普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌へのコメント
まさにそれ。
「俺 の 子 供 だ け を 産 め !」
まあ、どうせ都合よく各種族一人ぐらいは狙ったヒロインに主人公ズの子供が産まれるんだろうが、フィクションじゃなければリスク考えたらそんなことできないよね、普通はって話。中世における出産時の妊婦死亡率なめんなよと。
ルピーの強姦相手が汚っさんだったら、NTR好き以外はある程度納得できるんじゃない?
いや、キバヤシ張りに無茶な主張でもなぜか聴衆が知能指数二桁になって説得されてしまう、上から目線説教が大好きな田浦さん以外はみんな好きだよ。突っ込みどころも含めて、科学系なろう作品として面白いし。
ただ、この状況でリスク犯して出産して、オリツエか大輔以外の子供が産まれてもガッカリしないヒロインや主人公って空しくない?
社会性を重視するあまり動物として最も重要な
「優秀な遺伝子を残したい」という願望が欠落してるな。
不細工の子供は不細工になる可能性が高いわけで、
可愛い子供が欲しければイケメンに抱かれたいと思うのが当然。
ほとんどの動物はメスがオスを交尾の相手として選ぶわけであって、
社会制度のために自分の子孫の性質で博打を打つメスは生物として受け付けないわ。
愛を感じない