普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
異世界チートブレイカーズへのコメント
これ作画の人に打ち切りクセがついている...?
前作も前々作も打ち切りだし
作画の漫画家自体は、悪くはないと思うんだが...
期待したけど泣かず飛ばずだった
"『異世界チートブレイカーズ』単行本第2巻(完) 2024年3月12日 発売!!"
の文字を見つけてしまった。次回最終回か。
第三のアンチ異世界チートは模範的な打ち切りで幕を閉じる、と
いつ斬るかね
王女と主人公の性格と頭が悪いのは分かるけど
違和感の原因は「まかり越した」が謙譲語だからでは?
罷り越した本人が使うべき言葉を、司会者や王女さんが使っているので正しくはない
正しくない言葉は印象に残るので確信犯で使っている可能性はあるかもしれない…?
いや、漫画全体にトンチキ臭漂ってるね…
そういや西川先生のゼットマンってあったが、まだ芯や描きたい熱意あるあっちの方が高いなーと浮かんだ。
チートイーターという派生が現れた。ボインボイン姉貴で成功している。
1勝1敗なところで第三のアンチ異世界チートを見つけた。
今度はどっち?
死んで転生したって意味なら使えるのかは分からないけど
なんか違和感