大人になれない僕らはへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
ちゃんと普段の倫理観を捨てて楽しむ青春ループ物って減ってるからいいと思う
絶対に古典部シリーズ 氷菓の折木奉太郎をイメージした主人公。1話の語り部から、さいですか など言い回しの細部に至るまで。
知ってる人は絶対に『ん?』ってなると思う。
ループ物のnpc感に言及する作品は以外と全然無いんだよね、お姉ちゃんかわよ。
実際ループ物って記憶引継肉体リセットだけど、チャーハン作るのとか上達するのかな 記憶、知識はあっても肉体というか神経と筋肉がついてこないと思うんだが まぁ、◯◯警察みたいに漫画にリアリティを追求したいんじゃなくて単純な疑問としてね 目が覚めたら膨大な記憶があるって怖いな 色んなこと経験した分ストレスで自律神経とかヤバそうw
間違いない…これは…水だ
既米にあるようにパクパクパークって思われるのはテクニック偏重でやりたいことが見えないんよな
そういうのは透明なる水よな
感想…?虚無だから感想が出てこない…マジで虚無でしかない
水の味を言えって言われてる感じ
漫画の感想がほぼないクソみたいなコメ欄
そもそも8月31日のロングサマーって売れてるの?他にDAYSで読んでるマンガあるからタイトルは知ってるけどパクられるくらい売れてるなんて断言できる印象はまったく無かった
こんな普遍的な要素でパクりパクり言ってる人は気にしないほうがいいよ
これ以上その長文論争続けるならマンバとか行ってくれー。似てる人は似てる!似てない人は似てない!でもういいじゃんお互いに押し付けんなよ。俺はエロ展開に期待して読み続けるぞ!
と、ラブコメとしてもループものとしてもジャンルや設定はカブろうが中身も読後感も違うし、厳密には両作品の参照元や影響受けてる作品も少しずつ違うだろうなってのが読み取れるのに、何で劣化版とか似せにいってるとか安易に言えるのか、ラブコメもループものも今までこの2作品しか見たことないなら仕方ないけどって感じ。
つまりは「もっと色んな作品読んだり観たりしたらもっと楽しいよ!」ってことです!
ただロングサマーは導入で脱出手段が提示されて二人が協力して積極的に親交深めたりしてるのに対して、この作品は脱出手段の仄めかしはあるが数年前に諦めて好き勝手してると、ループものとしてみるとカブってる印象はなく。
ラブコメとしても、この作品は掲載誌もあって序盤から水着登校等お色気強めで、諦めからくる退廃的で刹那的な雰囲気はロングサマーの方にはないし、男女のスタンスやコメディ色や構成もそれぞれ違う。
ちなみにループ周期1日もループものなら主流だし、日本のループもので季節が夏以外の作品は死に戻りや長期ループ以外だとまどマギくらいで(なぜか)かなり珍しい。
って感じで、2作品ともループもの要素に関しては「とりあえずループジャンルとしてありがちな要素にしてみました」感の方が強くて、何か特定の一作品に似せたとか逆にどうして確信できるんだろうと思うよ。
いや「恋と青春」「高校生」「ボーイミーツガール」「日常系」「マンガ」が共通してる作品なんてマジで無限にあるでしょ。「高校生ラブコメ」なんてそこに何を足すかだけで色々な作品が生まれてるじゃん。
それで「夏」「1日のみ」「男女2人ループ」がカブったからってその他のテイストやアプローチの違いを無視か読めてないのに「劣化版」とか言うのは解像度低いって言ってるし、箇条書きマジックすぎるよ。
挙げた映画2作のあらすじ調べずに返信してます?
この作品の初出が去年7月とかなので、当時まだアニメ化とか賞を受賞とか万バズとかしてなくて超有名ともいえず、単行本もまだ出てなかった作品をたまたま知ってそれに似せた可能性よりも、往年の名作やより話題作のラブコメやループものからの影響の方が見受けられるし、たまたまカブったって方が、突拍子もないとまでは言えないアイデアからしても可能性高いって話ですよ。
題材が同じでその後も一緒だったら丸パクリになるんだから当たり前だろw
題材が同じだけで全然別物って感じだけどな
今のところ
長期連載約束されてるのか?てくらいコマ数の割に話がダラダラして進展が遅すぎ。あっちと違ってエモい雰囲気漫画やれるレベルじゃないんだから可愛いくてエロいヒロイン押していこうぜ。こっちはヤンマガなんだから笑
ここまで似たような要素詰め込んでるのにそう感じない人もいるんだね~
パクリでもイイじゃん。ロングサマー好きだから同じようなテイスト違いの作品大歓迎
ここから面白くなれば読む楽しみが増えるし
パッと思いつくだけで「恋と青春」「ループ」「夏」「1日のみ」「高校生」「ボーイミーツガール」「男女2人のみループ」「日常系」「表現手法・マンガ」が両者(この作品と8月31日のロングサマー)に共通してる。
さらに「ループを認識済の2人がその世界ですでに出会っている」という導入部分も特徴的で、これら全てが共通してる最近の作品は知らんな。
それって「恋と青春」「ループ」を共通とする作品群なだけじゃない。
それに加えて共通する設定・キーワードが多いことが”似たような作品”と指摘されてる所以だと思う。
パクリとまでは思わんけど『受けそうな題材を狙って似せにいったマンガ』ではあるでしょ。
同じ講談社のヤンマガWebとモーニング。直近で話題になっている先行連載だし。
ループからの脱出に積極的ではない2人がどういう結末を迎えるのか気になる。
8/31が嫌いとかではないけど、あっちはややリアリティーよりの面倒な女描写が辟易とする、ほんの少しだけね。

数多ある男女学生ループ物でこのくらいの要素ならパクりだと指摘する気にはならないな。
あれID変わってるけどJDWdK.P8です
2話で「(学校に)何十年も通ってる感じ」って言ってるし、もし大袈裟に言ってたとしても少なくとも10年以上じゃないかな
何年ループすると精神崩壊するのが妥当なのかはなったことがないから分からない
その丸かぶりって言ってる作品もこれも、両方とも読んだ時に映画の「パーム・スプリングス」や「明日への地図を探して」が浮かんだし、正直どっちもそれら辺りが着想元と思ったよ
あと両方「エンドレスエイト」の影響は受けてるだろうし、そしてそれもまた「ビューティフルドリーマー」の影響下
恋や青春とループものというありふれたジャンル2つを掛け合わせるのがユニークなアイデアだと思ってるのがよく分からんよ
数十年単位でループ済みなんて情報あった?主人公は数ヶ月~3年ちょっとくらいループしてる的なこと示唆してたけど、ヒロインもせいぜいそれよりちょっと長い年数だとおもう
数十年ループを経験してるなら自○なんて甘いくらい精神崩壊してる気がする
まさかの連載決定に驚いちゃった。私も短期集中連載のときに読んでロンサマと設定被りすぎって思ってたから、やっぱそうだよねぇ
あっちと違うのは「意識が飛んだら即ループ」「べつにループから抜け出したくない退廃的雰囲気」って2つかな。その2つをうまく話に組み込んでいけたらパクりと言われなくなるとおもう!
ロングサマーをラノベ風にした感じの作品だね。
横からだけど夏ループからの脱出を目指す男女を主題にした青春ラブコメってそんなにあったっけ?漫画の秀才くんおるみたいだから聞きたいわ。
同じような作品で売れてるのと丸かぶりなんだからそりゃ指摘されるでしょ。
片方だけすでに数十年単位でループ済み&脱出条件が不明で突然また孤独になるかもという不安
で十分他と差別化できてるように思う
ループものってもはやジャンルなんで、履修作品増えれば安易に他作品と似てるとか言えなくなるよ
8月31日のロングサマーの劣化版なのによく連載決まったな
露骨なエロ売りと露悪展開で差別化していく感じか
青春をしたい!ってのを第一にしてる以外は何の特徴も感じられないテンプレの塊。っていうほどループもの見た覚え無いけど、結構楽しいのに何の目新しさも感じられない不思議な気分
あれ、これ短期集中連載だったのか。続いてくれ
掴みは普通のループ物、だけどこれからに期待
2 / 2

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

巨大なカラスが跋扈する荒地ーー。 その荒地に住む少女・シック...
将棋のプロ棋士――己の頭脳だけを武器に何時間も思考の海に沈む...
彼らの軌跡が、日本映画の黄金期になった。 戦後まもな...
言葉とは何か、詩とは何か。新鋭・鯨庭、初の長編連載。 ...
おれが日本一の闘魂男、東(あずま)三四郎だ!得意技はブレーン...

最新コメント 一覧

(返信) 完全に忘れてた。ありがとう。
(返信) 『原初母』こそ唯一絶対のママ派なんやろ
マザコン同士の熱い戦いになるのかと思ったら敵側がマザコンじゃないのかよ…
ヒューカッコイー!!
(返信) アホかw
ままをまもるままがまもりたいむすめもまもる かな入力やと楽やがローマ字入力やと大変そうやな mamawomamorumamagamamoritaimusumemomamoru
ママを信仰してるわりに長寿ママはババア呼ばわりとはママへの底が知れるな
覚悟はいいか?俺はできてる
凄く……ブチャラティです……
ニコニコ漫画で読みたくなるツッコミ漫画。
迫力ある~ 今回演出色々凝ってる気がする
1巻待ってた
ようやく一巻出るのか
貴重な品なのが分かってるのに、何も触るなと言った持ち主に無断で触った挙句に分解するとかコミュ障以前の問題じゃん……
(返信) 原作は完結してるから読むのオススメ出来る 正直もっと読みたいと思うぐらいには好きな作品
(返信) マーモットの鳴き声が多分正解なんだとおもうけど、作業BGMに使えるものではないよ?
人間が嫌い見ただけで吐き気がする、とか言いながらめっちゃしゃべってるん訳分からんな
絶叫するビーバーみたいな声は原作で読んでからずっと気になったまままだようつべとかで調べてへんから想像の域を出えへんが作業用BGMとして延々リピート再生してみたい
人間が嫌いだからって言い過ぎやろw
職場に新妻を連れてきてはいけない理由
尊厳なんてすっかり粉微塵にされたと思ってた旦那様だけど、ここにきて更なる追い討ちがw
溶けかかるアビーちゃん
ほんと絵がどちゃくそ上手いよな 内容はちょっとアレだけど...原作と作画分けたオリジナル作品作ったらすごいことになりそうなんだけどな
内容より更新が4ページでわろた