ワカコ酒へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
最近家飲み増えた?
主人公の表情がイラっとさせてくる。
野毛山のひだまりじゃん
てか園内ルート謎過ぎるw
動物園行くと服からビーフジャーキーの臭いがする
ぜにょんの中だと他の作品のアクがかなり強いので清涼剤代わりになってるんよ…
いつ読んでも安定してつまらないのが凄い
ドラマ版もうseason6とかマジかよ・・・
削除コメント
卑劣な罠をかいくぐった先に待っていたのは…
酒粕おでん!(ぷしゅ~!)
wwwww
飲み食いしすぎたー 罠だったー
(;´)Д(`)=3
ひれつ?
ククク、ワカコはシティハンターの登場人物の中でも最弱
コメント欄で色んなツッコミ見れて満足
コラボか?
「卑劣な罠をかいくぐれ」じゃねえよwwww
シティーハンターだとワカコ酒よりワカメ酒やりそうだな
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
おれはワカコ酒を読んでいたと思ったらいつのまにか今日からシティーハンターを読んでいた…
な…何を言ってるのかわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ…もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
両方ともサブタイ表示される作品だとどれも温度差すごくて草生える
どんな卑劣な飯罠かと思ったらシティハンターにとばされたぜ・・・
リンクおかしくね?
何このサブタイ…と思ったらシティーハンターかよ!
データ取得失敗してるんか
ふぐの塩焼き!美味しいんだよなぁ
あんまりメニューに入れてるお店無いんだけど好き
野菜にベーコンとか肉巻いて串に刺して焼いた奴
ヘルシーで見た目も映えるが仕込みが面倒くさそう
野菜スティックに負けた感じ? 野菜串食べたこと無いからわかんないけど。 BBQとかでぶっさして焼くのとは違うんよね。
野菜串もっと流行って欲しかった
健康的だし良いと思ったんだがな
旨いし楽しいんだけど結構お高いんだよな…
モリモリ食える若い頃に行っておくべきだった
揚げたての牛カツとワイン最高じゃあないっすか…
ワカコ酒始まった頃は今よりも「おひとり様で居酒屋晩酌を楽しむ女」に理解が無かった時代で、
彼氏がいない設定にすると「彼氏がいないから仕方なく一人飲みする寂しい女」という近視眼的決めつけで読まれる危険性が高かった。
彼氏がいようがいまいがこういう趣味の子ですって示すために彼氏設定は必要だったんだよ。
要するにその頃とは時代、世の中が変わったんだよ。
彼氏いる設定ってホント要らないよな
作者の女としての自己顕示欲の反映っぽい
ここ数話では一番旨そうかもしれないかぼチ春巻き
めっちゃ続いてる
すごいなあ
女性専用長距離バスってあるのね。そりゃそうか
大学時代よくやったけど、夜行バスなら割と楽だよ
酔って寝て起きたら着くからね…
吐いたり二日酔いになるタイプならキツイかも
フードコート飲みは試してみたいが酒飲んで深夜バス帰宅は剛の者過ぎる
怖くてできねえわ
ほぼ空気だからしゃーない
途中から見始めたから完全に独女だとばかり…
そういえば彼氏いたな
だし巻きが甘いかしょっぱいかは店による
だし巻きって甘いの?
ああ!安倍夜郎の絵で不細工で生活感溢れるワカコを描いて欲しかった!
原作絵に寄せたら意味ないよー
美味いつまみくって酒飲んで終わり!良いじゃない!
中身のなさっぷりは他の追随を許さない!
ビュッフェ酒良いねえ…まともにこういう食べ放題が楽しめるのはいつになるやら
今週の397話は外呑みではなく自宅酒回ということを反映してなのか、久しぶりにアマビエが登場しませんでした。一応4回確認したので、きっとたぶんおそらく間違いないでしょう。5月以来、毎週の習慣&楽しみの1つになっているので、来週は再来を期待しています。
前回383話、今回384話とアマビエらしき絵がさりげなく出てきて、ワカコ酒&新久千映さんらしくてとてもよいです。これも1つの応援の在り方なのでしょう。
自宅酒シリーズのみ再公開された模様
第16話 自宅酒
第111話 自宅酒2
第193話 自宅酒3
第324話 自宅酒4
「はて、トキ魚とは?」からの「え、異世界番外編!?」からの「うお、1話のセルフリメイクだ!!」の興奮たるや。コロナ禍を受けてのおまけメッセージもワカコ酒&新久千映さんらしくて好感がもてます。

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

「俺の覇道はここから始まる――!」 悪徳領主として名高い...
S級パーティーの【白き雷光】——そこに在籍する主人公「シン」...
冒険者に憧れる少年シファは、尊敬する姉のローゼにその思いを告...
『爆弾魔』の異名をもつ最強の傭兵、ジャック・アーロン。 ヘ...
霊能者とガチの事故物件巡りへGO! 事故物件住みます芸人...

最新コメント 一覧

(返信) 復活する前にアッシャーの材料にされる危険も…
灰になれば数百年後に復活できるな
おおっと
ささやき - いのり - えいしょう - ねんじろ!
ありゃ?11話2の9ページめ、山田ちゃんたしか一人称は「オレ」じゃなかったっけ 単なる書き間違いか、それとも試合の時だけ自身を鼓舞するために変えてるのか
作品紹介に”兄弟コメディ”とあるが間違いだよな?w
当たり前では金よこせ
ちゃんと報酬を提示しないとねw
オチに吹いたwそりゃそうなるよね
ケルトがエルマに秘密を話したくなかったのはダーレンに騙し討ちするのを邪魔されなくなかったからか?
綺麗な少女が登場!
冒頭に、鮭人間。
(返信) 原作思い出すとかなり長いな…結構先になるけど隣の首との決着?も聖剣の出番もあるよ コミックのペースだと何年先になるか分からんくらいだけど…
次の進化の時に隣の首とお腹の聖剣はどうなるんだろう
自由なヒロイン首w
竜を討伐したら身体から聖剣出てくるの熱いな
走ってないでひき逃げアタック繰り返すだけで倒せる気がする
おバカな兄弟の行動は勇者も予測ができない