普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~へのコメント
しかも外道で名が通ってる上に素性は芸能人だし
黒いなぁ 探りあってんのかな
サイガ100の反応がどうなるのかが気になる
ここで許可せずリュカオーン討伐という自分の目的ばかり言う嫌なゲーマーではあってほしくない
快くゲームさせてあげてほしいよ
そしてポッと出とはいえ後続が成果を出した。
これ後続プレイヤー何も悪くないよな
積極的に情報開示しまくってたとかならまだしも、秘匿した上で初見攻略した人にこの態度とか恥を知った方がいいやつでは
なんで上から圧かけられんだよ
で、済ませるなwww
めちゃくちゃとんでもない移籍やんwww
トップクランの先陣切る最高攻撃力称号保持者なんやろ レイ氏
それでもクラン連合してるしてる先に移籍するだけ扱いはマシってなるの?
この辺りペンシルゴンの手腕が楽しみだわ
こういう自己都合での脱退だとクランで得た装備とか返却する形になるんだろうか
妙に古臭いし
サンラクにしろサイガにしろ、素の姿になると一気に魅力なくなる
だからこそ、遊び慣れ始めると言われてるような不遇さに気づき年月を重ねることに遊ぶ目的も変わるし評価が下がりそう
サンラクがシャンフロ始めた時に驚いてたり失敗していったクソゲーの話ししてシャンフロ評価してるから
要するに、フルダイブVRをやってる人たちは私達とは面構えが違うってことよ
妄想で語ってるんじゃなくて劇中ゲームの内容とユーザー人口知ると
どうやって採算取ってて同接維持してるのか謎なんだよな
やっぱゲーマーの価値観が違うんだろうな…
物語上の都合と、運営の性格の悪さのコラボレーションだ
そもそもシャンフロ世界は一日二十四時間であらゆるフラグを検証するには広大すぎるんだよ
現実の廃人がどれだけ熱意をもってやっても検証しきれないんだよ
物理的に不可能ってやつ
まぁ仮に現実なら本物になれる逸材がいたとしてもメタ的に、サンラクヨイショする為には結果出されると都合悪いからスポット当たることがないのはもう仕方ない
というかこの運営見てると、そもそも旧時代の廃人的行為だけじゃ無理なように調整してそう
そもそも結果は出してるんだよ、出してるのが廃人じゃないだけで
時間と金をかけて人生捧げなくてもユニークは出るし
人生捧げても出ない人は出ないというだけ
生活も人生も全てを捧げてそのゲームのために生きるような人達だから、何を犠牲にしてでもゲーム内においての結果を出すよあいつらは
だから本当のネトゲ廃人はシャンフロをプレイしていないと思わざるを得ない
なお本物になれなかった人達はただのダメ人間と紙一重の厳しい世界
そういう限られたものを欲してるやつがnoobに限定アイテム自慢されたら発狂死するんじゃね?
元々喋るヴォーパルバニー連れてる&前身タトゥーの変態ってので話題になってたし ウェザエモン撃破で尚更そうなったんだろうねー
【朗報】我らがサンラク、ユニークモンスター2匹目も撃破
現実にない技術使ってる作品とそうでない現実を比べて全く一緒ってのも変な話だし、現実にその技術が一般化された頃には価値観も推移してないとも言い切れない
少なくともこの世界で熱狂してる奴らは受け入れてるようだが、今だってネトゲを受け入れられないゲーマーは未だにファミコンとかオフゲやってたりするだろきっと
今のネトゲ民が適応できず滅んだ後の世界かもな
まぁサンラクも始めたての頃行ってた気がするけどバグもラグもなくリアルに近い感覚で動ける事自体がかなり希少みたいだしね、そういう意味でもこの世界の人々が今まで遊んだゲームと比べ評価されてるんだろうね。
だから廃人って言われるようになるまで長時間プレイするし金を落としまくる
これが時間かけよーが金かけよーがトップになれないし目立てない上
ぽっとでのプレイヤーちやほやされるんだ
こんなんじゃあなんで時間や金溶かしたんだと発狂間違いなしだ
現代でもそんなコンプ嗜好が大多数なんてこと無いと思うけどなぁ……
こっちの世界とあっちの世界じゃゲーマーの価値観が違うって思うけどな…
まずあほくさって辞めるヤツが大多数を占めると思うわ
言ってしまえば排出率0.01のガチャでアタリが全部ユニークみたいな世界
イベントもアイテムもスキルさえもオンリーワンなもんがバカスカ存在する
現実のMMOなんかゴミみたいなもんだよ
手に入れるために必要なものが作品によって変わり、リアルマネーだったり人脈だったり時間だったりプレイヤースキルだったり運だったり様々なだけで、実装されてるのは知ってるけどこれ手に入れるのは自分には無理だろみたいなものがないオンゲなんてあるのか?
耐えられるかってなんだ嫌なら辞めるだけでは
言ってしまえば第二の現実みたいなもんで運や才能で手に入るものが決まってしまう
手に入れられればいいけど自分が持たざる者だって現実以上にまざまざと思い知らされるゲーム
そんなの今の時代のゲーマーが耐えられるか?
コンプ厨なんて最初期とかβからやってる人以外名乗れんで、現実の昨今でも再所得不可な季節イベ称号とかギルドランク称号とかコンプ不可ケースなんてザラやろ
先行しといて先に取れてないやつが悪いだけの話なんか気にする必要ある?
言ってしまえばまったく同じイベントのように見えても実は別ものみたいなもんだから
コンプ厨や効率厨みたいな人はクソほど嫌いそう
自分だけのドラマが好きな人は楽しめるけど
動画で見たあのイベントやりたいとかあの人と同じ武器ほしいみたいな願望は叶わない
現実のゲーマーは不公平をクソほど嫌うからなー
作中でも愚弟とかその類でしょ
その度サンラク専用シークレットパッチが当てられてる
バグ技や裏技が無いことで逆にプレイヤースキル要素が高く、ちょっと遊びで始めたらガチいっぱいいて気づいたら辞めちゃう系クソゲームな感じがずっとしてる。
になったんじゃね。知らんけど
黒狼とかも実際のネトゲなら必死乙wwwで終わるけど、全ユーザー共有のワンオフのイベントだったらこんくらい入れ込む人がいるのは納得があるな
いやほとんどのプレイヤーは気にしないんだろうけど
全体の約四分の一じゃ大した規模に思えないというか
クソゲーに見えてきた
しかしメールバードって大量に送るって、あれフレンド以外にも送れるのでないならキョージュが凄まじい量送ったってことよね ( ̄▽ ̄;)
「影リュカオーンから1週間で別のユニークもかよ」
的な意味で解釈したけど
確かに「ん?」ってなる台詞だよね、そこ
けどその後のページに墓守のウェザエモンも言及されてるから違うか…?
回避タンク+近接攻撃 近接攻撃(メイン火力) 後衛支援(サポート?) のプレイヤーに 魔法支援と近接攻撃のNPC
変態ソロ+1だったのにバランス良くなったな
クターニッド討伐以降はこのまま中距離支援と魔法支援も加わるのかな?
おっと、カッツォ(近接)とペンシルゴン(指揮官)の二人も要所で参加するのかね
まだ精神汚染されてない姿のはずだけど才能の片鱗はあるなw
でも阿修羅会出身のペンシルゴンのマブか、、、 同類なんだろうな……
タイトルからして次のユニークはジークブルムになるのか そうなると秋津茜はずっとサンラクとパーティー組んでる形になってるね。
ってときに強制拉致でクターニッド戦に移動してきて
その後ギルマスであるリアル姉貴と話し合いも「私は私のやりたいことをやる」で喧嘩別れ
そしたら討伐アナウンスですよ。姉貴ぶち切れ必至
オンラインゲームでのプレイヤー同士のイザコザは面倒くさいぞ…どうなるのやら
にしても秋津茜がクターニッドに気に入られた的なのなかったら幽霊船で帰り送ってくれなかったとかあったりしない?
サンラクアンチはきっちり存在する
やっと次のエピソードだ
まだ引っ張んのかよ……
下手したらここからの冒険ずっとぷるぷるさせながら付いてきたかもしれないと考えるとファインプレーだ
なくなった時に残念にしてたし
報酬も含めて終わってみればゲーム感の強い良いボスだった
アニメ2期はGGC編の途中で終わる(多分漫画の123、124話あたりで終わり?)だろうし
アニメ3期あるならずっとGGCとクターニッドだな
水晶蠍みたいにガンガン仲間が喚ばれたらその一回の戦闘が長くなる、リュカオーン戦みたいに一晩中戦っても 戦闘一回 ってカウントだろうし。
まあ元から量あったんだけども
直前のコメント見て初出ネタなのかと勘違いしたとしたらタイミングのせいだな
ちなみに一度限りの範囲は特に明言されてなかったと思うけど、街に戻ったりしないなら少なくとも発動後は一度死ぬ必要があると思う
あくまで勝手な想像ってことで多分な
都合よくとかそういう仕様ありそうとか何の話だ?
食いしばりの新仕様はウェザエモン戦でやったでしょ
そしてそのアップデートはもっと前にコンビニで読んだ雑誌か何かで匂わせてたはず
その流れを覚えていないだけなのか、なんか違う話なのかわからん
実装済みなのを最近シャンフロやってなくてアプデ情報追えてない2人に伝えただけだろ
それよりも「一度限り」というのの有効範囲が気になる
ゲームによっては、すぐ全快させればまた有効とかもあるから