普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
逃亡賢者(候補)のぶらり旅 ~召喚されましたが、逃げ出して安寧の地探しを楽しみます~へのコメント
なんか新鮮、昔のゲームっぽい展開
ってのはさすがに無理があるけど、妬んでイジメてた奴らレベルだとやってることの凄さが分からないとかはあるかも
それこそバスケの試合シーンを回想に活躍するかも知れないからバスケの知識があった方がより楽しめるんじゃないかと予想
・同い年に若返ったおっさんの肩までしかない
・神父の「弟くんは小さいからまだまだだと思いますが」という発言
ここらへん考えると背が高い中学生と比べたら結構な差があるんじゃないかな
河村は凄いよね、たまにハイライト見てるよ
まあ主人公がめちゃ上手いか周りがドヘタだったんじゃない?
厨房のコートでロングパス届かないって肩弱すぎってレベルじゃないけど
流石に「ダッシュ勝平」位のチビだとだめだろうけど主人公はまだ中学生だし背が低いって言っても高い中学生とそこまで差がないと思うんだけど…
グーグル画像検索で「河村勇輝 身長」で調べるとNBAの外国人選手との対比がすんごいのでぜひ見てほしい
背が低いからとあきらめたらそこで試合終了ですよ
遠くにパス出せないひ弱なチビって、パスはもちろんシュートも微妙で頭上はフリーパス状態だろうから、どうしようもないだろうと思ってたわ
相手の邪魔とスティールだけでレギュラーなれるもんなんだな、弱小とかじゃなくても
(bjリーグの試合を見ると背の高い外人&背の低い日本人の組み合わせは多い)
背の低い人はシュートして得点を得るのではなく相手の行動の邪魔やボールを奪うなどで活躍する「山椒は小粒でもぴりりと辛い」って感じの役をする
他の部員がよっぽど下手なんだろうか