元異世界転移者だった課長のおじさん、人生二度目の異世界を駆け廻るへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
原作死んでるからってクソみたいな分割の実験台にされた作品だったな・・
途中で⑧とかあった気がする
たまたまなのか、たまに最後のあおり文が男坂っぽいのみかけると、編集が調子に乗ってやらかした案件っぽく感じてすごく可哀想になってしまう
今回で終わりだと思ったけどまだ終わらないw
アホみたいに分割されて④きたけど①もう読めないみたいなクソバカ展開が割りとあるし話分割されると感動も分割されるっていうか4分割とかされるともう虚無なんだよな
この街を出る事にしましたって言われてお別れ会も済ませたのにそっから半年ぐらいダラダラ住んでた感じ
分割なし月一だと、前回の話(の引き)を忘れてしまう
横から失礼するが「分割更新に切り替えた作品って売り上げ上がってる」って言うけどこの作品は打ち切られてるじゃん;掲載回数が増える事の宣伝効果は認めるが多分割の効果は疑問、面白さが伝わることなく切っちゃった読者も多いって意見に賛成
「作者も入稿に余裕持てて」はちょっと意味不明ここは分割されてるだけで入稿は1話単位
正直言って分割され過ぎってだけで読まなくなった作品多いんだよね
あれ、分割更新に切り替えた作品って売り上げ上がってるから云々の談話があったから売り上げも上がってると思ってたが違ったかね
単行本も売り上げ伸びて作者も入稿に余裕持てて〜みたいな
読む側としては漫画としての面白さ半減どころか皆無に近いレベルになるから、
きちんと話を楽しめない~読者離れ~コミックス買うまでいかない
とデメリットしかないんだけどね
comic walkerで連載した漫画家曰く、細切れ更新は編集提案だが1話丸々更新するより細切れ更新のが漫画家への還元は結構多いらしいので作者にはメリットあるみたい
原作者いないから確実に分割が編集者の指示だって判別できる
亡くなった人に対するリスペクトが感じられないね
いま話題の小学館みたいに金蔓程度にしか考えてないんだろうな
百歩譲って分割は良いとしてもせめて1話と最終話ぐらいは分割止めるべきだよね…
最終回ですらも細切れか
この悪習ほんまどうにかならんかな
雰囲気が凄く好きな作品だったのだが残念
仕方ないね。程よく着地点を決めたということで評価するよ
作者が亡くなってるから仕方ない。
あああ・・終わるんか・・・。
航宙軍の方は続いたからワンチャンと思ってたんだが・・
原作序盤を超スローペースでなぞってるだけだしなぁ
原案に切り替わるほどじゃないだろ
はやく原案に変わってくれ
つるぺたすっぽんぽん
原作者亡くなってたのか・・・。
残念すぎる
>>3spB2VKP
16分割!? 嘘やろ!?
それだと1回2ページくらいにしかならんのでは……
分割の是非はともかく分割し過ぎの作品って面倒くさくなって読まなくなる事が多い気がする、つまりは買う候補からも外れる可能性が高いって気がする、個人的な印象だけどねw
8分割なら良心的な方、酷いのはそれの2倍以上あったw
1話を8分割て…
(┰ ┰)
ジト目ロリエルフさん可愛い

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

錬金術師として働く男爵令嬢・アマンダは、上司と父に無能と蔑ま...
お兄ちゃんに、女の子は難しい!?引きこもりの青年・緒山真尋は...
4コマ漫画界の巨匠・植田まさし先生による『かりあげクン』連載...
最強の「箱入り」令嬢、現る! 成人会――17歳を迎えた貴族が...
キミをアライブ(元気に)するコミック誌! 『月刊コミックアラ...

最新コメント 一覧

ピアノがあっても駄目だった
ゴミはこの漫画だったってわけ
ゲェーーッ!!何の山場も作れずに終わった~っ!?
何だこれ—————
生まれたときからその角出てたら…、頭からは出れないから逆子じゃ無いと駄目だよな…
最後通告のお時間です
ん?どちらかのサイトデザインのことかな? 過疎で連想して前から思っていた最新掲載状況を羅列してみる。 ヤンマガWeb:132話 コミックDAYS:132話 ニコニコ静画(水曜日のシリウス):130話 マガポケ:129話 最大127話から132話の計6話を読み直すことができるのはありがたい。
おや過疎ってないページに変わった?
ここ過疎ってるね
まあ、みな本編に出てこないから最終的に別離することになるよね 生死は置いといて
タカの方はこれ助からんな…内蔵出ちゃってる
わかってきた面白い
距離を置いたのが1話の結末だったのかな… 最後駆け込んできたのも…
溶解液爆弾は回避してくれて良かった…
いやぁこれは敗けちゃうかもしれないなあ
そこまでするぅぅ?