今考えるとよくあんなカードドロップの為に毎日マウスクリックしてたな
原作内でもあくまでクオリティが神であってバランスは……って評価だったぞ
アニメの二期の最初でカッツォがそんな話してたよ
元々喋るヴォーパルバニー連れてる&前身タトゥーの変態ってので話題になってたし ウェザエモン撃破で尚更そうなったんだろうねー
この作品自体は楽しんで読んでいるけれど、このゲームを神ゲーと思うかと言うと思わんな
この世界のネット民、めちゃくちゃサンラクの話題でスレ立ててそう
【朗報】我らがサンラク、ユニークモンスター2匹目も撃破
コンテンツが膨大すぎてコンプとか端から無理だからそこは受け入れるしかないんだけど、作中でもユニーク独占してるのずるいぞ不平等だって声は普通にあるからな
というか価値観の相違があったとして何が問題なんだ…?
現実にない技術使ってる作品とそうでない現実を比べて全く一緒ってのも変な話だし、現実にその技術が一般化された頃には価値観も推移してないとも言い切れない
少なくともこの世界で熱狂してる奴らは受け入れてるようだが、今だってネトゲを受け入れられないゲーマーは未だにファミコンとかオフゲやってたりするだろきっと
今のネトゲ民が適応できず滅んだ後の世界かもな
パワーバランス自体はどのゲームもPVP含めたら最悪だけど、シャンフロは世界観がRPGチックなぶん敵分布とかかなり安定はしてるよね。
まぁサンラクも始めたての頃行ってた気がするけどバグもラグもなくリアルに近い感覚で動ける事自体がかなり希少みたいだしね、そういう意味でもこの世界の人々が今まで遊んだゲームと比べ評価されてるんだろうね。
ネトゲなんてマウント取りたい自己顕示欲の塊がイキるためにプレイしてるゲームだぞ…
だから廃人って言われるようになるまで長時間プレイするし金を落としまくる
これが時間かけよーが金かけよーがトップになれないし目立てない上
ぽっとでのプレイヤーちやほやされるんだ
こんなんじゃあなんで時間や金溶かしたんだと発狂間違いなしだ
VRフルダイブだし、もうそういうパワーバランス的なゲーム性よりやりたいなりたいを、バグなんてなくもう一つの現実、異世界に自分がいるレベルでやれるだけで評価高そう
神器アイテムなりワールドアイテムなりごく少数だけが手に入れられる要素なんてそんな珍しくもなくね?
手に入れるために必要なものが作品によって変わり、リアルマネーだったり人脈だったり時間だったりプレイヤースキルだったり運だったり様々なだけで、実装されてるのは知ってるけどこれ手に入れるのは自分には無理だろみたいなものがないオンゲなんてあるのか?
耐えられるかってなんだ嫌なら辞めるだけでは
問題は先行してようとプレイスキルが高かろうと決して届かないイベントやアイテムが腐る程存在すること
言ってしまえば第二の現実みたいなもんで運や才能で手に入るものが決まってしまう
手に入れられればいいけど自分が持たざる者だって現実以上にまざまざと思い知らされるゲーム
そんなの今の時代のゲーマーが耐えられるか?
いうてもMMOやろ?
コンプ厨なんて最初期とかβからやってる人以外名乗れんで、現実の昨今でも再所得不可な季節イベ称号とかギルドランク称号とかコンプ不可ケースなんてザラやろ
先行しといて先に取れてないやつが悪いだけの話なんか気にする必要ある?
コンプ厨はまずユニーク討伐関連の称号がほぼ取れない時点で発狂する人出ると思う
今の時代のゲームの価値観と劇中世界の価値観が全く違ってないと通じないだろうね
言ってしまえばまったく同じイベントのように見えても実は別ものみたいなもんだから
コンプ厨や効率厨みたいな人はクソほど嫌いそう
自分だけのドラマが好きな人は楽しめるけど
動画で見たあのイベントやりたいとかあの人と同じ武器ほしいみたいな願望は叶わない
現実のゲーマーは不公平をクソほど嫌うからなー
俺が主人公俺が世界を救う俺が一番強いっていうのがゲームってつもりで遊んだら間違いなくクソゲー評価するだろうね
作中でも愚弟とかその類でしょ
自由度と操作性で神ゲーってなってるけど、バグやら無いでも、ワールドストーリー難易度や時間考えたらそもそもまぁまぁクソゲーの分類じゃないか?
バグ技や裏技が無いことで逆にプレイヤースキル要素が高く、ちょっと遊びで始めたらガチいっぱいいて気づいたら辞めちゃう系クソゲームな感じがずっとしてる。
何度も死んでって、NPCは死んだらそれまでだから死ぬの一回だけやろ
港に佇む少年海賊の亡霊 とか 朽ちた遺体に佇む魚人の亡霊
になったんじゃね。知らんけど
昔はボス関連のヤベー奴等がMMOには沢山いたのを思い出すわ
黒狼とかも実際のネトゲなら必死乙wwwで終わるけど、全ユーザー共有のワンオフのイベントだったらこんくらい入れ込む人がいるのは納得があるな
案内役のガキ役とサメ役は何度も死んで別人が配置される予定だったのか
死に覚え前提のクエスト難度とNPCは死亡するとそれまでの仕様が最悪の組み合わせだなこのゲーム…
いやほとんどのプレイヤーは気にしないんだろうけど
七つの最強種と追加ラスボス1体でほぼ均等に進むと考えたら順当。主人公がほとんどの町を飛ばして初見RTAやってるから用意されたコンテンツを見れない。
クター倒して24%ってコンテンツ少なすぎじゃないの?
全体の約四分の一じゃ大した規模に思えないというか
クソゲーに見えてきた
後々対サンラクにメタ張るやつがなんか言ってますね…
あっ、このキツネ耳のお姉さん おバカキャラだったのか・・・
しかしメールバードって大量に送るって、あれフレンド以外にも送れるのでないならキョージュが凄まじい量送ったってことよね ( ̄▽ ̄;)
わたるがぴゅんさん。連載20年。全58巻。作中の経過時間 ひと夏
くたーにっど編で一年?二年?やってたけど、本編内では一週間しか経ってないのか……時の流れェ……
さらばアラバさん結構長く一緒だったけど本当にだいぶ助かった良いサメさんだった
209話の「影リュカオーン撃退に続きクターニッド」みたいなセリフで、倒したユニーク1体目を影リュカオーンと認識した可能性を考えた
けどその後のページに墓守のウェザエモンも言及されてるから違うか…?
あれ侍のボスモンスターはユニークモンスターじゃなかったのか
前に自分で書いててなんだけど、レイ氏も秋津茜と同じくずっとパーティー組んでるのか。
回避タンク+近接攻撃 近接攻撃(メイン火力) 後衛支援(サポート?) のプレイヤーに 魔法支援と近接攻撃のNPC
変態ソロ+1だったのにバランス良くなったな
クターニッド討伐以降はこのまま中距離支援と魔法支援も加わるのかな?
おっと、カッツォ(近接)とペンシルゴン(指揮官)の二人も要所で参加するのかね
京ウルティムさんこんなルックスなのね
まだ精神汚染されてない姿のはずだけど才能の片鱗はあるなw
ほぅ、ケモ耳お姉さんですか  (□□へ) スチャッ

でも阿修羅会出身のペンシルゴンのマブか、、、 同類なんだろうな……
更新あったのにアンテナに引っかかってないな…?
『【第212話】其は天穹を覇する黄金の失墜を望む者』
タイトルからして次のユニークはジークブルムになるのか そうなると秋津茜はずっとサンラクとパーティー組んでる形になってるね。
家庭内リアルアタックとか家族も大迷惑するな
しかも別のユニークのためにギルドで出かけるぞ!
ってときに強制拉致でクターニッド戦に移動してきて
その後ギルマスであるリアル姉貴と話し合いも「私は私のやりたいことをやる」で喧嘩別れ
そしたら討伐アナウンスですよ。姉貴ぶち切れ必至
サイガさんの所属ギルド的にはあいつ黙って抜け駆けしやがった!という認識になるのか
オンラインゲームでのプレイヤー同士のイザコザは面倒くさいぞ…どうなるのやら
めっちゃ長かったんだな コミックス何巻くらい?

にしても秋津茜がクターニッドに気に入られた的なのなかったら幽霊船で帰り送ってくれなかったとかあったりしない?
安心してくれ
サンラクアンチはきっちり存在する
リアルだったらまたサンラクかよ!!!!!!ってボロカスに書かれそう
2年半かけてようやくクターニッド&GGO編終了か
やっと次のエピソードだ
ええ…
まだ引っ張んのかよ……
あー!何でこんなにむくれてんのかと思ったらそれか!
下手したらここからの冒険ずっとぷるぷるさせながら付いてきたかもしれないと考えるとファインプレーだ
エンカウント最初の頃にあいつのせいでどうのこうの言ってたのが回収されずに終わるのかと思ったらちゃんと回収されるようだ
エムル・・・お前さんそんなに (・∀・ )っ/凵 チンチン♪ が欲しかったのか
なくなった時に残念にしてたし
タコさんゆるキャラみてえで可愛いな…
報酬も含めて終わってみればゲーム感の強い良いボスだった
大ボス1体に関わる紆余曲折をひっくるめて一章って感じだからアニメ1クール分というのは妥当だと思う
アニメは1期(2クール)が漫画58話までだからなあ…
アニメ2期はGGC編の途中で終わる(多分漫画の123、124話あたりで終わり?)だろうし
アニメ3期あるならずっとGGCとクターニッドだな
アニメだと丸々一期、クターニッド編になりそう
原作の更新かなり間隔あるから、他の毎日更新してるような商業化されたなろう原作よりは全然積み重なってない
まあ元から量あったんだけども
クターニッドも長いけど、連載で読んでる時はGH:Cの合間にこれ入ってたから体感はもっと長く感じたわ
見てないから、あってもおかしくないなと思ったわけか
直前のコメント見て初出ネタなのかと勘違いしたとしたらタイミングのせいだな

ちなみに一度限りの範囲は特に明言されてなかったと思うけど、街に戻ったりしないなら少なくとも発動後は一度死ぬ必要があると思う
あくまで勝手な想像ってことで多分な
原作がどんどん積み重なっている現状、このペースだと100年あって終わるか終わらんかだな
ん…?
都合よくとかそういう仕様ありそうとか何の話だ?
食いしばりの新仕様はウェザエモン戦でやったでしょ
そしてそのアップデートはもっと前にコンビニで読んだ雑誌か何かで匂わせてたはず

その流れを覚えていないだけなのか、なんか違う話なのかわからん
都合よくってどういうことだ…?
実装済みなのを最近シャンフロやってなくてアプデ情報追えてない2人に伝えただけだろ
「都合良く」という考えより「あぁ、そういう仕様ありそうだな」とか思ってた
それよりも「一度限り」というのの有効範囲が気になる
ゲームによっては、すぐ全快させればまた有効とかもあるから
なんと!都合良くアプデで仕様が変更しました!とか要るのかね
3 / 6

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

悪しき魔王を退治した勇者――の末裔・ハロル。 今では平和なこ...
両親を亡くしたみずきは、都心を離れ、両親がかつて住んでいた故...
絶海の孤島にある学園。そこでは人類の敵に対抗すべく、若き能力...
とある街の洋館に引っ越してきたのは妖しげな雰囲気の不思議なフ...
気丈夫な元カノから子供をあずけられた、整体師・千石。子供を引...

最新コメント 一覧

(返信) 忠太は可愛いからね。 コメント欄がそれで埋め尽くされるのは仕方がないんだ…
夜職辞めて油塗りやってますとか言われると微妙な顔にしかならん
夜職は特にだけど、だからって昼もまともってことは無いのが現実の厳しいところ
【火垂るの墓】みたいな方向になってきた
きっつー
面白くなってきた
どう見てもAIで作ったフェイクやろ これが本物やと職場のメス全員のケツがカメラに写っとってそのデータをもゅーぷが持っとるってことになるやんけ
この作品は登場人物の心の機微が良いんだよな
完全人型になっちゃうのかよー 半蛇人のが良かったな〜
バレたなら暴れちゃっても仕方ないよね!
100万部突破したのか 景気の良い話でうれしい
これはこの世界の人間を絶滅させにゃいかんね 良い人も居るかもしれないけど危なすぎる世界やで
バーサーカーは暴食イメージだから、アルケミストの方が近い気がする
単行本のおまけエピソードだよね完全に
(返信) 面白いのは面白いんだけど本編のタイトルのまま続けるのはなーって思う。 本編のおまけにでもしなきゃ見る事もなかったかもしれないが。 あとはMSの魅力がね…。 カッコイイはカッコいいんだけど、ハイザックの割にとかそんな評価になってしまう。 時代設定的にどうしようもないかもしれないけど。