プラネテスへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
アニメ版から入って今回初めて原作を読みました
同時に、アニメ版の脚色の妙もよく分かりました
どちらも素晴らしい作品です
ロックスミスはこのまま愛に焦がれながら惑星行きの宇宙船を開発しながら生涯を閉じそう
プラネテスの最終回で愛を語ってその後に流れるEDで
エクセル・サーガの『愛(忠誠心)』が流れたら力が抜けそう
最後ネジが一番大きく書かれているのいいな。
ネジは根源なんだ。
根源が宙に漂っている。
プラネテス最終話を改めて読んで、この人はあくまで「愛」を描く人だなと思った
今のヴィンランド・サガもそうだけど根幹は「愛」なんだよな
幸村先生、もっと評価されるべきだな
サンダース大佐、フィーからひどい拒絶受けたのに
フィーたち3人が逮捕されないように頑張ったんだな
(フェイク動画の是非はさておいて)
叔父さんの話は結構トラウマで人に上手く馴染めない人間は
平穏の為にいつか山の奥のような場所においやられてしまうんじゃないかって怖かった
今でも怖い話だよ
孤独が嫌いで寂しいのが嫌いなのに人と一緒にいると
大抵の場合安心できないし居心地が悪いのはどうにかならんもんかね
犬や猫を飼うのも違う気がするけど動物に救われてしまうのはわかる気がする
正しさを描くエピソードではなかったんだろう
人間だから仕方ない不合理さを描いた話

彼の立場でできる最大限の振る舞いだったけど
軍内の良識派でさえ、外から見れば上から目線に見えてしまう悲しさ
カーネルサンダースは一生懸命やってたけどなあ
反骨心の例えが飼い犬ってのが…連載当時どんな反応だったんだろう。少しあえてずらした視点にすると話の骨子がもってかれて勿体無いなあと思うんだけども
最後のページ「ただかなしくなっただけだ」が
英訳版では「HOWEVER I FEEL SAD」になってて
凄く良い訳だなと思った。

「しかしながら悲しい気分だよ」
そういって星空を見るロックスミスは何の星を見ているんだろうか。
ロックスミス「君のその愛が彼の心をとらえた事などないのだよ」かっこええな

宮沢賢治 グスコーブドリの伝記
https://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/1924_14254.html
幸村誠先生の作品だったのか
もう一回アニメを見直してみたいな
アニメだと深く触れなかった話だけど見たかったかもしれない
ロックスミスは投げられた物体を玉子を認識した上で顔で受けたり
2~3m離れた相手の拳銃自殺を予備動作無しで瞬間で阻止したり
身体能力が異常に高いんだよな。
何かの伏線かと思った。
フォンブラウンみたく軍出身者なのかな。
男爵のエピソードは特に印象に残ってる
きゃく‐らい【却来】
一つの境地に到達してから、またもとの境地へ立ち戻ること。もとの所へたち戻ること。
エゴサーチ・・・
アニメから入ると原作のストーリーはビックリするよね
あのハチマキがこんなことに。トラブルに恵まれた男だな。
EP13は聖女タナベ・デア・エクス・マーキナーの起こした奇跡と役割と神秘性の強化か。
救世主タナベの幼少期と家族を描いてハチマキ以外にも効く特異な力を示すのは
汎用性を持つ解決力の裏付けとして有った方がいい気がするな。
応援したいなら講談社にファンレター送る方が確実
ヴィンランド・サガが連載中だから宛先は月刊アフタヌーンだね
漫画家は多分漫画好きだろ。
効率よく漫画を読めるここを
先生もアシスタントも知らない話題にしない状態が続くと思うか?
チラ裏にでも書いとけ
こんな無名のサイトわざわざ見にこないだろ
見るよ。見ると思って書いてる。
作者が見たら喜ぶようなコメントを書きたいんだけど何を書いたらいいのかな
PHASE.10
レオーノフの故郷のウクライナは
どんなウクライナなんだろう、と思わずにはいられない
今さらだけど下のOi48/qRmコメ見て驚いた
ひと通り設定の下地を調べないなんてツッコミ怖くないんだな
すごい鋼メンタルで書いてるな
腹の底の力の源は生殖器だと思う割と真面目に本能が人を刺激して興奮させて突き動かす
宇宙は独りじゃ広すぎるのに
The engine worked perfectly, including satisfactory test data.
TikTokには真空と無重力の区別がつかない人も居ますし・・・
宇宙を舞台にしたなろう作品でスペースデブリ知らなかった作者いたけど、まず存在しないやろね
宇宙向いてるやつでスペースデブリ知らないやつ存在し得るの?
それはさすがにないわ
この作品で知る人ぞ知るスペースデブリの問題が人類のコモンセンサスになったんだから大したもんだ。
前に読んでた時は22年だったかー
この作者のこの作品に対する作品世界への入り込み方すごいなって思う
はじまったよ、アプリなら最終話以外チケットでも読めるし
毎週無料公開始まった?
リバイバル掲載終わった・・・ 最後のスピーチ好きだな
2件の削除コメント
第一話でめちゃめちゃ惹きこまれた、熱い。宇宙の静かさ、デブリ回収業の粗っぽさ、大気圏の熱。その時代にそこで生きる人たちの想いが全部詰まってるような作品だな……。

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

言葉や文字で様々な事象を現出できる神秘の術、”魔術”。 世界...
「ニートを養っているような気になったんだよね」短大卒業後すぐ...
魔族によって人間の領土がどんどん侵食されている世界。危機的状...
《酒》が魔力源となる異世界《ブレンディッドワールド》を舞台に...
オメガバース×近未来嫁取りバトル! 最高最強の花嫁を娶れ! ...

最新コメント 一覧

バイブの化け物…確かにそうとしか言えない…
次回大暴走って…毎回大暴走してるんですがそれは
ライクライクにマジカルシールドを溶かされたトラウマがおっさん達を襲う
デッッッ
ニッコリ
人間でも獣人でもない未知の化物やんけ
このやり方だと自分の*に竿がくっつくことに…嫌だな…
そのうち本体が乗っ取られそう
大家の大家にはさらなる可能性を感じる まだまだ進化しそう
う、うわああああ(逃
男は背中で語る
これはぜひ実写化を
なお、訓練期間がある模様...
2世のキン肉マンがヨボヨボだった原因かなら新キン肉マン2世の布石か!?
前から思ってたけど、あっちこっちの人の内面を同時に書くから何が何だか分からん。もうちょっと字体を変えるとか、心の吹き出しにするとか、書き分けしておくれよ。
この方向性誰が求めてるんやろ
ヤるならちゃんとそこ描こうね
ジャンプ漫画とかやと大物とのバトルって盛り上がっとるもんやがコレの雑魚やない中ボス的なヤツらが出張ってくるとテンポが悪すぎておもろないから「バトル巻!!」「おもしろい!」って宣伝されると違和感が… ワイにはルゥちゃん殿のお色気回だけあれば良かったのに…
流石にちょっとこれは… 盛大なネタバレ注意漫画ですのでコミカライズしか読んでない人は気を付けて
硬派&地味&過去にありふれてた作品過ぎて普通に終わったな
終わった
俺戦
相変わらず、ひどい国しかない。