甲化人間へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
面白かったと言うか読みたいって思ったのは首引っこ抜いたコマ使った広告見たときだけだな
この漫画、読み切りと第一話はとても面白かったよね。
いきなり海岸に飛んで「え、終わり?」ってのが正直な気持ちでした。展開が面白かっただけに残念です。
次回作に期待しようって気も無くなるから、打ち切り投げッパエンドだけはやめた方がいいんだけどな……
連載が打ち切られたから雑に人類滅亡させて終わらせましたって結末でしかない。その過程の描写も全部スキップ。
ここまでひどい打ち切り展開はジャンプでも見ないわ…
今年度の打ち切りクソ漫画部門ワースト受賞です、おめでとうございます。
削除コメント
まあ想像より良い最終回だった。
海岸は最終回の王道だな。
これからは全部の漫画は最終回は海岸にすべきだな。
困ったら海岸。
なんか最終回ぽい雰囲気が出る。
猿の惑星も海岸だし、なるたるもエヴァも海岸だしね。
考えてみると人類文明破滅エンドの作品はラストで海岸多いな。
雰囲気は最高に最終回している。
良い。
2件の削除コメント
5件の削除コメント
似てる=パクリの短絡思考マンが大っ嫌いなだけ。
じゃあ漫画は全部手塚治虫のパクリで良いだろ。
漫画という手法自体鳥獣戯画のパクリって事で良いだろ。
洞窟に書いてある上半身裸の男の壁画で相撲の起源を主張しても良いだろ。
そもそも著作権に抵触してない部分はパクってもいいんだよ。
有名作品の多くがパクってるんだよ。
パクリ連呼はそれらを知らないと言っているのと同じ。
パクリレベルで似ていると感じる、違いが読み取れない感性を取りざたしているわけで。
パクリ問題そのものを問題点としているわけじゃないのよ。
パクリ問題は存在しないと言うのが俺の中では前提の決して覆らない決定事項で。
確実にアウトなパクリの話にはそもそも近寄らんから。
リニューアル作品とパクリ作品を同列に並べて、パクリ問題の例え話しているわけじゃないよ。
分かり難いなすまんな。
そう受け取っちゃうかー。
濁してハッキリと言えないのは危機管理だよ。
まともな危機意識と教養を持っているなら漫画のコメント欄で好き勝手な事言えないだろって話。
ましてや他人様の庭だしね。
>>DnebaPQB
論点すり替えと自分の主張の間違えを認められなくて安易に踏み込む領域ではないとか陰謀論で逃げてて草
99akbFqgが横からテーマ外の話を急に差し込んできたから読み違えたわ
確かにリニューアルとパクリの言葉が同じ意味と言う意味では言っていないわ
99akbFqgは俺の主張を読み違えてテーマ外の横入りしてるわ

暗黒神話のラストのパクリと言う主張に対して
全然別物でパクリレベルで似てると感じる感性なら
水田ドラえもんも大山ドラえもんも見分けつかないだろ

が俺の主張
こう認識を改めてくれ
>>相手の主張を絶対に受け入れないマンにどう立ち向かう?

>>DnebaPQBのこと?
誰もリニューアルとパクリは同じ意味の言葉って主張してないけど
下のコメントの人もお前の例に挙げてる作品がリニューアル作品であって、パクリ問題で挙げるには適していないとしか言ってないぞ
それすら読み取れないで自分の主張は過去の暗黒神話のコメントに対して皮肉で言ったなんて通らんだろ
総突っ込みなんて想定内だよ
だからこそ、きちんとした交渉の為の言葉の定義にこだわっているのだから
リニューアルとパクリが同じ意味の言葉なんて言われてそこから先に進めるわけがないだろ?
違うか?

ごっちゃになっているけど、ドラえもんの話は暗黒神話のラストと同じって話な。甲化人間のラストと同じでパクリだと思うのか?
思わないだろ?
思わなかったら、相手の主張を絶対に受け入れないマンにどう立ち向かう?
色々調べたほうがいいぞ(自分は設定できない)
削除コメント
漫画読んで感想書いているだけなんだから、道を踏み外すような真似はダメ。
チョーヤバイ。
周りから総ツッコミされて引っ込みつかなくなってんじゃん
誰も定義の話なんかしてないんだよ
パクリの話題でリニューアル作品のわさドラ挙げてる支離滅裂さを指摘されてんだよ
論点すり替えで長文書くな
公式が認めたものをリニューアル作品ではないというお前の主張を説明できないで皮肉だったとか安易に踏み込むべきではないとか厨ニ病コメント残して逃げてる時点で論外
2件の削除コメント
何言ってんだ?
リニューアルの定義の話してるんだから。
辞書からリニューアルの言葉の意味引っ張って来て。
「リニューアルの意味は定義されてますんで、パクリとほぼ同じ意味です。なのでパクリと違う日本語と言う主張はおかしいともいます。文章として成立していて言葉の意味としてちゃんと通じると思います。ご納得いただけましたら対話の継続をお願いします」
と書けばいいだけだろ。
主語がデカイの使い方間違ってるよ。
事象の適応範囲がデカイが正解。
主語がデカイは全く違う意味。

パクリの例ではなくて暗黒神話のラストのパクリと言っている例え話。
暗黒神話とのパクリとは全くの別物
その程度の差異が分からないのなら
水田版ドラえもんと大山版ドラえもんの違うも分からないんじゃないの? って皮肉だよ

>一次創作者の権利侵害を主張
色々調べた方が良いぞ。そこに安易に踏み入るな辛いぞ
>現代の人間の創作物すべてはパクリとも言えるんで。
>「アレに似ている」と言ったそれこそすべてに当てはまる。
主語がでかい

>ドラえもん、サザエさん
パクリの話で出す例がわけわからない

>正式だからリニューアルとかそんな定義実例あんのか?
一次創作者の権利侵害を主張

役満です
ここのコメント欄より盛り上がらないまま終わったな
>正式だからリニューアルとかそんな定義実例あんのか?

こんな支離滅裂な主張してる人間が調べろだの言ってるのわらえる
一次創作物の権利者が認めたものはすべてリニューアル、続編、外伝のどれかだろ
これもう二次創作側のクーデーターだろ
自分から別問題の名前挙げて話をややこしくしてるのに別の言葉だの定義が違うだの逃げてるのダッサい
言葉が違うから私の言ってることは正しい?ならなんでサザエさんだのドラえもんだの挙げてるんだ
自分の言語化能力の限界を他人に押し付けるなよ
別にこの作品がパクリだとは思ってもないし一つの作品としてやりたい事をしたのはわかるけど、この作品を擁護するときに挙げる例ではないと思うよ
それとこれは別
そりゃ失礼。
例え話は分かり難かったら失敗なんで。
分かりづらい自覚があるんでそれは失礼した。

リニューアルとパクリは違う日本語だろ。
同じにしている意味が分からん。
お前の中では一緒なのか?
という問いかけするか無視するかの二択だろ。
相手のオリジナル言語体系に付き合って会話進めるのは不可能だからな。
ドラえもんとサザエさんを挙げてるのは意味不明すぎて草
この作品続き物なの?
自分からこの作品とは一切関係のない例挙げて指摘されたら日本語が違うとか言葉遊びし始めてさらに草
その定義は勝手に主張しているに過ぎないだろ。
その定時に従ってもリニューアルとパクリは完全に違う日本語。
完全に違うオリジナル日本語なんで受け取る側は理解する必要性が全くない。
蛇足だが二次創作も著作権あるぞ。
調べてみろ。
正式だからリニューアルとかそんな定義実例あんのか?
日本語が違う。
パクリとリニューアルは違う日本語だろ。
勝手に同じ意味の日本語にしちゃ駄目だろ。
正しい日本語使いたくない宣言なのか?
正しい言葉を使いたくないと言うはコミュニュケーションの拒否だよ。
言葉はコミュニュケーションの道具なんだから。
リニューアル作品挙げてそれはパクりとは違うってどういう発想?
一次創作の正式な延長作品なんだからそりゃそうだろ
水田版ドラえもんも冨永みーな新カツオも似てるけど全部別物だ。
同じって言われたら困るわ。
パクリと言う指摘はその違いすら判別できませんと言っているに等しい。
甲化人間のコメント欄も一時期盛り上がったのも「パクリ」と言う指摘が発端だったな。
言い出した人間は「パクリ」って日本語封印した方がええ。
現代の人間の創作物すべてはパクリとも言えるんで。
「アレに似ている」と言ったそれこそすべてに当てはまる。
それに似ていても全然違う
モノマネだって似てるけど、全然違うって言うのがあるだろ。
似せてもデフォルメや強調により別物へと昇華している。
新ジャイアンも別物
皆蟹になるって言うのをラストで回収してるし。
ええエンドだろ。
義体化による考える葦問題を延々未来まで引き延ばしたらと言う思考実験ができて、考えさせられる。
で結局蟹かよって皮肉でええ。
ただの打ち切りエンドにしては非常に良い。
暗黒神話のとは全然違うだろ。
あれは弥勒が来る未来と馬頭観音と言う宇宙的スケールの大きさを合わせた上の必然性を持った未来エンドなんで。

これも蟹と言うテーマを表現するのに時間が必要だったから必然性がある。
狂人の妄想である蟹至上主義が未来で再現されているって言うのも皮肉でいい。
打ち切りならええエンドだと思うよ。
90点付けてもいい。
打ち切りなのはわかるけど、読者を馬鹿にしてるというか「もうしらんこれでええやろ」っていう投げやり感がある
生命とは何か、人間とは何か。静かに問いかける余韻のあるラスト。
HGウエルズの「タイムマシン」では、はるか未来では、海辺に巨大なカニが出てくる。
ドイヒーでわろた
ちゃんとつまんなかったな
蟹だ
蟹蟹→謝謝→ありがとう!
ええんやない。
シンマコトは可哀想ではあるな。
エヴァみたいに海岸と最終回は似合うな。
海岸に来ると最終回って感じがする。
蟹はすべてを…
読み切り漫画だけだったら、面白かったのに…
強引に続けたから……
1巻で打ち切りって、やはり相当売れなかったんだな
ハヤシロウの「バク転」や「アゲマンマスター」の読み切り作品があるので読んでみよう!
カニ味だ!!打ち切りの奴を思い出したわ(雷句誠のベクターボール)
まあしょうがないよね…次作に期待。
ひどいな
なんと尻切れトンボな
いや、カニだけど
打ち切りにしてもこれは酷い
カニエンド好きだよ
削除コメント
酷すぎてワロタ
なんだコレ!
は?
カニ?終わりなの?最終ページがカニ?
打ち切りエンドかよ
ケツが!!
脱走兵がテロでかなり世間を騒がしてるけど、政府側の対応がなんか緩いんだよね。
なんか何もかも野放しな感じだし。現代日本の方が治安いいんじゃないか?
世間の反応はこんな程度じゃとどまらないだろ。
情報統制敷かれていると言う前提の設定があるけど。
中枢側がそもそも否定的だし、前提を覆すデモとか起きてるし。
不良漫画の中学生同士の抗争レベルでしか世間が動いてない様に俺の目からは見えた。
まあ攻殻機動隊オマージュかリスペクトが現代においてどう言う反応が示されるか試金石作品にはなったんじゃない?
人類にはオマージュはまだ早すぎたんだろ。
漫画ってそもそも現存するものの組み合わせなんだけど。
ブルースリー+マッドマックス=北斗の拳
そう言うのがまだまだ浸透しているとは言い難いね。
ロケットエンピツって最近見ないな…。
何ひとつ終わるタイミングじゃないと思うんだが最終回なのか…
作画どうした限界か?
なんか脳?がむき出しになっていない?やられそう
ノリが嫌い
忌憚の無い意見を言わせてもらうとちょっとかったるい。
その質問に順序立てて一から説明してると戦争が終わっちまうよ。
どんなパターンでも面倒臭そう。
めっちゃ面倒くさい事言い出した。
獣の擬人化は全部鳥獣戯画のパクリ
漫画の全部は手塚治虫のパクリとか無限に言えるんだよな。
〇〇の起源って聞いた事無いか?
パクリに許容が無いのは人類全体の生産性の低下を意味している。
「人間文化はパクリはOKな文化」
って概念を一つ覚えるだけで全然世界が違うけどね。
同じ年寄りでも吸収する知識の選択をミスってるんだよ。
そもそもブームの先駆者以外全部パクリだし。
タピオカ高級パン等々世の中のインスタ映え全部先駆者のパクリ
(;´Д`)…年寄りになると、こうなっちゃうのよ。
流し読みする位の軽い向き合い方が、一番良いのよね
何かのパクリとか漫画ひとつすらを純粋に楽しめないのは可哀想だと思うよ。
全話無料ですって。
おれは気楽に読むぜ!
人は狩猟から進化と知能を躍進してきたから、動物を狩って毛皮をまとう事で防寒やらできる事で防衛本能的に大事な所を除いて体毛薄くなっていったので、そもそも嘆いてる内容も的外れでおかしいのよね。
つーか人類の体毛が無くなったの嘆いているけど。
蟹だって言うほど体毛ないだろ。
毛ガニとかはいるけど。
そもそも>>i9qOgDcR甲化人間の感想ゼロだよ。
攻殻機動隊に似てるしか書いてない。
後は他人に対する諫言。

>もう、だれも【甲化人間】の話していない……
泥川技長に対する進化論の見解に対して感想を書いたよ。
毛皮失ったから人間は滅びるって。

現代の価値観に近い作者が描いてるから、人造人間であっても自分の存在に悩んだりしないんだな
まあAIは市民権得てるからな
環境的にも権利を配慮されてる
>けどこれは別の作品なので攻殻話は「攻殻機動隊 THE HUMAN ALGORITHM」でやるといいですよ
他の作品を引き合いに出すのは感想として一般的だよ。
絶対にやだって感覚の方が平均からかけ離れていると思うけど。
ワインを評価する際他の事象に例えるのは普通だし、それ以外に表現方法は存在しないよ。
「すごいパヨパヨした味です」と何かを引き合いに出さないで表現しても何一つ伝わらない。
アスペ認定コメが消されてるな
あらすじと13話と14話だけ読みましたので感想
あ~タチコマ?って言うんだっけ?
こんな見た目してるんじゃ攻殻がどーとか言う人も出ちゃうのもわかる気がするし、話も社会や権力への抵抗がテーマだと押井版で脳がフ〇ックされた人がこの漫画に攻殻を重ねて自分を慰めようと謎コメしてるのもわかる気がする…

けどこれは別の作品なので攻殻話は「攻殻機動隊 THE HUMAN ALGORITHM」でやるといいですよ
もう、だれも【甲化人間】の話していない……
作品は一つ一つ違うから他作品や他のことを用いず作品単体を見ての評価知りたい事に賛同しただけなのにそこはスルーして違う所に論点をずらすとは
都合が悪いのか
そもそもそのようなことをしている人には単体評価求めれないから違う読者に向けた発言なのに
そんなにコメント覧牛耳りたいのかって言われてたからな
最後見た時がそれやったから都合悪かったんやろう
でも人類は祖先がわざわざ外に出したものを。
大事に包んで温めてしまっている。
大変嘆かわしい事だ。
人類は愚かな選択をしてしまった。
人類は滅びた方が良いよ。
人間は熱くなったら服を脱いで冷却できる。
そうする事で何日もストーカーして獲物を追い詰めることができる。
そう言うモデルの進化。

睾丸も体外に出して冷却性能を高めているだろう?
内臓をわざわざ外に出すのはリスク以外の何物でもない。
しかし人類はわざわざ体外に出すと言う進化の道を選んだ。
それほどに冷却と言うのは重要な要素。
冷却を甘く見てはいけない。
まさしく命がけなのだ。
1 / 3

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

ワルプルギスに響き渡った断末魔の叫び。道化の夢は一度は尽きた...
数学×爆笑キャンパスライフ!「重要参考人探偵」「さんすくみ」...
閲覧数5.6億超、累計70万部突破! 2018年上半期1番...
子爵家の次女レイチェルは、手芸と魔術にしか興味がない地味で引...
日本全国に繋がる鉄道網…そんな鉄道路線たちを擬人化した鉄道ト...

最新コメント 一覧

ミスチルの次は宇多田ヒカルね、遊び心あっておもろい
(返信) 作風としてビターエンド多いからなー。 主人公がやれる事やりつくした結果、ベストじゃないけどベターなとこに落ち着くパターン多い(「死ぬほど」はいわゆるチート能力だからベストまで行けた)けど、この漫画の主人公はちょっと不完全燃焼だな。
第一話の前編が分冊版の1話にあたるから、分冊版の4話までってのは、第1話の前編中編後編と第二話で分冊版の1〜4話かな多分 なんだかんだページ数多いからね そしてそこまでがコミックスの一巻だから、WEB掲載される最新話はここのサイトになると思う
ずっと入院生活で学校なんて行けてなかったかと一瞬思ったけど、おじいちゃんに球場とか連れて行ってもらってたんだったわ
(返信) 自分じゃどうしようもない近所の兄ちゃん相手ですらアレなのに、そんなチームで指揮取ってる父親はどんな対応されてるんだろうw
NTRをビンビンににおわせるのなんなん
BLルートもあるんやなw
蛍の光
とばっちりwww
やっと文化祭終わった
これだけ影響あるなら彼氏が慣れるのも早いかもしれないな
朱に交われば赤くなる・・・
(返信) 言っちゃなんだが登場した女は挨拶しただけでストーカーになりそうなやつしかいないしな…
中・高・大・社の女出揃ったな そのうち小学生ヒロインも登場するのかな