普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
定額制夫の「こづかい万歳」 ~月額2万千円の金欠ライフ~へのコメント
正に『お前がそう思うんならそうなんだろう、お前の中ではな』ってヤツなんでスルー推奨やね。 oqwxgGP4
多分冒頭にある『おこづかいあげたい人に朗報です』のページをいってんじゃね?
しかも根拠あるか不明っぽいし、まあ証拠うんぬん抜いても変なレッテル貼りをここでしてどうすんだよと
ルールを守って、常識の範囲内で行動してねってことか。
予算の少ない範囲での幸福の追求と成果にシフトしたの
すごく良いなと思う
コンビニのコピー機でも簡単にできるのか
Amazonとかでも簡単にできるらしいな
行動力凄いな
こういう誰もが思い付くしやってても、それをテレビにまで持ち込んでいくのが凄いことって。
バッテリー切れしたら滅茶苦茶重い自転車に早変わり
参考になるなあ
30分なんて途中どこにも寄れない
この物価高で超人たちが今どうなっているのか、気になる
今年の夏は死にかけた
その時着ていった服装のチョイスが
ゴーストリコンのスナイパーみたいな服装だと一緒に行った友人に指摘された
一石二鳥すぎる
なんか部外者感があって入りにくいし
例えば料理が好きな人からしたら趣味と実益で食費と一緒に計上したとしてそれ以外の雑費はかかる訳で。
根本的な部分って 精神的な余裕に使うお金をどう捉えるか なんじゃないかな。
使ってるやん
タバコと酒が欠かせない人もいれば全く必要ない人もいるし
瞬間思い込んでキレちゃった、サウナ行けない仲間みたいw
どうしてもこうなってしまうんじゃないか
結果として毎月金を豊富に余らせることができた主人公は
あんまり面白くなさそうなんだよな
あと名目上帰宅後の自主連って形式で裏門出て直ぐの河川敷で21:00過ぎまで練習していた運動部いたし(照明は丁度裏門庭園でテニスコート用にあるから学校から照らしてて)
顧問教師は大変だなって思うわ 当時はわからんかったが
こづかい万歳普段から愛読してます。
気になったのでコメントしてしまいました。
失礼しました。
偶然世話になった母校で部活に寄附金納める人、自分とこの生徒に奢る人ならいるけど。
相手が格上、経験のため少し無理言って試合組んだ、少し遠方の我が校にお越し頂いたとかなら、ドリンク+αの持ち出しは分からなくもない。
帰宅19時ってのも運が良いよ。部活19時終わりも普通ですし、他業務一切無く即帰れても、異動の状況次第で帰宅に30-60分掛かる方も特別珍しくないですし
私的には部活の道具を自費で補充したり、練習試合の相手に弁当奢るとかもものすごく違和感感じました。そんな教員います?
Ptaとかなんかの委員に付いてたり、不登校や問題児次第で日々結構無駄なやり取りが発生する、その辺は地域差と運
パンは無いな、自分の分の昼のパンを隠して残してたならあり得るか?
p15だと100時間近く働いてる人もいるから、深夜退勤はありえないわけではなさそうだけど。。
速報の6ページ。
ttps://www.mext.go.jp/content/20230428-mxt_zaimu01-000029160_2.pdf
国が調査した結果、6割以上が22時前後の退勤なんだと
幾らなら納得するねん